近所の野原にも、我が家の敷地内の畑や通路にも、咲いているのは「全て西洋タンポポ!!」
ですが、毎年のように「我が家に連れてきたい」「でも、それはできないこと」と溜息をつきながら、私が眺めていた海辺の遊歩道に咲く『可憐で清楚な日本たんぽぽの群』
その綺麗な日本たんぽぽの花を写してきては、去年も一昨年も、日記に載せていました(#^^#)
いつか『かふかの里』さんが「綿毛を取ってきて蒔いたら、数年で生えるかも」とブログコメントで記されていました
「よし!試してみよう」と思って、いつのまにか・・そうしたことも忘れてしまっていました~
数日前も、運転中に見つけた『原っぱに咲く白いたんぽぽ』を羨ましく眺めていた私!
ぼやけて写っているのは、たった1輪の奇跡の日本たんぽぽ
今朝、我が家の花壇の片隅で咲いているのを発見( ゚Д゚) 小さくて細い細い花です
一昨年の母の日に、長男が贈ってくれた「小さくて赤い花を咲かせる薔薇」
その薔薇を植えた根元から・・寄り添うように伸びていました
綿毛から育ったのでしょうね? もっともっと、花壇のあちらこちらから咲いてくれないかな~