Jazz & Bossa , 美術館巡り , 古都散策 and many more !

大好きなジャズ&ボッサ、そして美術館巡りと古都を散策などなど。

豪華な中華料理で大晩餐会

2013-04-29 | グルメ

昨日、8人集まってカラオケしました。殆ど洋楽愛好者ばかり。

13時~18時半までもうこれ以上体力的に歌えないと云うほど歌い倒しました。

全員で100曲以上歌っていると思います。

皆さん、とてもお上手。
ポップス、ジャズやスタンダード、ラテン、シャンソン、カンツォーネなど色々な言語の
歌を皆さんスラスラと音程も確かにたくさん歌ってもらいました。聴き惚れました。

女性4人と男性4人での洋楽歌会でした。

しかも、たいへん美しい女性ばかり。

そして、まだあります。二次会です。

大阪では、超有名な中華料理店「双龍居」に一ヶ月前から電話入れて
オーナーに交渉し希望の円卓での豪華中華コースを味わえました。
なかなか予約が取れない事でも有名で、オーナーのお話しでは、
席が不足しているからと。
金曜日の夜や土日祝祭日は、1日平均50人の
お客様にやむなくお断りしているとの事でした。
三階建てのビルを新築され各階ごとに客席ありましたが・・・すごいです。

電話では、円卓はその日でないとワカラナ~イと冷たい返事。

お店に着いたらオーナーから「円卓を使ってください」と案内してくれました。

静かなお部屋での円卓を囲んで美味すぎる中華料理のコースを楽しめました。          

オーナーが、付っききりで料理を運び、料理の説明してお世話してくれました。

オーナーに女性と一緒に写真を撮ってあげたら、すごく喜んで、そのサービスの良いこと(笑)

まずは超美味しいフカヒレスープから始まって、オードブルが出て、次にあわび、北京ダックの

丸焼き・ローストって言うのでしょうか。
(・・料理前の丸焼きを見せてくれました)

特大の餃子(二種類の味が楽しめる)、美味しい野菜の炒めもの、鶏肉やえびのソース煮、 

炒飯、そして更には冷たくてすっきりした西瓜などのデザートで締めくくり。食べ尽くしました。

ビールやウーロン茶で乾杯後、サービスしてくれた中国酒も料理を味わいながら頂きました。

中国酒も一本では足らず、追加して程よく酔いました。

あぁ~美味しかった。
お腹がいっぱいになった大晩餐会でした。

お勘定もとてもリーズナブル。決して高くはないお値段もよかった !

参加頂いた皆様にお礼申し上げます。

ありがとうございました。


料理を写しました。
食べる事に全神経を使っていたので(笑)
写していない料理がたくさんあります。



「長浜 曳山まつり」 を 楽しみました。

2013-04-15 | お祭り

4月14日に滋賀県長浜の伝統のお祭りである重要無形民俗文化財に指定されている
「曳山まつり」(日本三大山車祭の一つ)を6人で見物しました。
たいへんに規模の大きなお祭りに感動しました。

http://www.nagahama-hikiyama.or.jp/matsuri/list.php


【長浜 曳山まつりの解説】
初めての男子誕生を喜んだ豊臣秀吉が城下の人々
に金(きん)を振る舞い、町民がこれをもとに、
12基の山車を作って八幡宮の祭礼に曳き回したの
が始まりといわれています。長浜の発展に伴い、
江戸中期から各山組では、競って曳山を改造し、
装飾に豪華な毛織物を用いるなどの贅を尽くしま
した。現存する曳山の多くはそのころ作られた物
で、幅約3m、奥行約7m、高さ約7mの入母屋造
で、1階の舞台と楽屋、2階の亭にわかれており、
舞台付曳山12基の内から交替で曳き出される4基
の曳山(出番山)と、形の異なる長刀山が巡行し
ます。装飾類の中では、貴婦人と三人の従者を描
いた「鳳凰山飾毛綴(ほうおうざんかざりけつづ
り)」、大勢の槍を持つ武人を織だした「翁山飾
毛綴(おきなざんかざりけつづり)」が国の重要
文化財に指定されており、ともに約400年前の
ベルギー製ゴブラン織です。舞台では、祭最大の
呼び物「子ども歌舞伎」が演じられ、大人顔負け
の熱演は見物客の拍手喝采を浴びています。まだ
雪の残る頃から稽古を始めるという歌舞伎もさる
ことながら、演じる人物になりきって練り歩く
「役者夕渡り」も見ものです。
------------------------------------------------------------------------

