お元気ですか。日本共産党・熊谷市議会議員 大山みちこです。

私の議員活動とその他、もろもろを書きたいと思います。

時間を変えて宣伝しました。

2013年06月30日 01時01分18秒 | 宣伝活動
 後ろのお宮から屋台囃子の太鼓の音が聞こえていました。
 
 毎週金曜日の籠原駅での宣伝行動。いつもは夕方6時からにしていますが、どうしても都合がつかず、思い切って時間を変えて7時半から行いました。隣のお宮で、夏祭りのお囃子の稽古をしていました。
 いつもは乗降客の中に何人か、見覚えの方もありますが、まったく初めての人ばかり。
 夫が「原発よりも命が大事」と訴えていると、「いいキャッチフレーズだね。」といって、伊藤岳さんのチラシを受け取ってくれました。また、「ご苦労様」といって声をかけてくださる方も何人かありました。
 続けていくことが大事ですね。
 いよいよ、来週は本番が始まります。

都議選よかったね! 今度は参議院選挙だね。

2013年06月25日 23時44分33秒 | 日記
 23日投・開票の東京都議選。17人が当選しました。ハンドマイクを持って応援に行った曽根さんも、少しだけでしたが電話かけをしたかちさんも、同名の大山さんも当選しました。 昨日の朝、「良かったね!」といって、早速、知人が尋ねて来てくれました。「こんなうれしいこと、久しぶりだね」といって、一緒にお茶を飲みました。本当にうれしかったです。

 今度は参議院選挙。
 明日は全県いっせいの宣伝日で、朝早くから、チラシまきをします。
 「がくがくがくがく、伊藤岳」と声を出せるのも、あと少し。7月4日が公示日です。

市職員の給与の減額条例に反対しました。

2013年06月25日 23時13分12秒 | 議会活動
 ゴーヤの花が咲き始めました。
 
 今日は6月議会の最終日。
 市職員の給与の減額条例が提案され、日本共産党のみが反対しました。
 これは国家公務員の給与を平均で7,8%減額したことに伴い、地方公共団体に対しても、国に準じた措置を講ずるようにとの要請をうけ、提案されたものです。 
 国は約3億8000万円の交付税を減額し、代わりに、防災・減災事業などの事業費として約9000万円を上乗せしますが、実質約2億9000万円が減額となります。この減額分を職員給与の平均で6,3%を減額することで賄おうとするものです。
 これは消費税増税のための隠れ蓑であることなど大きく4点を指摘。質疑で明らかとなった70億円もの財政調整基金を使うべきと反対しました。
 詳しくは、熊谷市議会のインターネット放映をご覧ください。

今日はくるみ保育園と第2くるみ保育園のお祝いでした。

2013年06月23日 20時12分32秒 | 議員活動
 
写真は左から、柴岡ゆうま日本共産党埼玉北部副委員長、第2くるみ保育園園長・高橋陽子さんと私   高橋園長は高校の1年後輩です。

今日はくるみ保育園50周年・第2くるみ保育園35周年のお祝いがあり、参加しました。両園は熊谷市の保育運動の草分けとも言える保育園です。私は高校生のときに始めてくるみ保育園に行きましたが、決してきれいとはいえない下駄箱と砂場をなんとなく覚えています。40年以上前のことですが、そのときは、将来自分の子どもたちや孫たち、私まで、こんなに永いお付き合いをさせてもらうとは、こんなにお世話になるとは思っていませんでした。
 作り運動でできた保育園であり、初代の園長先生にもお会いしました。親として保育園に係わっていたときの懐かしい人たちも、たくさん参加されていて、しばし、話がつきませんでした。当時の親たちは退職をして、第2の人生を送っている人が多くいました。
 挨拶では子育ての環境が大変になっていることや保育園が置かれていることの状況が話され、これからも子どもを中心においた保育がのどまれていること、保育園はあればいいのでなく、中身が大切、豊かな自然の中でのびのびと出来る環境が大切、また保育の質を高めていくことが大切との話がされました。
 熊谷市から担当課長、民間保育園の園長会のみなさん、卒園の親など200名がお祝いに駆けつけました。
 引き続きみんなで力をあわせていくことを確認できた懐かしく、またうれしいお祝いでした。


