知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

「イナズマ純也」伊東純也4戦連続弾!森保ジャパン首位サウジ破り7大会連続W杯出場に王手・・・ 2月は始めから、、、

2022-02-01 23:46:22 | 健康・病気

最初 の段階で・・・
少し つまづいたけれど、、、

取り戻したね!!(*^^*)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sc-tp3-220201-202202010001076

伊東選手 は 乗ってるね!

こういう 勢いのある 選手 が出てくると・・・

チーム が 乗ってきます!!

やっぱり・・・

調子のいい リズム のある選手 は 大事だよね!

次は・・・ オーストラリア戦 アウェイ ですが、、、 決めたいね!!

野球 の ゲーム でも・・・
ピッチャー の リズム がよければ、、、

野手 も 乗ってきて みんなが いい結果 を出してくる効果と同じだね。。(今日から・・・ プロ野球 もキャンプインです! 今年は・・・ 野球も 面白いぞ!! )

新庄ビッグボス が・・・
もったいないよね! 練習のための練習 をしているよね! という ことば は うん!

どんな 世界・業界 でも ちょっと言えるような気がするね。。

それでも・・・

オリンピック も 始まるし・・・

スポーツ が 日本 を 明るくしてくれます!!

 中野区 若宮オリーブ公園。。 梅 が綺麗です!~~

花咲かせていこう!!

上の写真は・・・

鷺宮地域 ですか、、、

9:30 ~ 12:00    中野区    ふくろうスポーツ館  リハビリ型ショートデイサービス  4名。。

まずは・・・

沼袋 からです!!

安定の 火曜日 から 2月 は始まります。。

きっちり 4週間 で終わっちゃうからね!

気合入れて がんばります!!

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ チューブサイドキック(左右 10回×2セット)~ ソフトギムスクワット(スロトレ 左右5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ 整体操基本動 ~ お茶休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン

火曜日の利用者さん は・・・

皆さん もちろん 介護認定 を受けている訳ですから、、、
それなりに いろいろ 抱えていらっしゃいますが、、、

前向きに 真摯に ・・・

リハビリに 取り組んでおられます。。

安定の 火曜日 なのです。。

 鷺宮高齢者会館

14:00 ~ 15:00   中野区   鷺宮高齢者会館  ミニデイサービス かようクラブ   6名。。

今日は・・・

新しい方が、、 1名(見学&体験なのかな?) 来ておられました。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 腰割り(スロトレ 5回)~ スクワット(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ ソフトギム下半身トレ ~ 整体操&脳トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ タオル 下肢・下腿ストレッチダウン

下肢・下腿ケア(個別) では・・・

わたしにもやってくれるんですか??

そりゃあ 当然です!

気持ちいいですね。。

1週間 に 1回くらい 気持のいいこと が あってもいいじゃないですか!

わたし・・・
家にいると もうどこにもいかないで 1人なんです。。

メリハリ ですよ。。
家にいるのも 悪くはないですが、、 たまに 外に出た時には・・・

皆さんと たのしくおしゃべりする時間をつくる。。

メリハリ が ついて、、、

人生 楽しくなりますよ!!

みなさん・・・

いい 方々ばかり です。。

ぜひ! 続けてほしいですね。。

 今日も 空き時間 勉強しましたよ!
( ..)φメモメモ

16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

隔週で・・・

Kちゃん(発達障害) の 大好きな ラダートレーニング を 行っています。。

はしご状の ヒモ を 踏まないように・・・
条件(右足から前に出し、足を揃えて前に進む! とか 横向き、後ろ向き で進む とか 色を指定して その場所にきたら 手を叩くとか。。)を 出して リズムよく 速歩き をします!

 踏まないように・・・

リハビリにも・・・
一般トレーニングにも、、、

いい運動です!

椅子座位; 整体操基本動 ~ 立位; ラダーコグニサイズ ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレ ~ ダウン

人間どうしても・・・

背中 や 腰 が 丸くなってくると、、、

かかとに 重心 が集まります。。

つま先 で しっかり 踏みながら 小刻みに・・・

シニア にも いいトレーニング です!

18:00 ~ 19:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり  2名。。

今日は・・・

社長 と Y本さん(脳性まひ) の お二人。。

Kちゃん は・・・

最近 いろいろな 動き を組み合わせながら、、、
毎週 違う事 を行っていますが、、、

 ふくろうスポーツ館

Y本さん は・・・

基本 同じ流れ(ちょっと変えますが・・・) で 行っています!

もう 4年 になりますが、、、

最初は・・・

麻痺 で 動きにくかった 関節 も・・・

段々 大きく 動けるようになってきいます。。

次に どう動くか! を 理解しているからこそ・・・

こころとからだ が 準備して 動こうとしてくれます。。

すこーしずつ・・・

動ける こと を 増やしていきたいね。。