伊藤がくさんの国会報告会 2019年08月27日 17時30分51秒 | 日記 昨日、伊藤がくさんが、参議院選挙当選後初めて来熊谷。市役所で富岡市長と和やかに懇談し、「子ども医療費への国の支援を」などの要望が出されました。その後会場を移して開いた国政報告では、会場いっぱいの参加者から大きな拍手。伊藤さんのお話しに笑いや拍手。熊谷でも大人気の伊藤さんでした。
梅ジュース🍹 2019年06月04日 00時08分44秒 | 日記 弟から「こんなにとれたよ。」とたくさんの梅。汗だくでとったようだ。夫が早速、大瓶3本の梅ジュース🍹にしてくれていた。氷砂糖が足りずに残っている梅はあと10キロも。残りの梅もジュース🍹になる予定。梅ジュース🍹は孫たちが大好きだからだ!私も早く飲みたい!
歌声の仲間たちと 2019年05月19日 22時45分53秒 | 日記 何十年ぶりだろうか?元合唱団の仲間たちと「おにっこまつり」の舞台で歌いました。夫や参加したみんなが、「楽しかった!」と感想!すぐに声を合わせられる!自然に声が合う!これからも機会があれば何かしたいなあ!緑と爽やかな風のゆったりした一日でした。
平和を願って!今日は私の誕生日! 2019年05月16日 23時33分50秒 | 日記 市庁舎にさがる平和都市宣言の懸垂幕。いいですね!今日私は67歳になりました!これからも平和を守る活動を元気に続けていきたい! 熊谷農高の生徒の皆さんか造ってくれている市役所の外玄関
子どもたちが大切にされる社会を! 2019年02月24日 22時27分04秒 | 日記 保育関連の仕事や子どもたちが大切にされる社会を願う保護者たちが集いました。参加者が次々にマイクをもち、思い出や私たちに対する期待の声もたくさん頂きました。集いには私、桜井くるみさん、白根よしのりさんの3人で参加しました!激励ありがとうございます!😊
おしゃべりに花咲6回目の同窓会 2019年01月17日 22時47分47秒 | 日記 プロのバンド呼んだの?同窓生の演奏 66歳にして、中学校卒業6回目の同窓会!実行委員10人で秋口から打ち合わせ、楽しい会となった。すでに退職をされている人、この3月で退職予定の人、ちょうど新しい生き方を始める年齢のようだ。初参加の方も。次回は3年後。遠くは奈良県、栃木県、千葉県から。お開きの後もコーヒーだけのおしゃべりに半数以上の人が同席!私のブログを見ていてくれた人もいて、感激!3年後が楽しみ! この後、無理するなよ!の応援を受けて熊谷駅宣伝へ。がんばらなくちゃ!
おすそ分け 2019年01月09日 23時54分44秒 | 日記 久しぶりに知人宅へ夫と訪ねました。おすそ分けです!と言って、奥さんが育てた黄色いカリフラワー、ブロッコリー、レタスを頂きました!カリフラワー大好き!
新しい年が始まりました 2019年01月01日 22時47分53秒 | 日記 新しい年が始まりました。春には統一地方選挙、夏は参議院選挙です。健康に気をつけて頑張ります。明日は支部の人と宣伝行動です。今年もよろしくお願いします!
後援会で柴又帝釈天へ 2018年11月04日 19時31分27秒 | 日記 後援会で柴又帝釈天に行って来ました。柴又帝釈天は二回目。たまたま寅さんフェスタが行われていて、賑わっていました。ダブル寅さんと写真をパチリ!名刺を頂きましたが埼玉土建の組合員だそうで、うれしくなりました。
ばんぺいゆ。晩白柚。大きい! 2018年11月03日 17時55分01秒 | 日記 夫が近所の方から、頂いた晩白柚。熊本から原木を送ってもらって、大事に育てたそうです。熊本のスーパーで見たことはあるけれど、食べ方がわからない。ともかく大きい!
やっと県道開通 2018年11月03日 10時23分31秒 | 日記 一番上の孫が学童の頃、県道が通るため民間学童を閉所し、玉井小学校内に公設の学童を開所しました。あれから15年近く、11月1日やっと県道が開通しました。この地域には、南北幹線がなかったため、近所の方々からも大変喜ばれています。