 娘も参加した二つの園の職員による合唱  

 
 関田毎吉、和子さん宅から保育園が出発しました。


  卒園生の演奏


 

自治会のバスハイクでさくらんぼ狩りに行ってきました。

2013年06月22日 20時42分01秒 | 日記
私の住んでいる自治会のバスハイクに夫と孫と行ってきました。山梨県内のさくらんぼ農園です。いちご、みかん、りんご、ブルーベリー、ぶどう狩りはしたことがありますが、さくらんぼ狩りは初めてです。「実だけを採ってくださいね。茎には来年の花芽があるので、気をつけてください。」と農園主から説明がありました。「すでに来年のことを考えながら、木を守っていっているのだな」と思いました。
 さくらんぼ狩りを終えて、次の目的地に向かう間は、ブドウ畑や桃の畑が続いていました。途中、小学校低学年の子どもが、大人に混ざってぶどう畑の手入れの手伝いをしているのを見かけました。「TPPに参加となれば、この一面の果物畑もなくなってしまう恐れがあるんだな。風景が変わってしまう本当に危険な交渉なんだなあ」と考えながら、バスに揺られていました。
 自分の住んでいる地域だけでなく、日本中の風景が、農家の姿が変わってしまう恐れのあるTPP参加。富士山が移っている日本共産党の「TPP参加反対」のあたらしいポスター。今日の富士山は山の頂上に雲がかかっていて、全部の姿は見えませんでしたが、富士山を見ながら「TPP参加反対」を考えていました。
 今日富士山は、世界遺産に登録されたそうです。
 今日のバスハイクは目的地に行くと降っていた雨がやみ、帰り道には虹もでて車の中はたいへん和やかでした。

 

ツイッターをはじめました。

2013年06月21日 23時32分43秒 | 日記
 写真は学習会の講師、柴岡ゆうま地区副委員長

 今日は夕方の駅頭宣伝を終えてから「SNSーの学習会」がありました。講師は柴岡ゆうま・日本共産党埼玉北部地区委員会、副委員長(昨年暮れのの衆議院選挙の候補者で、娘の夫です。)とSさん(常任)の若手2人。桜井議員は第1回目の学習会に参加して、すぐにフェースブックを始めていて、楽しそうに話していましたので、私も挑戦したいと思っていました。
 勉強会終了後、早速講師のSさんに手伝っていただき、ツイッターをはじめました。アップしてすぐに、柴岡ゆうま副委員長(日本共産党埼玉北部地区委員会の副委員長で、昨年暮れの衆議院選挙の候補者でした。娘の夫です。)から、また愛知の方からなど3人からフォローがありました。
 がんばってみます。
 

びわにセシウム!

2013年06月20日 21時28分06秒 | 日記
 写真は6月2日明治公園で開かれた「原発反対集会」で桜井さんと
市内の保育園のびわの放射能を測ったところ、微量のセシウムが検出されたとの連絡がありました。保育園では、子どもたちが食べないようにすぐに対応をしたそうです。
 これまでは毎年、この時期になると楽しみにしていたそうですが、残念です。 我が家にもびわの木があり、今年はとてもおいしくいただきました。でも、まだ放射能を測ってはいません。
 どうしてこんなことになってしまったのでしょうか。自分の庭の季節の果物が安心して食べられないなんて。
 原発反対の声を広げて行かなくては。

月1回行っている「お散歩デモ」
 7月8日(月)10時~ 市役所となり中央公園~熊谷駅~~中央公園まで約1時間コース
です。「原発反対!」「再稼働反対!」「命が大事!」「子どもを守れ!」と呼びかけます。
ぜひ、ご参加ください。
 
主催 原発いやだ!熊谷の会  
    私と桜井議員も参加しています。

 

