goo blog サービス終了のお知らせ 

『長寿犬日記』のち『めり姉日記』

『21歳1ヶ月15日で天使になった長寿犬めりちゃんの日記』のちに『めり姉の日記』になりました☆

姉にあぐあぐ(動画☆)

2011-12-07 00:32:00 | ゆきちゃん日記

週末、めり姉はゆきちゃんのことを

おもいーーーーーーっきり甘やかすのですが、

月曜日出勤する時に、「きゃんきゃん」と鳴かれてとっても後ろ髪をひかれます

 

パパ&ママからは、

「月曜日はお姉ちゃんを探してヒンヒン泣いて、探してて困る

と、うれしークレームがくるくらいです

 

あ、もちろん「甘やかす」のは、遊びで

ときには、めり姉も四つん這いになって、ゆきちゃんに乗ったり乗られたりしながら、

たくさんたくさん遊びます

 

そんな遊びのひとつである、ゆきちゃんあぐあぐの動画を撮りましたので、

見てみてくださーーい

 

あ、動画の中で「痛い痛い」と言っていますが、

ちょっと跡が付くくらいで、赤くもならないです

 

ハーネスなどを一瞬で噛みきる力があるのに、優しく噛んでくれる。。

ゆきちゃん、とーーーーっても甘噛みがじょうずなんですよ

 

では、どーぞ

 

 


5週間目の週末☆

2011-12-04 20:50:50 | ゆきちゃん日記

ゆきちゃんが我が家にやってきて、5週間が経ちました

 

我が家のペースにもすっかり慣れて、

段々と言葉もわかるようになりました

 

そんなゆきちゃん。。。

朝のお散歩に行った後、パパにブラッシングをしてもらう至福の時間

土曜日の朝も、首輪をはずして、ブラッシングをしてもらい、

パパがブラシなどをお片づけしていたちょっとの間に、、、

首輪のプラスチックの金具を瞬殺。。。。

 

あららーー、、、これ、実は2個目なんですよ、、、

 

ということで、

3個目は、ピンクの首輪にしました。。。

 

そして、ついでに予備の首輪も買っておきました(笑)

 

 

午後は、獣医さんへフィラリアのお薬をいただきに行きました

 

前回は、診察台の上に乗ってもへーっちゃらだったゆきちゃんですが、

今回は、怖がって診察台の上でへたってしまいました。。。。

 

そんなゆきちゃんを見た先生は

「この子は気を使う性格なんだね~。この前は、すっごく気を使ってたんだね~。」と

言っていました。。。

 

なるほど~。。。

確かに、家でも、誰かが動くと、寝てても後を追うし、

みんなにあいさつしてまわったりと、きをつかっているのかな?っていうことろ

たくさんあるのです。。。

 

やっぱり、先生はすごいなぁ。。。

 

そして、体重を量ってもらうと、、、11.5キロ

 

わー、2.6キロ増えちゃったー

 

でも、先生は、「いい体つきになったねー」ってほめてくれたから、いいのかな?

 

 

今日は、シャンプーをして、草津の湯の花温泉に入ったゆきちゃん

気持ちよかったかな??

 

その後遊んでいたゆきちゃん。。。

いつものごとく、あんよがだらーーーーんと伸びています

かわいいなぁ~

 

お顔はもちろん、性格もとってもかわいいし、

おもちゃで遊ぶしぐさもかわいい

お手手をあぐあぐされたって、それもかわいい

ただ、寝てるだけでも、すっごくかわいい

 

ゆきちゃんが来てくれたことによって、家族に笑顔が増えたし、

ゆきちゃんがうちに来てくれて、本当によかった~


パパとゆきちゃん♪

2011-11-27 12:28:11 | ゆきちゃん日記

今日はパパとゆきちゃんのお話

 

ゆきちゃんは、出窓からお外を見るのが大好きなのですが、

今日は

お外にパパが居ました! 

ゆきちゃん、パパ見えた??

 

違う窓のほうに移動すると、ゆきちゃんも移動。。。

パパ何してるんだろうねぇ。。。

 

そして、パパが畑に居るときに、お散歩で立ち寄ると、、、

パパを発見

じーっと見ていますね~

 

パパの畑作業が終わったので一緒に帰ってきて、

毎朝の恒例、ブラッシング開始ですー

とーっても気持ちよさそうですよ。。。

うちに来たときは、毛がうすくって、すぐに地肌でしたが、

冬毛がたくさん生えてきて、地肌か透けることもなくなりました~

 

今日は、こんなにとれましたよ

 

