幼い頃、共に野山を駆け回り、海岸通りや御寺でも遊んだ仲良しさん達
と味わったものは・・・
昔の御金を模ったビスケットです(職場のIWAちゃんが買って来てくれました)
懐かしい~!他にも「いっぱい仲良く味わった御菓子=駄菓子&アイスがあります」
小さな風船のようなバニラアイス・オバケのQちゃんアイス・イチゴ飴・ハッカ水・ニッキ入り粉菓子etc、
幼い頃、共に野山を駆け回り、海岸通りや御寺でも遊んだ仲良しさん達
と味わったものは・・・
昔の御金を模ったビスケットです(職場のIWAちゃんが買って来てくれました)
懐かしい~!他にも「いっぱい仲良く味わった御菓子=駄菓子&アイスがあります」
小さな風船のようなバニラアイス・オバケのQちゃんアイス・イチゴ飴・ハッカ水・ニッキ入り粉菓子etc、
懐かしい頑張った若かりしことを思い食べました。
昔からのお菓子って味がわかっているので
安心して買えますネ
ココナツサブレも好きです
会社は普通は関係有りません
但し、保険組合を持ってる企業なら、高額医療費を組合で補填してくれたりしますから
会社に申告する場合も~
でも、普通の社会保険なら、会社は無関係です
自分で、最寄の税務署に申告します
ネットでOKなので、簡単です
ネットで書き込んで、印刷して、税務署に送ります
還付額も自動で計算してくれますよ
職場の皆も「食べ続けても、飽きない味だね」と言います。
昔を懐かしんでもダメだって言う人もいますが、古き良き時代の日本の姿に戻れば、日本は救われると言う方もいます。
昔の味と、新しい味のものが並んでいますね♪
40万を超えていましたから・・
でも、年が明けた時の支払い分は「来年に行ってください」と言われました。
父の医療控除をしても、3万余も税金の支払いが来ました。
葬儀もきちんとして送ってあげたかったので、積み立て分を差し引いても70万は超えました。
貧乏人は税金で死にますね~
1月から12月までのを纏めて、翌年に申告します
息子さんの医療費、きっと返って来ますから
頑張って申告すると良いですね
市民税まで安くなりますよ
父の残った分の医療費と共に、次男の分も申告してきますね。
後期高齢者医療、一寸考慮してほしいと思います。
父の時も「1ヶ月8万以上はかかりませんよ」と言われて安心していました。
ところが、月の半ばに入院して翌月の半ばに退院すると・・・
30日以内の入院で、二ヵ月分(8万X2)の支払いがきました。