goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

2008-05-20 22:50:41 | Weblog


綺麗な緑色

見ているだけで気持ちが和んできそうな人参の葉です。



大荒れの夜が明けたら、畝の間は水たまりになっていました。
でも、可愛い野菜の赤ちゃんをみつけて・・

           

 

バナナ園&ワニで有名な処のお土産を頂きました
(1番人気はでもワニでもなく、可愛いインコだったそうです)



「九州に行ってきました」と、職員室から頂いたお土産

          

夜8時のTV、トップバッターは・・・

 

大好きな兄弟船



カラオケに行くと、必ず1回は歌います
(勿論、母の十八番でもあります)










凄い雨

2008-05-19 23:41:31 | Weblog


レモンの花が咲き始めました
蕾は沢山ついていますが、剪定したので「ちょっと寂しい感じ」

          

サツマイモにとっては「恵みの雨」です。
でも・・・ちょっと荒れ気味 

雷は鳴るし、急激に降ったかと思うと・・ピタッと止んだりして







初生り

2008-05-18 07:29:01 | Weblog


小さなキュウリが生りました

「夏野菜・収穫・第1号」と、なりますかどうか(?)

            

案内を探していて・・
或るページで目が釘付けになりました(ビックリ)



中学の同級生の写真が載っていたのです!

            
     
今日も(買出しに出かける以外は)ひたすら畑仕事

「暑いのに、よくやれるね~」と仰る方がみえますが・・・
知らないのですね~!凄く心地良い風がふいていることを



ひと味違う苗を植えました



これで「畑が全部(苗で)埋りました」
小玉黄スイカも植えました。

ゴーヤにネットもかけました。

これからは、作物の様子を眺めながら、草取りをするだけ
花壇の花作りにも熱中出来そうです











撫子

2008-05-17 23:04:15 | Weblog


松阪の撫子祭りに行ってきました

去年、松阪を訪れた際に或るお店の方から「松阪撫子は有名な花で、お祭りには沿道に鉢植えが並ぶんですよ。是非、その頃に(松阪に)いらしてください」と勧められました。



ですから、駄菓子のあいやさんのブログで撫子祭りの案内を見た時・・・

私は「行きたい~」と逸りました。

            

午前中に(頑張って)大急ぎで畑仕事を終え、大急ぎで家事&洗濯を済ませて出かけました



沿道に置かれた鉢植えを鑑賞しました



松阪に到着したのが遅かったので、祭りは終わっていましたが・・・



あいやさんの友人が「公民館に行けば、沢山の撫子を見る事が出来るよ」と教えてくれました。
(勿論、美味しい駄菓子も購入)



「さすが~!」「素晴らしい!」のひとことです(二言?)
















結実するかな?

2008-05-16 22:00:15 | Weblog
ブルーベリーが小さな実をつけました



熟すかどうかは判りません



カボチャの花も咲きました

            

ようやく、サツマイモ(ベニアズマ)の苗が根付いたようです。
植えた頃はしおれたような感じで、朝夕の水遣りをシッカリしていたのですが・・
雨が降った後も、なかなか茎が立ち上がってこなかったのです。

それが、数本を残して立ち上がってきて、葉も瑞々しい色になってきました。

この休日に、第二段の苗(同じ種類のサツマイモ)を30本植えようと思っています。

そして、それが根付いた頃には「違う種類のサツマイモの苗を植えたい」

白いサツマイモ&紅芋・・?

スイカはやめようと思っていたのですが、植えようかな(?)
もう遅いでしょうか








早朝の雷で・・

2008-05-14 22:39:55 | Weblog
落雷したような激しい地響きと共に、叩きつけるような雨音
ビックリして飛び起きました。

でも、眠気の方が勝っていて・・再度



柿の若葉が綺麗に洗われたようです

♪夕立の後の街は綺麗に 洗われたようで♪
♪緑の匂いが よみがえります♪



柿の花の蕾が、奥ゆかしい感じです。
(咲く日を待っているのですね)



弱々しい感じだった向日葵の双葉が(たった1日で)しっかりした色になってきました。