武装した自衛隊、異様でしたよ。

2013年06月19日 20時39分07秒 | 日記

 知人からメールが届きました。
「寄居警察の前を武装した20~30人の自衛隊員が行進していました。拳銃を担いで歩いていましたが、異様でしたよ。」
 
  
 今日は議会の本会議だったので、電話をしてみたけれど出なかったので、メールをしておいたそうです。休憩になった昼休みにメールに気づきました。
 
 そういえば、こんなことがありました。少し前、本庄市内で行われたお祭りのチラシに、戦車を展示すると書かれていたことに、日本共産党の柿沼議員が気づき、すぐに申し入れ、結果、展示はされませんでした。
 
 はっきりはわかりませんが、「自衛隊は秩父から歩いてきたようだ」との情報が寄せられています。そうだとすれば、街中を行進してきたことになりますが、たくさんの目に触れたのではないでしょうか。
 なんだか、こわいですね。
 

アジアの花たちへ

2013年06月19日 20時19分26秒 | 日記
 
 日本共産党元参議院議員の吉川春子さんが書かれた「アジアの花たちへ」を読んでいます。前回も書きましたが、とても重たい、本当ならば、こうしたことはあってはならないこと。でも実際にあったこと。
 慰安婦について、同じ女性として、きちんと事実をわかっていなくてはならないと思います。また、過去のこととするのでなく、事実を伝えていかなくてはと思います。

平和でこそ、人権は守られる。

2013年06月18日 21時23分44秒 | 議会活動
 今日は私の一般質問の日。19名が通告し、7人、6人、6人が三日間で質問します。
今日質問した7人中4人が、何らかの形で、憲法に関連する質問でした。領土問題、憲法96条の改定問題、桜井さんは北朝鮮の拉致問題解決の証明を自治会が回覧することについて、私が橋下市長の慰安婦発言に対する市長の見解について、を質問し、憲法に関連した質問となりました。

 今ほど憲法について、話し合われている時は、これまでなかったのではないでしょうか。国民が主人公であって、その主人公のいのちやくらしを守ることを、憲法はうたっていて、これを守るのが、時の政府であり、国会議員などであること、憲法は国民から時の政府に対する命令書であること。国民はこのことをきちんとわかっていなくてはならないのに、反対に国民が主人公であることは文字では習っても、実際には、主人公の認識があまりない。
 教育とは人間の考えをどうにでも出来る。だからこそ、民主主義を習わなくてはならない。本当に、教育は大事だ。憲法を守ること、96条や9条を守ることは命を守ること。

 今回の慰安婦問題の質問をするのに、元参議院議員の吉川春子さんの「アジアの花たちへ」を桜井さんから借りて、まだ全部ではありませんが、読みすすめています。
平和でこそ、人権は守られる。と思いますが、本当に重い問題です。

最初のブログは2008年5月1日から

2013年06月16日 00時22分18秒 | 日記
 
ラベンダーに蜂がたくさん飛んでいます。

 最初のブログは2008年5月1日、メーデーの記事からはじまっています。当時4人であった議員団でメーデーに参加した記事からです。あれから、5年が過ぎました。
 今日、やっと、ブログの画面から広告を削ることが出来ました。ここ1週間くらい、悪戦苦闘でした。これくらいのことに、なんでそんなに時間がかかるの。と思われる方も多いとは思いますが、私にとっては、やっと出来ました。
 また、寂しかった画面も少し変えました。これから、少しずつ挑戦していきたいと思います。
 今日は、午前中病院に行き、5月の連休頃から痛めていた手の指を診てもらいました。けんしょう炎とのこと、指の中側ならわかりますが、外側でけんしょう炎なんて、びっくりです。でも、思い当たることがあったので、納得。

 帰ってきてから、食事の時間以外、部屋にこもって、議会の一般質問の原稿書きをしていました。
 外は雨が降っています。もう休むことにします。

 14日から東京都議選が始まりました。最初の土曜日、日曜日が雨だなんて、大変です。早くあがってほしいものです。

長瀞町議会でTPP参加反対の意見書承認!

