
「千萬」を出たら、まっすぐ「鶴盛楼」で二次会がお決まりパターン。
古くからの面々がそろえば、結局、現役当時の行動を再現することになります。
違うことといえば、
再会する中に女性がいないということと、
締めのラーメンを頼むほど元気が残されていないということ。
そんなこんなで、瓶ビールと熱燗を頼み、
お通しの枝豆
焼き餃子
ねぎチャーシュー。相変わらず、ピリ辛具合がいいね!
昔を懐かしみながら、ここで解散です。
(店内)
相鉄線鶴ケ峰駅隣接の駅ビル「ココロット鶴ケ峰」に店舗はあるのですが、
出入口が外に向いているので、ココロットの閉店に関係なく営業できるため、
終電まで延々と飲み食いできるのが「鶴盛楼」のよいところ。
でも、どちらも年齢を経て、さすがに無理の効かない身体となりましたね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます