幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

奇遇!?

2019年12月17日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!

12月17日(火)1/9℃ 

奇遇!?

 長い人生で奇遇な出会いはそれぞれあると思うが、かつて公益財団・日本自然保護協会の自然観察指導員講習で合宿した時の事。 全国から80余名の専門家を含め多くの人たちが集いユースホステルのような所で雑魚寝したが、その隣にいた人と話していた。 すると安曇野・四賀村・・クラインガルテンなどの言葉がポンポンと出てきて えっ私はその安曇野育ちで・・となり、お互いに奇遇を喜んだものだ。 

 今日その四賀に近い篠ノ井線の田沢駅にいてふっと思い出しメールをだすと、いま赤カブの収穫をしていると。 次に会えることを約したがこんな楽しい会話ができるのも故郷があるからで老いの生き甲斐の一つだ。 松本に戻り子供の頃のもう一つの遊び場、実家近くの国宝松本城をみて帰阪の途へつく。

・故郷に老友できて今語る

・老友はいつどこででもできるもの

・アクテイブに動くことこそ生き甲斐に

・駅舎にストーブ燃えて冬来る  頑爺

篠ノ井線・田沢駅 風が冷たい! 

国宝・松本城


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故郷を歩く | トップ | 絵と画友 »
最新の画像もっと見る