地元のお二人に案内して頂きお祭りと美味しい食事を楽しませて頂きました。

親切に色々なところに案内頂き、随分と楽しく1日を過ごせました。

まずは、とても美味しい長浜名物の焼鯖そうめんと焼鯖寿司で腹ごしらえ。
お客さんが多すぎて予約出来ないとの事で私達のために順番待ちをされていました。
・・・ありがとうございました。

http://www.yokarou.com/


昼食後は、駅前通りから黒壁スクエア一帯を散策。お祭りなのですごく人手が多く賑やかで
した。古い町並みがとても美しく保存されています。

http://www.kurokabe.co.jp/

町内で曳山の山車を引っ張って動かしており、その大きくたいへん見事な「見送幕」
(十六世紀にベルギーで作られたゴブラン織と案内書に書いてありました)の装飾に見入りま
した。

長濱八幡宮で曳山が揃います。山車の舞台で歌舞伎を演じる子供達も乗っていました。

北国街道も散策し、最後は地ビールの長濱浪漫ビールのレストランで食事して楽しいひと時を
過ごしました。

http://www.romanbeer.com/

最近、こうした伝統ある規模の大きなお祭りを見物していなかったので、感激しました。

日帰りで楽しめたのもよかったです。

案内してくださいました地元のお二人、そして、一緒に行ってくださった皆様に感謝しておりま
す。ありがとうございました。



冷や汗 ! Live performance ?

2013-03-03 | Jazz Vocal

今月始めの仕事帰りに、あるアーティストの
ライブになぜか、私がギター弾き語りで数曲
歌ってしまいました。

若い頃のバンド仲間がセミ・プロで仕事して
いて、今では年賀状の付き合いだけになって
いたのですが、年賀状で「ギターの練習再開
したよ」と知らせたら、今年始めに久しぶり
に飲み会に誘われ、ライブに一緒に出ない ?
と、しつこく誘われ逃げられなくなりました。

わずかな練習期間約2ヶ月後になんと無謀にも。
どうしょう・・どうしょう 困ったなぁと不安
いっぱい。

でも、こうなったら どうにでもなれーって事で
超下手ッピなギター弾いて歌っちゃいました。
お客さん帰っちゃうだろうなぁと思いつつ。

5曲は一人でギター弾き語り。
他の曲はピアノ・トリオ
(ピアノ、ベース、ドラムス)
が一緒に演奏してくれたので助かりました。

私が演奏して歌える超数少ないレパートリー
から、数曲。
(殆どスタンダードとボサ・ノバです)

~As Time Goes By~

~The Gift (Recado Bossa Nova) ~

~Les Parapluies de Cherbourg (シェルブールの雨傘)~

~Smile~

~The Shadow Of Your Smile~

~Yesterday~

~Michelle~

~The Nearness of you~

そして、友人が歌うのにギターで参加して、~Wave~を

自分が弾くギターだけで歌う場合は、間奏の時に
うまくリズムが取れなくて・・・むつかしいです。
やはり、ピアノ・トリオがついてくれたら演奏し
やすいです。

トチってばかり 冷や汗の連続。
でも、うまくごまかせたかもしれない。
お客さんは気づいてない様子でした~(笑)

狭いライブハウスなので約30人くらいのお客さん
に近くからじっと見られるのは、つらい。
目を合わせないように必死でした。
喉がカラカラ。なぜ、こんな目に・・・

寿命が縮みました。
長生きできないかも。

もうコリゴリ。

ふぅ~疲れた。
終わった後のビールが美味しかった !!