そんなゆきちゃん、、、

家族になって、今日で4週間になりました

8.9キロと、こんなに細かった体も、、、

こんなにふっくらしました~ 触り心地は、ぷりぷりです

でもね、、、10.7キロになっちゃったの

ちょっと急に増えすぎな気がします、、、

 

体重管理、ちゃんとしてあげなきゃね。。。


ボールとゆきちゃん(動画☆)

2011-11-24 23:17:21 | ゆきちゃん日記

今日も、ゆきちゃんの動画をアップしまーす

 

ボールで遊ぶゆきちゃんです

 

ボールとゆきちゃん20111122

 

 

途中でパパが通りかかったら付いていっちゃいました~

 


 

話はかわって、今日のゆきちゃん。。。。

 

今日は、パパもママもお出かけだったので、ゆきちゃんはお留守番でした。

 

いつもは、玄関に係留されると、とっても大人しくお留守番ができていたゆきちゃんでしたが、

なんと今日は、ハーネスを噛みちぎり

2階のベッドルームへ行って、ママのベッドで しー をして

 

1階のリビングで、孫の手を粉々にし

 

ドロップの缶をふりまわし

 

煮干しのタッパーもあさっていたそうですー

 

 

ふたは開かなかったようなので、両方ともセーフ

 

 

まぁ、、、でも、、、これは、玄関からリビングに入るドアを閉め忘れ、

ハーネスも外し忘れた、パパが悪いんだよね。。。

 


私、犬、いぬ ~めりゆきバージョン~ 

2011-11-23 11:36:37 | ゆきちゃん日記

NHK Eテレの0655ってご存知ですか??

http://www.nhk.or.jp/e0655/index.html

 

この番組で、わんことにゃんこの歌があって、

自分の家の子の写真を投稿して、音楽に合わせて流してくれるそうなのですが、

なんとなんとそれをお友達が作ってくれたんです

 

ゆきちゃん&めりちゃんバージョン(友情出演:アンちゃん)

めりちゃんがでてるところで、泣いてしまった、、、

ほんとに、ありがとーーー

 

 

それからそれから、お友達の

幸太郎ちゃんバージョンも作ってくれています

こっちでも見られます→ http://ameblo.jp/bon-bon-boon/entry-11086624256.html

 


ゆきちゃんのお散歩♪

2011-11-18 13:15:05 | ゆきちゃん日記

ゆきちゃんがめり家にやってきて、もうすぐ3週間

 

私は平日は一人暮らしの自宅に居て、週末にだけゆきちゃんの居る実家に帰るので、

1週間があっという間のような、ゆきちゃんに会いたくてもどかしいというか

そんな毎日を過ごしています

 

今日は、ゆきちゃんのお散歩風景を書きますね

 

家に来たばかリの頃、ゆきちゃんのお散歩の仕方にみんなでびっくりしてしまいました

 

とにかく引っぱりが強くって、道路の右に居たかと思うと、

次の瞬間は左に行っていたり、

とにかくとにかく、ぜーーんぜん落ち着かない

 

そうかと思うと、突然何かを口に入れてるー

 

一番最初は、なんと銀杏!!

口に手を入れて出しましたが、そこは、ウーっということもなく、

出された瞬間、銀杏のことは忘れたかのように、またぐんぐん進みます

 

お菓子の袋とか、お菓子のかけらとか、結構落ちているもので、、、

 

もう、一瞬たりとも目を離せないという、、、、

 

 

なので、一番始めに購入したフレキシブルリード

では、お散歩出来ないと思い、普通のリードを追加で購入しました

 

そして、お散歩はというと、パパ&ママの肩が痛くなるほど(爆

 

そんな風なお散歩じゃ、みんなで楽しくお散歩出来ないので、

のんびりお散歩してもらう為の練習をしてもらうことにしました。

 

といっても、別に特別なことをするのではなくって、

ぴーんと引っ張ったら、低い声で『あららら??』と言います。

 

そして、リードが緩んだ = ゆきちゃんが歩く速度をちょっと落としたら、

褒めるときのちょっと高い声で『いいこね~そうそう。。すごいねぇと言う。

 

これだけです

 

でも、私が何かしゃべると、お耳はこちらに向けてくれているので

ちゃーんと聞いてくれているゆきちゃん

 

段々落ち着いてお散歩出来るようになりましたよ

 

 

あ、もちろん、お散歩に出てすぐは、うれしさのあまりぐいぐいひっぱりますが、

そこは一緒に小走りになったりして、楽しみます

 

その後、ちょっと落ち着いてから、この方法を取り入れるようにしています

 


パパの農園にお迎えに行ったときのゆきちゃん

パパをじーっと見ています

パパと一緒の帰り道。

リードもピンと張っていなくって、写真を撮る余裕もできました

お耳もこっちを向いていますね

 

