散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

和泉川の水辺・アジサイ巡り

2024年06月18日 | ☆横浜じゃん
せや・ガイドの会の6月恒例「アジサイ巡り」に参加しました。
今回は地元なので、時間に余裕があって、朝食は自宅で済ませました。
さて、今回のコース記録をガイドの会のホームページに追加しましたので、よろしければご覧ください。

解散は、神奈中「宮沢」バス停だったので、出発点の三ツ境駅にバスで戻り、結局、相鉄ライフ三ツ境4階のレストランフロアに行って、銀寿司になりました。
握りそばセット 1300円
せいろが2枚で、にぎり寿司の組合せ、とろろとなめこが付いて、味変できるのがいいですね。
和泉川の水辺に植えられているアジサイは、ほぼほぼ「ホンアジサイ」が多いのですが、途中の立ち寄り先では「ガクアジサイ」や、色が変わっていたり、八重咲きだったりと、梅雨入り前のピーカン天気に、汗をかきかき散策を楽しみました。

瀬谷区の区の花がアジサイだけに、公園や庭先にも多くのアジサイを見ることができます。

雨が降ったら降ったで、アジサイも活き活きとして見えるので、梅雨もアジサイにとっては悪くないなと思います。

我が家のアジサイも花が枯れたら剪定する訳ですが、実のならないアジサイは挿し木でカンタンに増やすことができるので、今年はごみにするか、挿し木にするか思案中。
なお、和泉川の水辺のアジサイはまだまだ咲いていますが、区界を越えて和泉川を下流に向かうと、昨年に手入れがされなかったせいか、今年はアジサイが惨憺たる状況だったとウォーキング情報がありました。


そうそう、メタ坊YouTubeの再生リストを更新しました。
ただし「Today’s Songs」と「Favorite Songs」の二つ。
https://www.youtube.com/@rosenboy1984/playlists(ここをクリック!) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会 | トップ | 放課後戦争活動(ブロンコビ... »

コメントを投稿

☆横浜じゃん」カテゴリの最新記事