もちろんノーギャラ、飲食代払いました アハ~


Live at Beehive 4th, Nov. 2012

2012-11-04 | Jazz Vocal

大阪・京橋にあるジャズのライブハウス、Beehive で土日にアマチュアの

ジャムセッションが行われており、今日、セッションに参加してきました。

そのライブハウスのホスト・ミュージッシャンは、ピアノの女性とベースの男性

だけで、アマチュア(と言ってもセミ・プロみたいな人ばかり)の人がドラムやギター

を弾いていました。私は、ヴォーカルで参加して約4時間楽しみました。

いつも歌っている曲ですが、4曲歌わせて頂きました。

一曲だけ、他の人が大きく写っているので非公開にしています。

 

I'll Wait For You (Les Parapluies de Cherbourg)

 

The Gift! (Recado Bossa Nova)

 

As Time Goes By


マウリッツハイス美術館展

2012-10-23 | 絵画

神戸市立博物館の開館30年を記念して開催されている
「特別展 マウリッツハイス美術館展 オランダ・フラ
ンドル絵画の至宝 」の展覧会を10月21日に観覧しま
した。

 ※マウリッツハイス美術館
フェルメールやレンブラントの母国であるオランダ
第3の都市ハーグの中心地にある美術館。
所蔵作品は約800点と小規模ですが、選りすぐりの
名品を所蔵し、「王立絵画館」の呼称で親しまれて
います。なかでも、世界にわずか三十数点しか現存
しないフェルメール作品を3点所有するなど、17世紀
オランダ・フランドル絵画の質の高さを感じさせてく
れます。

事前に一緒に行った人が、観覧する前にこのお店で
ランチしましょうと教えてもらったレストラン
TOOTH TOOTH masion15(建物が重要文化財)で
ランチコースを賞味しました。
予約しておいて良かったです。すごいウェイティング
の行列が出来ていました。
・・・神戸市立博物館の並びにあります。 

料理がすごく美味しくデサートもドリンクもついて
いてお腹いっぱいになり楽しく会話も出来て大満足
しました。

そして、いよいよ神戸市立博物館に入館しました。

この美術展に展示されている絵画は、1600年代に描か
れたオランダ絵画の黄金期の作品が殆どで、修復され
ている作品もあるらしいですが今から350年~400年前
に描かれたとはとても思えないくらいに非常に保存状
態がいいのには驚きました。
(日本の江戸時代前期になります)

展示構成は以下の通りでした。

第1章 美術館の歴史
第2章 風景画
第3章 歴史画(物語画)
第4章 肖像画と「トローニー」
第5章 静物画
第6章 風俗画

西洋絵画の主要ジャンルごとに章を設定されていま
した。

第4章で展示されていたヨハネス・フェルメールの
1665年頃の作品『真珠の耳飾りの少女』
(青いターバンの少女)を鑑賞し感激しました。

振り向いた表情の目や口元にかすかな微笑みがあり、
異国風の青いターバンを髪に、そして耳には真珠が
キラリと光っています。

ずっと見ていたい衝動にかられてしまいました。

私もそうですがどうしても『真珠の耳飾りの少女』
ばかりに注目してしまいますが、他のフェルメール
の作品は最初期の作品で神話がテーマの『ディアナと
ニンフたち』もありました。


そしてフェルメールと並ぶオランダのレンブラントの
作品が6点。更にフランス・ハルス、ルーベンス、
ヤン・ブリューゲル(父)、ヤン・ステーンら、主に
17世紀バロック期のオランダ・フランドル絵画の巨匠
達の名作がずらりと並んでいました。
なかなかに魅力的な展示で、ゆっくり鑑賞できたので
充実した有意義な一日を過ごせました。

