お元気ですか。日本共産党・熊谷市議会議員 大山みちこです。

私の議員活動とその他、もろもろを書きたいと思います。

もう、ここへは住めない!

2013年09月26日 00時04分40秒 | 竜巻被害に関する活動
 24日は夕方から自治会長さん、副会長さんと一緒に地域の竜巻被害宅を訪問しました。思っていたより被害宅が多く、自治会でも把握しきれていません。「市にある名簿があれば、被害宅をもれなく周れるのに」と言っていました。
 25日は妻沼の地域へ。16日にお訪ねした地域でしたが、軒数は増えているようでした。最後にお訪ねしたお宅は、屋根がいたみ、雨漏りがひどく、階段から水が流れてきたそうです。専門家に「もうここへは住めませんよ」と言われたそうで、お訪ねしたとき、泣き出してしまいました。「建て替える蓄えもないし、今の年齢でローンも組めないし、途方にくれています」と言っていました。
 これからの気象を考えると、人事ではありません。
 何とかならないものでしょうか。
 くらしの目途が立つように、何とかしなくてはなりません。

10年前にも竜巻被害!

2013年09月24日 00時39分34秒 | 竜巻被害に関する活動
 くまがやの竜巻被害の状況を地図におとしています。桜井さんは江南地域を、私は広瀬、小島、久保島、玉井、別府地域を起こしています。
 つながっているのがよくわかります。
 昨日の広瀬地域の訪問で、10年前にも同じような地域で、竜巻が起きていたことを知り、驚きました。

秋晴れの下、中学校の運動会!

2013年09月21日 23時16分04秒 | 議員活動

開会式で選手宣誓! 校長先生の腕には子どもたちにもらった「たすき」が!
 秋晴れの今日、地元中学校の運動会が開かれました。
 今年の運動会のスローガンは「一致団結 燃えろ若人!見せろ感動!」 校長先生は開会の挨拶で「自慢の子どもたちの演技を見てください。」と話され、これに感動した私は、「校長先生の自慢のこどもたちの言葉にすでに感動です。」と挨拶しました。
 来賓やPTAの役員さん7人でチームを組む「おたまでピンポンリレー」に参加し、4チーム中1番になりました。
 中学校は先日の竜巻で校庭にあるプラタナスの木が折れ、破片が校舎のガラスを割る被害が出ました。今日参加された方もいつもは、この木の下で運動会を観戦していたそうです。「ちょっと残念ですが、怪我がなくて不幸中の幸いです。」と言っていました。子どもたちは元気に競技をしていました。
 

訪問活動を続けます。

2013年09月20日 22時32分39秒 | 竜巻被害に関する活動
 
雨戸が変形し、ガラスが割れてしまった。
また別のお宅では、すでに職人さんが入り修理をしていましたが、「2階も見てください。」と案内してくれました。雨漏りのために天井がゆがんでおり、「全体をリフォームしなくてはならないですよ。外も見てください。」と玄関先も見せてくれました。雨戸が変形しガラスが割れ、窓枠もゆがんでいました。
 ここのお宅を訪問したのは初めてでしたが、「停電になったのに懐中電灯が一つきりなく、また1月前に赤ちゃんが生まれたばかりだったのでほんとに大変でした」と話してくれました。
 どこのお宅をお訪ねしても「よくきてくれました」と歓迎され、次から次へと話がつきません。大変だったこと、怖かったことを誰かに話すことで、気持ちを平常にもどそうとしているのかもしれません。
 要望をお聞きする訪問活動を続けます。

 玄関の柱に壁材がささったまま。

防犯カメラに竜巻の様子が!

2013年09月20日 21時24分48秒 | 竜巻被害に関する活動
 
妻沼地域で家ごと吹き飛ばされた。
今日は被害を受けたJAの支店を地域の方と訪問しました。
 支店長さんに「店の表の被害ですか。」と尋ねると、「見てください」と言って裏口を出たところに案内されました。
 壁には小さな瓦が刺さっていて、壁を全部取り替えなくてはと言っていました。また、「防犯カメラに風の様子が映っています」といいますので、「今回の竜巻は夜中に起きたので、映像や写真が乏しく、竜巻の大きさを判断するにも大変なようですよ。ぜひ提供してください」とお願いしましたところ、快く受けてくださいました。
 早速、市の担当に連絡し、来週お預かりに伺うそうです。
 それにしても、この支店はまだあたらしくなったばかりの建物ですが、風邪の力は相当なものなのですね。

県に対し「9月16日発生の竜巻による被害対策に関する申し入れ」

2013年09月19日 22時01分21秒 | 竜巻被害に関する活動
 
 要望書を提出する
左から桜井議員、私、村岡県議、柳下県議、対応した福島危機管理防災部長
9月19日午後、「9月16日発生の竜巻による被害対策に関する緊急申し入れ書」を県・危機管理防災部長福島氏に手渡し懇談をしました。
 行動には柳下礼子県議、村岡正嗣県議、桜井くるみ市議と私の4人が参加しました。
 午前中訪問した方は、被害はあまりなかったが、「当時何かがくる」と「怖さのあまり座り込んでしまった。今日は少し元気になったが、まだ仕事に行かれず、医者に通っています」と言っていました。ので、被災者の健康相談等を要望しました。

