goo blog サービス終了のお知らせ 

東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

お面が活躍の六軒町の山車:吉原祇園祭より

2005年06月22日 | 祭り

 富士市に夏の訪れを告げる「おてんのさん」とも言われている吉原祇園祭。
今日の写真は、乗り手が替わって、お面が活躍の六軒町の山車です。

<撮影データ>
撮影日時:2005年6月12日19時47分
撮影場所:静岡県富士市吉原



ガクアジサイの中に咲く小さな花

2005年06月22日 | 

<6月18日 紫陽花見頃の鎌倉写真より>

 今回の鎌倉山歩では、12倍の望遠デジカメにNo.3のクローズアップレンズを付けての撮影を楽しみました。
 今日の写真は成就院で撮影したガクアジサイの中に咲く小さな花です。。

<撮影データ>
撮影日時:2005年6月18日9時14分
撮影場所:神奈川県鎌倉市成就院

雨に潤う紫陽花の花

2005年06月22日 | 
 
 6月22日の今日は、朝から雨の歓迎の1日となり、田子の浦の散歩には出かけませんでしたが、出勤の途中で雨に潤う紫陽花の花の歓迎を受けました。
 昼前に雨が止み、午後から1時間ばかり19日に小雨で中止となったクリーン作戦の草取りで汗を流しました。
 今日も18時までの残業後にカルガモ見物に江川の散歩を楽しみましたが、夏至から1日経っただけなのに、今にも雨が降りそうな天気の影響か同じ時間とは思えぬ薄暗さで街路灯も灯っていました。
 カルガモの親子はすでに家路についたのか姿は無く、かろうじて1羽だけカルガモの姿を発見しましたが、暗いのでぶれてしまいうまく撮影できませんでした。

<撮影データ>
撮影日時:2005年6月22日7時40分
撮影場所:静岡県富士市鮫島

川面に映る逆さカルガモ親子

2005年06月21日 | 野鳥
 
 6月21日の夏至今日は梅雨の中休みで、お日様が顔を出す初夏を思わせる暑い1日でした。
 残念ながら富士山は今日も拝むことは出来ませんでしたが、朝の田子の浦散歩と仕事帰りの江川の散歩を楽しむことが出来ました。
 今日は18時まで残業でしたが、風が無くて江川の湖面に逆さカルガモが映っており、夏至だったのでまだ充分カルガモの撮影がかろうじて楽しめました。

<撮影データ>
撮影日時:2005年6月21日18時15分
撮影場所:静岡県富士市鮫島江川


小高い所に立てられた神社

2005年06月20日 | 日本列島縦断歩く旅

「日本列島縦断歩く旅」その54(竜飛崎~野辺地駅) 5月3日 1日目 思い出の写真より

 竜飛崎からのむつはまなすラインの海岸沿いには、少し小高い所に神社が建てられており、絶好の休憩ポイントで、神社の社殿に登ると海の眺めを楽しむことが出来ます。

<撮影データ>
撮影日時:2005年5月3日12時54分
撮影場所:青森県三厩村元宇鉄