クラシックフェスティバルに出かける為、11時頃に
を出ました。

名古屋駅から地下鉄二駅目の[栄・オアシス21]に降り立つと、可愛い
ぬいぐるみ
が子供達の相手をしていました。

大道芸人のショーも行われていました。

時計を見ると「午後1時だったので(開演は2時から)」
お茶
することにしました♪
シュタイナーの[ノアレザン&ミルクカフェ]を食べながら、カフェラテを味わいました。

開演時間の15分前に、席に着きました。
(大きな背もたれのある、座り心地の良い椅子です)
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
は、超名門オーケストラなのだそうです
マリス・ヤンソンス
(指揮者)率いる「感動のひととき」が始まろうとしています。
交響曲 第9番 ホ短調op.95「新世界より」
バレエ音楽 「春の祭典」
本当に力強い演奏でした
終了後も
観客席の拍手は、なかなか止まりません!

市職員共済組合さん、ありがとう
(年1回の慰安事業なのです)
毎年、娯楽施設や観劇中心だったのですが・・・
ず~っと以前の「どんな催し物が良いですか?」というアンケートに「クラシックコンサート」と記入した
それから、芸術劇場のチケット注文も取ってくださるようになりました

名駅前のクリスマス・イルミネーションは、まだ点灯していません・・・
(コンサート終了後、名古屋駅に着いたのは「4時半頃でした」)


名古屋駅から地下鉄二駅目の[栄・オアシス21]に降り立つと、可愛い



大道芸人のショーも行われていました。




シュタイナーの[ノアレザン&ミルクカフェ]を食べながら、カフェラテを味わいました。

開演時間の15分前に、席に着きました。
(大きな背もたれのある、座り心地の良い椅子です)





交響曲 第9番 ホ短調op.95「新世界より」
バレエ音楽 「春の祭典」
本当に力強い演奏でした

終了後も



市職員共済組合さん、ありがとう

(年1回の慰安事業なのです)
毎年、娯楽施設や観劇中心だったのですが・・・
ず~っと以前の「どんな催し物が良いですか?」というアンケートに「クラシックコンサート」と記入した

それから、芸術劇場のチケット注文も取ってくださるようになりました



(コンサート終了後、名古屋駅に着いたのは「4時半頃でした」)