幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

ハワイ

2020年06月15日 | 夏・喜寿の青春賦 日記!

6月15日(月)24/31℃ 

ハワイ
 
 今日は梅雨の晴れ間に久々の真夏日だ。   梅雨空を吹き飛ばすかのように、YouTubeから懐かしいハワイアン音楽が流れてきた・・  うっとりするような愛のメロディーにしばし浸る。
 
 最初にハワイを訪れたのはもう半世紀も前のこと。  学生時代同じ下宿にいた友人が、結婚式をハワイでするから夫婦で付き添ってくれと言われ招待を受けたのが初めてだった。 
 当時はまだ1ドル360円時代だったと思うが、見るもの全てが新鮮でまさに南の楽園だった。
 
 その後 家族で何度も訪れ、数々の楽しい思い出でいっぱいだが、美しいハワイの教会で娘の素晴らしい結婚式を最後にもうしばらくは訪れていない。
 
 先日 偶然見たTV映像で、世界的なコロナ禍の影響から観光客が来ず、かつてのハワイとは想像できないような無残な状態に陥っている光景をみて衝撃を受けた。
 
 その後 TVでは日本の観光地での現場も伝えていたが、昨年の今頃 誰が1年後のこの世界の状況を予測していたであろうか?   僅かこの半年程で世界のあらゆるものが激変することなど想像もつかなかった。
 
 今日は終日 気分一新!  明るく夢と希望と愛に溢れた楽園の音楽 ハワイアンミュージックを聴きながら、楽しかったいろんな思い出を振り返りつつ過ごすことにしよう・・
 
 いつの日かまたワイキキの浜辺で海を眺めながら、太平洋に沈む夕陽を眺めていたい・・  
 その時は人と言う文字の如く、背中合わせの温もりを感じる・・    そんなお互いに杖となれる人がいたらいいのにな・・   
ガチョン!?  夢か・・  トホホ!
 
・ハワイアン愛にあふれる楽園に
・コロナ禍に夢と希望が砕かれる
・サンセット互いに杖となる人と
・ハワイ島 南の楽園不滅にて 頑爺
 
久々の真夏日!  南公園の散歩から
 
どこからともなく愛のメロディーが・・
 
南千里駅前のマンション群はハワイのコンドミニアムに似てるかな?
 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昆虫死 | トップ | スイカとプラハ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ALOHA (さなえ)
2020-06-15 11:21:00
Hawaii大好きです

ハワイのコンドミニアムにラナイが似てます

海 空 風 太陽 フラ~ゆっくり流れる時間非日常を過ごしに行きたいです
コロナが終息する日を待ちます
返信する

コメントを投稿