goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

母の退院ですが・・

2021-07-02 00:07:37 | Weblog

        

 次男が体調を崩して三重大学病院に入院していることもあり(一時、血圧が60になって酸素吸入とモニターを付けている状態)せめてもう少し母を入院させてくださいと頼んだのですが・・・

「87歳と高齢ですし、亡くなるまで病院にいるよりは御自宅で過ごす方が良いでしょう。24時間看ていなくても大丈夫です、仕事に行かれても御母さんは独りでいられますよ。万一、留守の間に何かあっても誰のせいでもありません」と、押し切られてしまいました

 大阪の妹は「長年患っている大腸癌なのに、まして時々下血して緊急入院を繰り返しているのに、何故病院に置いてくれないの?留守中に何かあったら凄く危険じゃないの!」と・・

 ラインで相談にのってくださっている方も「毎日毎日気遣いして仕事にも行って、日々のストレスが徐々に溜まっていきます。親は大切ですが、子供は絶対に置き去りにできません」と・・

それで、近所の母のかかりつけ医に行って、母の診察を受けてから事情を話しました!

 先生は「その病院は緊急医療機関だから、長くは入院させてくれませんよ。次回は違う病院を紹介して介護施設も併設しているところにしましょう」と仰ってくれました

’(母は、今回の入院で、杖をつかないと歩けない状態になっていました)

今まで、かたくなにデイサービスとか入浴サービスなどを利用することを嫌がっていた母ですが・・

 先生が「今の時代、介護申請して恩恵を受けるのは当たり前です。何故、嫌がるのか分かりません。デイサービスも楽しいですよ。私の父も介護施設に入居していますし、いずれ私も入る覚悟はしていますよ」と言ってくださったので、私は直ぐに支所に行って介護申請を出してきました

近いうちに、職員さんが我が家を訪問されるとのことでした

私独りで、母と次男を看るのは本当に大変です。仕事も大切なので、休むことはできません

今回のことで(?)私の仕事を午前中のみに減らしてもらいました