子供の頃、近所の仲良しさんたちと近くの山に遊びに行っては、楽しく拾った『どんぐり』
大人になってからも、初老と呼ばれる年齢になっても、落ちている『どんぐり』を見つけると・・・
つい、嬉しくなって拾ってしまう! 色形が「可愛いから?」 何故か、皆に愛される木の実です
子供の頃、近所の仲良しさんたちと近くの山に遊びに行っては、楽しく拾った『どんぐり』
大人になってからも、初老と呼ばれる年齢になっても、落ちている『どんぐり』を見つけると・・・
つい、嬉しくなって拾ってしまう! 色形が「可愛いから?」 何故か、皆に愛される木の実です
ポケットがパンパンになります (^^ゞ
近くの公園に出かけるようになって
ドングリの種類の多いことに気付きました
見てるだけでも楽しいです o(^-^o)
思いついて>>木っ端でオウムを作り餌箱にドングリを入れ宿木に止まらせて、ついばむように作りました。
今は近所のお譲ちゃんのところにオウムは嫁入りしました・
思い出のドングリです。
近くの神社では、食べることが出来る「しいの実」が生っています。
そして、本棚のガラス戸の中にも大事に入って並んでいます。
友人の幼稚園に貰われていった玩具も♪