申し入れは以下の8項目。

1、災害救助法の適用においては、被災者の実情に十分配慮し、柔軟かつ最大限の活用 につとめること。また、被災者生活再建支援制度が適用されるよう、国に強く働きか けること。加えて、災害救助法の適用を受けない行田市と滑川町の被災者に対して  も、熊谷市の被災者と同様の支援を受けられるようにすること。

2、家屋が被害を受け、避難が長期にわたると見込まれる被災者への対応に万全を期す こと。県営住宅の提供と並行して、自宅近くの民間賃貸住宅を希望する支援も実施す こと。

3、竜巻により巻き上げられた大小のだれきが収穫前の田畑に入りこんでいる。収穫作 の障害となることから、がれきの撤去作業への支援をはかること。

4、被災家屋等の建て替えや修理には多額の資金が必要である一方、高齢者など新たな 住宅ローンを組むことが難しい被災者も少なくない。生活再建および住宅再建の支援 策を県として国に働きかけると同時に、県として独自の支援策を講ずること。

5、被災した事業者の生業再建を支援するための相談窓口を設置するとともに、県独自 の特別融資を実施すること。

6、被災者の健康相談や医療対応を受けられる態勢を整備すること。

7、県で対応できる支援制度について被災者にわかりやすく周知をはかること。

8、竜巻の県内での発生例は少なく、どの市町村も竜巻被害への対応経験がない。今回 の被害をもとに、とくに初動に当たって必要な支援や物資、行動について整備し、市 町村に紹介すること。マニュアルの作成も検討すること。  以上


車が横倒しに、お尋ねしたときはすでに留守でした。

「土のう袋の配布」の要望実りました。

2013年09月19日 00時33分21秒 | 議員活動
 
 手前のブロックの上においてあったプレハブが隣の空き地に飛んでいった。プレハブには荷物がたくさん入っていたそうです。
17日塩川衆議院議員と村岡県議が被害状況を視察。その後、市役所を訪れ担当職員と懇談をしました。話の中で村岡県議より「ガレキの処理にビニール袋だと穴が開いてしまうので、土のう袋の配布を」と要望しました。越谷での経験からだそうです。その後、市長とも懇談をしました。
「土のう袋の配布」については、夜からの対策会議にかけてくれることになっていましたが、結果、『竜巻被害の対する市役所からのお知らせ』に「ブルーシート・土のう袋の配布」と明記。
 要望が実り、18日朝から配布が始まりました。
 現場の声が大切ですね。
 明日、(今日でした )は、県議と一緒に知事へ要望書を提出します。

独自チラシを作って訪問! 自転車が飛んできました。

2013年09月18日 23時01分01秒 | 議員活動
 2階の壁に突き刺さったものと同じ壁材片
 台風18号の被害は、突風被害から竜巻被害へ変わりました。昨日気象台の職員が現地を視察、結果やはり竜巻が発生したとなったようです。
 現在議会中ですが、本来ならば9月24日が閉会でしたが、10月29日まで会期をのばし、復旧に専念することになりました。
 私たち議員団も午前中は中央委員会の総会を視聴し、午後集まりました。
 ガレキの受け入れ方法や相談窓口の連絡先や現在職員が個別に回っていることなどを書いた「被害を受けた皆様へ」の独自チラシを作り、配布の手配をしました。
 出来たばかりのチラシを持って、早速訪問しました。表に出ていた70歳代の方とお話をすると、「本当にあっという間のことで、怖かったです。自転車が飛んできました」といっていました。「これが昼間だったら、本当に大変でしたね。」とも言っていましたが、ここのお宅では2階の外壁に飛んできた壁材片が突き刺さっていました。お孫さんと一緒にガラス片を拾っているそうです。
 また、留守宅とおもってポストにチラシを入れて帰ろうとしていたら、追いかけてきて、「すみません、うちはまだ職員が見に来てないようです。昼間いないので」と言われ、早速住所とお名前をお聞きし担当課に連絡。「職員が来たことをお知らせするチラシをつくってください」と要望しておきました。
 一軒一軒を訪問し、要望をお聞きすることが今、求められていると感じました。

台風18号突風被害!

2013年09月17日 01時18分39秒 | 議員活動

庭先においてあったベッドマットと車椅子が隣の家の屋根の上に飛んでいました。 
16日1時40分頃、台風による突風が吹き、大変な被害が発生しました。近所にも被害があり、尋ねましたが、妻沼地域の被害はそれよりもひどく、大通りの両側のが大きく崩れ端が瓦が落ち、屋根が飛び家の形がなかったり、物置が飛ばされていたり、車が横倒しになったりと、被害は想像をしていたよりも大きいと感じました。
 家ごと飛ばされたところも見ましたが、ものすごい強い風が吹き向けた様子でした。ちょうど雨風が強い時間であったため、私は動けなくなりブロックの陰にうずくまっていました。とばされるのではないかと本当に怖かったです。この地域の方は本当に怖かったのではないでしょうか。
 その後、案内の高橋さんの友人のお宅に行きましたが、車いす生活で一人暮らし。屋根が壊れ、玄関のガラスは全部割れ、家の中にビニールシートをかけていますがモップで床を拭いても拭いても雨が漏れて綺麗になりません。家じゅうが水浸しの状況です。せっかくいただいたビニールシートも、雨を防ぐように使うことができません。高齢者の方や障がい者の方は特別の援助がきちんとされなくてはならないと思いました。外に置いてあったこのお宅のベッドマットと車いすが隣の家の屋根の上に飛ばされていて、庭には大きな大きなトタンが飛んでいました。
相当強い突風! 