展覧会鑑賞後に皆さんと一緒にお茶して、帰りに
ジャズの生演奏を聴いて、レコード・CD店にも
足を運び、好きな事を満喫した一日でした。


~美術館巡り~ ピサロと印象派

2012-07-16 | 絵画

昨日は、兵庫県立美術館で開催されている
「ピサロと印象派」の展覧会を鑑賞しました。

兵庫県立美術館が開館10周年を記念し6月6日
より8月19日まで国内外に所蔵されるピサロ
の作品約90点に、モネやルノワールの作品も加
え100点以上を展示していました。

ピサロの絵画をこれほどたくさん鑑賞できる機会
はめったになく、逃せば一生見れない貴重な絵画
ので、絶対に行くんだと固い決意を持って(大袈裟)
親しい方々と一緒に兵庫県立美術館に行きました。

鑑賞前に一緒にランチして一緒に鑑賞してそして
鑑賞後のお茶もして楽しい会話で心が和みました。

今回の絵画鑑賞も圧巻でした。すごい ! 
帰宅してからも鑑賞した時の興奮が続いています。

私は、やはり印象派の絵画が特に好きなんだと
再認識しました。

カミーユ・ピサロについてもよく知ることができ
ました。

(ご参考)兵庫県立美術館の解説より

フランス印象派の画家、カミーユ・ピサロ
(1830-1903)は、ファン・ゴッホやスーラ
など新世代にも慕われ、印象主義のためには
新奇な手法を取り入れることも恐れませんで
したが、自然の風景や人々の暮らしを描いた
ピサロの穏やかな作品には、19世紀という
激動の時代における都市と田園の対比や変貌
する自然観など、同時代の様々なテーマも見
てとれます。

-----------------------------------------------

何がすごかったの・・と質問されると返答に
困るのですが昨年、鑑賞したワシントン・
ナショナル・ギャラリー展とフェルメール展
と同じくらいに感動しました。

1852年~ピサロが亡くなる前年の1903年
までの本物(もちろん)の絵画が集め、その素朴
なフランスの田舎の風景を光と影をうまく使い、
早朝・午後・夕暮れと同じ場所で描いた作品など
もあり多彩なタッチと細かな描写、人物の配置
などとても素晴らしい作品ばかりでした。

 

カミーユ・ピサロ

 

 

      


~What's new~ 初恋の人に偶然 再会

2012-05-07 | 初恋

学生時代にお付き合いし初めて真剣に好きになった人に先日、街角で偶然に再会しました。

お付き合いしたのは大学3年~社会人になって数年の短い期間でしたが、映画、コンサート、

ハイキングなどたくさんデートしました。忘れられない思い出がいっぱいある人で4歳年上でした。

当時はこの人と結婚したいと私は真剣でした。真剣だったので大事にしたいと思い軽率な行動は避けました。

とうとう手も握らずに私の初恋は終りました。


もしかしたら「~~さん」ではないですか ? と声をかけられ、

その人のお顔を見ると、若い頃と変わりなく私の記憶にある

美人のままでした。

すごく偶然ですね。お元気ですか。とつきなみな挨拶しか出来ず、少しだけでもいいのでお話しませんかと

喫茶店にお誘いしましたが、帰宅を急ぎますとの事でお別れ。

携帯番号やメールアドレスを聞くつもりはなかったのですが、寂しい思いをしました。

その後、その人とのデートの思い出が蘇りました。

一緒に見た映画で一番印象に残っているのは、「追憶」です。

バーブラ・ストライサンドが歌う主題歌 The way we were は、
今も歌い継がれる名曲ですね。

コンサートの映像です。映画のシーンも見れる巧い演出です。
Barbra Streisand - The way we were (Live)


お元気ですか ? お久しぶり お変わりないですか ?
やぁ~ など しばらく会ってない人に自然にかわす言葉と
して、欧米人は Long time no see What's new ? などと挨拶
します。(少しカジュアルな言い方で親しい人の場合ですが)

ジャズでよく演奏され歌われる What's New ?

