
美しい


家人達にとっては、大切な


25年の長きにわたって、家人達の父親がわりだった・・


仕事中(10時過ぎ)に、空模様が怪しくなってきました!
久しぶりの「作物にとっては恵みの雨になる」と喜んでいたのも「つかの間」で・・
凄い雷雲が立ち込め、風と雨と雷が恐ろしいぐらい暴れまくりました

ピンク色の閃光が何回も走りました

そして、そんな不安定な天気は夕刻まで続いたのです


去年は下の方(地上1メートル位)に巣を作っていた「アシナガバチ」が、今年は屋根の雨風がしのげる場所に作っています。
台風や洪水の心配がある年は、蜂は高い場所に巣を作ると言います。
「アシナガバチ」は益虫で、毛虫や草木に付く虫を食べてくれるそうです。
刺されると凄く痛いそうですが、悪戯をしない限り自ら攻撃することのない蜂なので、共存することが良いとのことです。
(それにしても、やはり今年は台風などの災害が多いのでしょうか