そうそう、アイコンタクトもできるようになってきたので、

ゆきちゃん自身にも、余裕ができて来たようです


伏せの姿勢

2011-11-16 13:35:28 | ゆきちゃん日記

なでなで~が大好きなゆきちゃん

パパになでなで~されていました

 

でも、おもちゃをガジガジして、一人で遊ぶのもとっても上手です

なぜか、前歯で素材間の縫い目をガジガジするのが大好きなようです

そんなときにおかしいのが、ゆきちゃんの後ろ足

カエル足になっています

 

ゆきちゃん、間接やわらかいのね~

 

それから、もうひとつ。。。

この伏せの姿勢なのですが、、、

腕を前に出し過ぎじゃありませんか

ね??ゆきちゃん

 

なんだかおかしくって、かわいいゆきちゃんの『伏せの姿勢』でした~


骨ガムかみかみ♪

2011-11-15 22:36:30 | ゆきちゃん日記

めりちゃんは、あんまり噛み噛みして遊ばなかった骨ガムですが、

 

お友達のハスキー幸太郎ちゃんがいつも楽しそうに噛み噛みしているのをみてて、

 

ゆきちゃんも食べるかな?と思い、買ってみました~

 

あげてみると、どうしたらいいのか分からない??といった表情で固まっていたので、

手に持ってあげると、上手に噛み噛み始めました

でも、疲れちゃうと、途中で休憩。。。

黒のズボンは、パパです

 

すっかりリラックスしてごろごろしてくれるようになったゆきちゃんです

 

違う種類の骨ガムも買ってみました~

ネットで買ったので、ゆきちゃんのお口にはちょっと大きかったです

でも、がんばるゆきちゃん

疲れると、ねんねです~

楽しく遊んで、たくさんねんねしてね~


雨ですね~

2011-11-11 13:42:45 | ゆきちゃん日記

東京は、急に寒くなりました。。。

しかも、今日は、雨。。。

 

雨が降ると、めりちゃんのかわいいレインコート姿が思い出されます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩風景はこちら

 

雨の日に、レインコートなしでお散歩なんてぜーーったいに行かなかっためりちゃんなので、

雨の日散歩=レインコート

という図式が出来ているめり家では、ゆきちゃん用のレインコートも買いました

 

ゆきちゃんのは、ピンクにしました~

嫌がらずに着てくれたゆきちゃん

 

でも、、、、

先日、これが届く前に雨が降ったので、

レインコートなしでお散歩に行ったのですが、

 

ゆきちゃん、ぜーーーーーーんぜん濡れるのもおかまいなしで、

普通にお散歩していました、、、、

 

あらら。。。

ちょっと、レインコートは過保護だったかしら??と思っためり姉でした。。。

 

 


 

おまけ

とーっても痩せているゆきちゃんなので、寒いかと思い黄色のお洋服も買いました

ちょっと得意気?!

この襟についているボタンは、この後ゆきちゃんの歯によって瞬殺されました。。。。

 

ボタン破壊。私が見てるときでヨカッタ。。。


湯の花温泉 と シェルターでの写真

2011-11-05 19:33:03 | ゆきちゃん日記

月曜日のシャンプーで、パピーズの甘ーい香りは取れた気がするゆきちゃんですが、

なんとなく、何とも言えない香りがするので

今日もシャンプーしました~

 

相変わらず、騒ぐことなく、固まっていたゆきちゃんなので、

シャンプーはとっても楽ちん

 

そして、シャンプーの後、今日は草津の湯の花で温泉浴をしてもらいました~

 

でも、やっぱり固まっていたので、湯船には座らずに、ずーっと立っていました。

そこへ、湯船からお湯をすくって、体にかけてあげました

 

お風呂からあがると、今日はとっても大人しく拭かせてくれていたゆきちゃん

そして、パパがブラシを持ってくると、やって~と側に寄って行ったゆきちゃん

気持ちよくって、うっとり~です

 

 

そして、今日気が付いたのですが、以前早川日記さん経由でリンクさせてもらった

第一シェルターの写真を紹介していた方のブログ『フクスケのブログ』さんに、

なんと、ゆきちゃんが載っていたのです

 

その写真が、こちら

9月23日のブログなので、そのちょっと前の写真なのかな??