この曲が私の今の気持ちにぴったりです。

Words by Johnny Burke
Music by Bob Haggart


What's new
How is the world treating you
You haven't changed a bit
Handsome as ever I must admit

What's new
How did that romance come through
We haven't met since then
Gee but it's nice to see you again

What's new
Probably I'm boring you
But seeing you is grand
And you were sweet to offer your hand
I understand

Adieu
Pardon my asking what's new
Of course you couldn't know
I haven't changed
I still love you so


※訳詩は適当に変えています。


お元気ですか?
今、どうしておられるのですか ?
あなたは、ちっとも変わってないですね。
相変わらずとても綺麗。本当にそう思います。.

お変わりないですか ?
あの時以来ですね、私達。
でも、またお会い出来てとてもうれしいです。

お久しぶりですね。
あなたは、うれしくないかもしれないけれど
でも、偶然会えるなんて とても幸せです。
声を掛けてもらってうれしいです。
やっぱり優しいのですね。

・・・・それじゃあ、さよなら。
あれこれ聞いて失礼しました。
もちろん、あなたは知るわけもないですね。
私が今も変わらずにあなたを好きだってことを。

ただね、ちょっと知りたかっただけなんです。
その後、どうしておられたかを・・・


What's New ? の映像を紹介します。

まずは、ジュリー・ロンドンの素敵なヴォーカル。 歌詞(訳詩付)が出ます。

 

ヘレン・メリルで・・・ライブ映像です。
Helen Merrill - What's New?


今回の日記、いい歳をして恥ずかしい。


牡丹と芍薬がいっぱい咲いている石光寺を訪れました。

2012-04-30 | 古寺散策

浄土宗 慈雲山 石光寺(染寺)の縁起

天智天皇が統治していた670頃に、現在の奈良県葛城市に 光を放つ三大石が
あり、掘ると弥勒三尊の石像が現れました。天智天皇の勅願によりお堂を建立し
「石光寺」の名を賜り開山して弥勒如来を本尊として祀ったのがはじまりです。
聖武天皇の時(750年頃)に蓮糸曼荼羅を織った中将姫がこのお寺の井戸で
蓮糸を洗い五色に染め、桜の木にかけて乾かしたとの言い伝えにより、石光寺は
「染寺」と言われています。
・・・・同じく「ぼたん」の花で有名な当麻寺の近くに位置しています。

日本最古の白鳳時代の弥勒石仏が安置されているお寺として有名です。

与謝野鉄幹、与謝野晶子の文学石碑もありました。

石光寺住職のホームページ
http://www6.ocn.ne.jp/~somedera/

中将姫について、
奈良時代の右大臣藤原豊成公の娘で、幼くして母を失い、継母に育てられました。
しかし、継母から嫌われ、ひばり山に捨てられてしまいました。その後、父と再会し
一度は都に戻りましたが、姫の願いにより当麻寺に入り、称讃浄土経の一千巻の写経
を達成し、十七歳で中将法如として仏門に入り曼荼羅(諸仏の悟りの境地を描いた絵図)
を織ることを決意し、百駄の蓮茎を集めて蓮糸を繰り、これを井戸に浸すと糸は五色に
染まりました。そしてその蓮糸を、一夜にして一丈五尺(約4m四方)もの蓮糸曼荼羅
を織り上げました。姫が二十九歳の春、雲間から一丈の光明とともに、阿弥陀如来を始
めとする二十五菩薩が来迎され、姫は、西方極楽浄土へ向かわれたと伝えられています。

昨日訪れた石光寺には、現在、春牡丹(ぼたん)と芍薬(しゃくやく)がお寺の庭に
たくさん咲いていました。たいへん見事でした。石楠花もありました。

私は、「ぼたん」と「しゃくやく」の違いがよくわからないのですが(笑われますね)
基本的な違いとして牡丹が『木』であるのに対し芍薬は『草』との事です。

















エピフォン「カジノ」セミアコギターを買ってしまった !

2012-04-01 | Jazz

最近、若い頃を思い出しギターの練習を再開しました。何十年振り ?

