goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

932年ぶりの金環日食

2012-05-21 06:21:42 | Weblog

   

  今朝、6時過ぎの太陽です!世紀の天体ショーは観ることが出来るでしょうか?

                    (雲が多くて心配です!)

                                                

出勤する準備をし、玄関先にカバン&作業着の入ったバック&麦茶を置いてから(職員室で借りた)観測用の眼鏡を持って外に出ました!

お隣さんも空を見上げていました。「雲ばっかりで残念だね~」「見えないかも知れないね~」と言葉を交わしました。

   

          近所の小学生の子供達も、観測用の眼鏡を持っていました

            (金環日食の為に登校時間を遅くしたのでしょうか?)

私は、7時40分には(職場に向けて)出発しないとダメなので・・きっと無理でしょうね~と諦めました

          (10分弱で職場に到着します)

その後、3軒隣の子供達が、私の近くに寄ってきて「見えないね」と話しかけてきました。

                  

7時半頃には、母も外に出てきました。近所の子供達が諦めて(?)自分の家に向かって歩き始めた時!

見えたのです! 部分日食でしたが、太陽の上部が! 「まるで三日月のようでした

母も私も、その子供達を「見えたよ~!見えた!」と大声で呼びました!

私は携帯を太陽に向けていたのに、その瞬間を撮らずに・・・子供達を呼んでいるうちに・・太陽は雲に隠れてしまいました!

   

世紀の天体ショー金環日食を見ることは出来ませんでしたが、母と二人で部分日食を観ることが出来て「本当に良かった!」