 
庭先に飛んできた大きなトタン

     
 クーラーの室外機にささった瓦片

          

内臓破裂!

2013年09月12日 21時22分29秒 | みーの成長日記
 
 みーはバスケットが大好き!私が仕事中、パソコンの隣においてあるバスケットで昼寝してます。
 みーが我が家にきて何日もたたない時、転ぶのを避けようとして、踏みつけてしまったことがありました。よろよろと息が絶え絶えになった「みー」を時間外になった動物病院へ連れて行きました。すぐに入院しましたが、「内臓破裂で助からないかもしれません」と言われ、血の気がひいたのを今でも覚えています。数日入院しましたが、助かりました。そのときのうれしかったことも覚えています。  つづく

震災から2年半。東京電力が「ごわさん」に!

2013年09月11日 23時49分45秒 | 日記
 
 今日は震災から2年半になります。熊谷はこのところやっと涼しくなり、「暑いですね」から「いい天気ですね」と挨拶をするようになりました。しかし、被災地はこれから冬に向かいます。
 生業もままならず、「せっかく取れたシラスも、東京電力が「ごわさん」にしてしまいました。」とテレビに映った漁師さんが訴えていました。
 先日のお散歩デモも抗議の意味をこめて毎回東京電力の前を通っています。

医師会のシンポジュウムで消防隊員がトリアージを披露!

2013年09月10日 19時57分06秒 | 議員活動
 ://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/42/e59094de356eac9cfb5a58c7804001a1_s.jpg" border="0">
 職員が報告をした「トリアージ」
 熊谷市医師会が主催するシンポジュウムに参加しました。現在病院で実際に看護に当たっている方や医師が、看護方法や病院内の災害に備えた取り組みなどを報告し、参加者で共有する取り組みで毎年行われ、今回25回目となります。
 患者の気持ちを察することができずにいた看護師がご本人が患者として入院し、その経験から、患者に寄り添うこと、笑顔で接する大切さを学んだこと、また周産期医療体制が整っていない状況、遭難した方を救助し、緊急手術を行ったことなど、生々しい報告がされました。どの報告も命を守る観点からの報告で、一つ一つにうなずいてしまいました。
 市の消防職員が、怪我をした人たちを救護するときに患者を緊急性から選別する「トリアージ」の実践をしましたが、最後にまとめられた先生は「トリアージの実践をしてもらいましたが、災害時に多くの患者を診ることが出来るよう、施設や対応する医師などの配置もしなくてはならない」旨の発言をしていました。
 医師不足や対応する病院が少ないのは喫緊の課題です。
 たまたま隣に座られた検査技師の方は「この仕事は大切な仕事、定年までがんばりますよ」といっておられました。所属常任委員会のメンバーと言うことで声をかけていただきましたが参加してよかったと思いました。

原発反対お散歩デモ!今日の参加は6人。

2013年09月09日 23時23分39秒 | 原発反対!お散歩デモ
朝からカラッと晴れて昨日の予想通り、お天気になりました。
中央公園に行ったのが10分前くらい。まだ誰もいず、だいじょうぶかなあ!。今日はいつも参加していた方がそれぞれ都合が悪いと連絡があったようで、5人で出発。途中で1人加わり6人で、コールしながらパレードしました。
昨日、2020年のオリンピックが東京と決まり、喜んでいる映像が流れていましたが、一方で「被災者のことを忘れないで」「同じ費用を使うなら被災地に復興にまわして」「首相は安全というが世界にいう前に国民に約束してほしい」など、テレビでも伝えていました。
原発反対。再稼働反対。命を守れ。福島を忘れない。私たちの思い、声に出していかなくては。
小さなお散歩デモ、地域から、この熊谷から発信します。次回は10月14日(月)10時の予定です。ご参加ください。

明日は晴れそう! 西の空がまっかっか!

2013年09月08日 22時45分17秒 | 日記
 
今日は朝から雨模様、湿度は78%、なんだかはっきりしないお天気。あさっての常任委員会に向けて議案を見たり、パソコンに向かったり。
 夕方にはどっと疲れが出てしまいましたが、夕方6時過ぎになって生活相談に出かけました。相談者のお宅で30分くらい話して帰ってくる途中、西の空が真っ赤になっているのに気づきました。
 家の近くまで来て、写真を撮りました。本物はもっとまっかっかで,憂鬱な気分は替わって、なんだか得した気分でした。私って単純!
明日は原発反対お散歩デモ。お天気の予定でよかった。