フォークギター、ガットギター、フルアコギター、エレキギター(レスポール型)

を持っているのですが、今回は、昔から欲しかったセミアコギターが欲しくなり

ついに思い切ってエピフォンの「カジノ」を購入してしまいました。

セミアコなのにセンターブロックを入れていない空洞のためフルアコ並みの音が

アンプを通さなくても鳴るので練習にはもってこいです。

4ビートのジャズ・コードストロークやビートルズの曲を練習しております。

・・・中古のマルチ・エフェクターも買ってしまいました。(BOSS ME-50)

Epiphone Casino




ジョン・レノン




ジョンとジョージはEpiphone Casinoを使っていました。




マルチ・エフェクター BOSS ME-50


♪ The Gift ! (Recado Bossa Nova) ♪

2011-11-21 | Jazz Vocal

昨日、ジャズやボッサ・ノヴァなどを生バンドで歌うイベントに参加しました。

私は、軽快なテンポのボッサアレンジのThe Gift ! (Recado Bossa Nova)と

ジャズアレンジの「シェルブールの雨傘」を歌いました。

The Gift ! は生バンドで歌うのは初めてでした。

歌うのに一番気になったのは、英語の発音でした。

歌詞の

velvet glove
ベルベットグローブと発音してしまいそうでしたが、
ベルベ-グラブがネイティブに近くベルベットの
「ット」は殆ど聞こえないです。
グローブは日本語です。グラブが正しいです。

April wine
ネイティブではエイプロワイン。

lluminates
日本人ならイルミネイツと読みますが、イルーマネイツ   
がネイティブに近いです。

Shangrila
シャングリラではなくシャーングラーがネイティブな
発音のようです。

イーディ・ゴーメのレコードを何度も聴いてネイティブな
発音に近づけようとしました。

参考までに、歌詞も

No strings have pearls in a velvet glove
The thing I long for is the gift of love

No ring of gold but a dream to unfold
When all the stars have flown and we’re alone

The gift of love is a precious thing
A touch of magic on a day in spring
The golden dream every dreamer pursues
Remember darling never refuse the gift of love

(Repeat)
For love can be a melody that lingers
Or slip like April wine right through your fingers

So kiss me sweet till our secret star
lluminates the way to Shangrila
Whatever fate may befall all I know
Is that the gift of love is the greatest gift of all
・・・What a ball ・・・That’s all

この曲は1959年にアメリカ在住のブラジル人の二人が作りました。

作詞/ルイス・アントニオ
作曲/ジジャルマ・フェレイラ

ブラジル語で「RECADO」というのは、「手紙、伝言、便り」などを意味する言葉です。

ブラジル人のルイス・アントニオの詞では、「別れるのが運命だったんだ」と未練心

を歌った歌詞でしたが、後年に英語でポール・フランスィス・ウェブスターが全く異なる

歌詞を付けました。



【和訳】・・・意味が通じるように訳してます。完全ではありません。

ビロードの手袋に落ちた真珠を
繋ぎ止める糸はいらない

私が心から望んでいるもの それは 
愛という贈り物だけ

金の指輪もいらない、ただ夢さえあればいい
全ての星が失われ、二人が取り残されても

愛とは、何よりもかけがえのない贈り物

それはまるで、春の日の奇跡を起こす魔術のワザのよう。

人々が皆、追い求める黄金の夢のよう。

だから覚えておいてほしい
愛という贈り物を決して拒まないってことを

愛は、心にずっと響き続けるメロディにもなるし
指の間からこぼれ落ちて失くしてしまう四月のワイン
のようにもなる

だからお願い 
私にやさしくキスしてほしい 

私たちの秘密という名の星が二人だけの楽園への
道を照らし出してくれる日まで

どんな運命がこの先待ち受けていようとも
私は知っている 

いかなる贈り物よりも 
愛が最も尊いものであるということを...

 

たくさんのアーティストが演奏している曲ですが、
私はイーディ・ゴーメが歌っているのが、一番好きです。 

 

 

 

イーディ・ゴーメが歌って、訳詩が出て、しかもダイアナ王妃
のたくさんの画像が映る動画を見つけましたので紹介します。