12月1日は[鈴鹿市制記念日]です。
今日の給食は、鈴鹿市産の食材が使われました。

鈴鹿市で作られた
コシヒカリ
です。
昨日の日記にも書きました通り、鈴鹿農業協同組合受託者部会から寄付して頂いたものだそうです。
御飯に艶があって光っていますよね~♪

切り干し大根は、洗ってから水につけてもどしたら・・すぐに軟らかくなったそうです。
とっても美味しかったです

ミソかつの豚肉も、とっても軟らかくて美味しかったです
大きなお肉でした(写真では判り難いかもしれませんが・・)
揚げている最中は、暑くて
でも・・食べている時は
幸せ
気分でした♪
本当に有難うございました
話は変わって・・本日のデザート
です。
お昼休みに、職場の若い子たちが「先輩&私に」買ってきてくれました。
1個400円の
和栗モンブラン
です。

スポンジケーキ無しの[モンブラン]です。
美味しい生クリームの中に、大きな[和栗]がまるごと1個入っています。
土台はメレンゲクッキーでした♪

tokkocyannが何時か仰っていたのは、この商品のことなのでしょうか(?)
メーカーは、違っていると思いますが・・・
今日の給食は、鈴鹿市産の食材が使われました。

鈴鹿市で作られた


昨日の日記にも書きました通り、鈴鹿農業協同組合受託者部会から寄付して頂いたものだそうです。
御飯に艶があって光っていますよね~♪

切り干し大根は、洗ってから水につけてもどしたら・・すぐに軟らかくなったそうです。
とっても美味しかったです


ミソかつの豚肉も、とっても軟らかくて美味しかったです

大きなお肉でした(写真では判り難いかもしれませんが・・)
揚げている最中は、暑くて

でも・・食べている時は


本当に有難うございました

話は変わって・・本日のデザート

お昼休みに、職場の若い子たちが「先輩&私に」買ってきてくれました。
1個400円の



スポンジケーキ無しの[モンブラン]です。
美味しい生クリームの中に、大きな[和栗]がまるごと1個入っています。
土台はメレンゲクッキーでした♪


メーカーは、違っていると思いますが・・・