2013年06月15日 23時07分46秒 | 日記
 長瀞町の知人から
「長瀞町議会でTPP参加反対の意見書が
全議員の賛成で承認されました。」とのメールが届きました。

 彼女は、先日、熊谷で開かれたTPPのシンポジウムにお誘いし、ご主人と知り合いの議員にも声をかけ、一緒に参加してくれました。
 その後、シンポジウムに参加していただいたM議員に請願書をお願いし、他の議員にも声がけしてもらい、2名の議員の賛同を得て、請願としたそうです。

 2年前から町議会でTPP参加反対の意見書を挙げてもらいたいと、町長にも共産党のTPPのミニ冊子を渡すなどしていたそうです。
 「とても嬉しいです。」と書かれていました。
また、議会の傍聴をしたそうですが、M議員の意見書,補足説明はTPPの問題点を的確に捉えていたそうです。
 シンポジュウムには福田JAくまがや組合長、紙とも子参議院議員などがパネラーとして参加しましたが、M議員は帰り際「勉強になりました」と言って帰られた方でした。

 本当によかったです。
 
 
TPP参加反対の声をもっと、広めていかなくては!

金曜日のメロンパンやさん!

2013年06月14日 23時55分53秒 | 宣伝活動
 

 来週の火曜日が一般質問のため、今日は午前中から桜井議員と市役所で打ち合わせをしました。夕方は桜井さんは熊谷駅、私は籠原駅での宣伝のために、5時近くに市役所をでました。
 ここ何回か金曜日に別の行事が入り、木曜日に変えて宣伝をしていましたので、金曜日の宣伝は久しぶりでした。階段から降りてくる方に、「こんばんは。おかえりなさい。日本共産党です。」と言ってチラシをわたします。今日から都議選が始まり、また参議院選挙が近いこともあるのでしょうか。チラシの受け取りがいつもより良かったように感じました。
 南口の宣伝は、とてもたのしく宣伝させてもらっています。金曜日は「メロンパンやさん。」が、屋台の車でメロンパンを売っているからです。前にも書いたと思いますが、この方は実に、誰にでもにこにこと接します。高校生が多く買い求めていきますが、若い女性や男性も買い求めて生きます。パンを袋に入れながら、必ず声がけをします。「おかえり。部活だったの。」「今日は暑かったですね。」など、パンを買っていく人は「今日は・・・だったんですよ」など、自分から身の上話を始める方もいます。
 パン屋のお客が一旦切れて、乗降客も切れると、こちらから話しかけたりします。
 「パン屋さんには、追っかけがいるようですね。毎週パンを買いに来る親子はご親族のかたですか。」ときいてみました。すると「いやちがいます。でもそう思っている人がいるかもしれませんね。」と返事が返ってきました。誰にでもニコニコと接しているパン屋さんに教えていただくことの多い金曜日の宣伝です。
 メロンパンおいしいですよ!

今日は全県いっせい宣伝日!

2013年06月12日 23時05分38秒 | 宣伝活動
 

 今日は全県いっせい宣伝日!
 午前中私は生活相談、桜井さんは議会の常任委員会でしたので、午後から待ち合わせて宣伝に出かけました。工場前や住宅街で街頭宣伝をしましたが、心配していた雨は、宣伝中はあがり助かりました。また、宣伝カーで「がくがくがくがく、いとうがく」と流しながら、党支部のみなさんを訪問。忙しく仕事をしていた方も心よく迎えてくださり、お茶とお菓子をごちそうになりました。
 夕方、妻沼地域にオープンしたばかりの、子どものデーサービスセンターを訪問し、説明を受けました。ここは、特別支援学校の子どもたちを受け入れているそうですが、スタッフの方々が明るい表情で打ち合わせをしているのに、なんだか「ほっと」しました。
障がいを持つ方々が本当に生活しやすい環境は、これからも増える一方の高齢者にとっても同じだと思います。弱い人が大切にされる、いろいろなことを心配をしなくても暮らしていける、温かい地域を作っていければと思いました。
すべてが政治のあり方、国のあり方できまります。
 今度の選挙は、これからのくらしを、本当の平和を守れるかがかかった選挙です。7月4日の公示まで、3週間となりました。