幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

ミモザが咲き始めたよ

2022年03月20日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月20日  (日)  4/13℃  
ミモザが咲き始めたよ

 先日コメント欄からお尋ねいただいたかずちゃんさん! 
ミモザ(フサアカシア)が咲き始めたよ😀 


千里南公園の北側、ぴんころ地蔵の横、wcの北側にあるミモザの木




この公園でミモザは他に見かけないね  先年の台風で幹が折れ半分位だが元気に咲き始めたよ



かつて箕面の森を歩いている頃、里山にたくさん見かけた
スカイアリーナ  (箕面市立第一総合体育館)  の西側に大きなミモザの木があり、またその横から教学の森に入ると管理道沿いにも大きなミモザの木があった

<千里南公園の春の始まりを記録>
メタセコイアの木にまだ新芽はみえない


梅林はそろそろ咲き終わりだが、最後の花びらにメジロが多く飛び交い、カメラマンがシャッターを切っている







芝生広場にも人々が集まり始めた


花壇に先日植えられたネモフィラの花が咲き始めた



随所に春の花が咲き始める
ネコヤナギも目をふく









桜の蕾も日毎に膨らんできたね






 いつも何気なく散策を楽しむ公園だが、四季折々に変化する自然の営みにはいつも驚かされる 
 人智を越えた自然の持つ力にただ敬服する思いだ  
もうすぐ右横のラクウショウの並木にも新芽が見られることだろう


ろそろ公園のカフェ(バードツリー)もOPENの時間かな?
ランチやディナーまた珈琲を囲み、友らと会話を楽しみながら四季の風景を楽しめる好きな空間だ


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本センチュリー交響楽団 | トップ | 春の My 絵画 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずちゃん)
2022-03-20 20:05:45
ありがとうございます😊明日行ってみますね。あのお地蔵さんもミモザの近くだったんですね。
ピンピンころりと行けるようにお参りしてこなきゃ!!

コメントを投稿