足元にパピーちゃんが映っていますね

 

こんな場所で、こんなケージの中で、一生懸命子育てをしていたゆきちゃん

 

よくがんばったねー えらかったねー

 

 

もう、子育ても終わったし、家に来たからには、のーーーーーんびりリラックスして、

たーーっくさんお散歩して、おもちゃとかおねえちゃんのお手手噛み噛みして遊んでねっ


コングとひめたらとロープのおもちゃ

2011-11-04 14:20:43 | ゆきちゃん日記

ゆきちゃんグッツを日々買ってしまうめり姉です

 

まずは、コング

9月に行ったドッグレスキューなどをされている方主催の勉強会で

コングトレーニングを教わったので、それをやってみようと、

中に詰めるおやつと一緒に買ってきました

格闘の末、なんとか中身を食べることに成功したゆきちゃん

これはお留守番のときにあげて、時間を潰してもらう予定です。

 

そして、次は、めりちゃんがだーーーーーーーいすきだったひめたら

まずはめりちゃんへお供えしました

そして、次の日、ゆきちゃんへ

一本丸々あげたら、食べ方がわからないのか、固まってしまいました、、、

手にもってあげると食べ始めたゆきちゃん。。

途中からは、自分で持って食べることが出来ました~

おいしかったかな??

 

最後はロープのおもちゃ

これは、カジカジしてると歯磨きになるそうなので、たくさん遊んでもらおうと思っています

 

 

 

家に来た次の日から、

こんなへそ天を披露してくれたゆきちゃんでしたが、

ズーッと人を追っていて、リラックスしていないようなカンジでしたが、

昨日はこんな風にま~ったりとしてくれるようにもなりました

ちょっとづつでいいから、良い意味での「わがまま」になってくれるといいな

 


お墓参り と シャンプー と 獣医さん♪

2011-11-02 23:11:39 | ゆきちゃん日記

ゆきちゃんの為に、買っておいたウエルカムフラワーです

お家に着いてすぐなのに、自分の敷物だってわかるゆきちゃん

お花、食べちゃだめよ~

 

早速ブラッシングを始めためりパパ

ゆきちゃんは、お耳を伏せていました~ 

パパのブラッシングはとーっても優しいので、気持ちよかったかな??

 

この日はケージに入れて、布をかぶせたら、大人しく寝てくれました

良い子過ぎて、ちょっとびっくり!!

 

そして次の日、うきうきしていためり姉は、いつもより早起きしてしまいました

 

まずは、昨日のお花の一部を持って、めりちゃんのお墓参りへ

「ここには、ゆきちゃんのお姉ちゃんの、めりちゃんがいるんだよ」と、ゆきちゃんに教えているめりママです。

 

そしてこの後、はりきってシャンプーしました~

パピーちゃん達のあまーい匂いがぷんぷんしていたゆきちゃん、、、

お湯をかけるとぶるぶると震えて、固まっていました。。。

 

でも、タオルドライになったら

大騒ぎー

リビングを駆け回って、ちょっとガウガウ言ってました(笑

 

そして、休憩をして、獣医さんへ出発

お散歩はとっても引きが強くて、びっくり! 

あまり引きが強いときは、たちどまると、振り返ってにこにこのゆきちゃん

ちょっとづつ、治していこうと思います。

 

そして、獣医さんへ到着

診察台に載せたら、腰がひけていたゆきちゃんですが、

先生にお顔を覗きこまれてお話してもらったら、すぐに落ち着きました

やっぱり先生は、わんちゃんを安心させる「何か」を持っているなぁ

診察台の上でくつろぐゆきちゃん

なんと、この姿勢のまま、立ちあがることもなく、採血しちゃいました~

 

ぜーんぜん動じないのね 

 

先生も、保護犬とのことで、どんな子が来るのか、心配していたそうなのですが、

とっても朗らかなゆきちゃんに、安心し、「人に手をかけてもらっていたんだね」と

シェルターでかわいがってもらっていたことを、言い当ててくださいました

 

フィラリアの判定は、なんと陰性

すーーーーーーっごくほっとしました。。。

 

でも、もし感染していても、まだまだ反応が出ない場合もありますので、油断はできません。。。

 

体重に合わせた薬を作って頂いて、1粒もらってきました。

 

来月分は、「きっと体重が増えるでしょうから、また来てね。」とのことでしたので、

また先生のところに行こうね~

 

最後に狂犬病の注射をして、おしまい。やっぱり、ぜーんぜん動じないゆきちゃん。。

 

友達曰く、「さすが母!!」だそう。。本当に、その通りですね

 

帰りに畜犬登録も済ませ、可愛い鑑札ももらってきました

早速、迷子札代わりにもなるので、仮の首輪も購入し、鑑札も付けました

鑑札、かわいいでしょ

 

体重が、10月31日現在で 8.9キロ。。

パピーちゃん達にお乳をあげていたので、とっても痩せています。。。

でも、これから、ゆっくりと、体重増やして行こう。。

ね、ゆきちゃん