恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

自然生えの柿の木

2019-07-09 16:29:59 | Weblog

 昔から我が家にある『甘柿』の葉っぱの「2倍~3倍もの大きさの葉」を持つ柿の木が、廊下側のタタキから自然に生えてきました

たぶん、こぼれ種(鳥が落としていたもの?)から芽が出たものなんでしょうね~

        

私の掌よりも大きな葉っぱなんです(長男が届けてくれた柿の葉寿司の葉っぱと同じサイズ)

柿の木は、小さなうちに抜いてしまったほうが良いのでしょうが・・もったいないような気がして・・

根っこから抜いて、畑に植え替えようかとも思ったりしています

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿の葉寿司 | トップ | 色鮮やかなグラジオラス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事