何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

今度は、鳥さん対策

2021年06月24日 | 家庭菜園

今朝も、朝から、太陽が全開の我が地方です。🌞

トウモロコシが受粉が始まりました。

ほっておくと、出来たトウモロコシを鳥さんが食べてしまいます。

小動物の対策は済みましたが、空からの来られたら無防備です。

で、昨日、準備しておき

本日、空からの鳥対策を行いました。

ネットを張りました。

 

トウモロコシの受粉が始まりました。

毛がたくさんありますが、雌蕊です。

雄蕊は、上で花が咲いております。

花粉が落ちて、雌蕊について実が出来ますね。

 

あとは、実が出来たら良いのですけどね。

小動物と鳥さん対策は出来ました。(笑)

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2021-06-24 20:33:35
こんばんは
わ~い、これで、夏はおいしいトウモロコシが、茹でたて一番で、食べられますね(^^♪

ご苦労様でした。

今日、行ってきましたよ、ひひひ、、バッグを運んで下さる、おじ様(若い人だけど)私の顔みるなり、00様、いらっしゃいませ、今日は良いお天気で良かったですねぇ~^^って、、、恥ずかしさもすっ飛んで嬉しかったですね(^^♪

でね、そのコースには、両脇、電柵があって、OBボールでも、見える所にあっても、動物除けなんでしょうね、、びりびり来るんだった、、、友達が、、おっかねぇ~!って(笑)

こんな時は空からカラスに拾ってもらいたかった(;^ω^)
だって、ニューボールを6個も失くしたのよ!!自慢じゃないけど・・繁みと池とで、、(;^ω^)
でも、そのゴルフ場、通用口前に、ロストしたボールの個数だけお持ちください!
って、多分、コース内で見つけた、拾ったボールでしょうね、沢山かごの中に入ってて、、、6個失くしたけど、途中2個もらったし、、で、、3個もらってきました、、マイナス1個です(;^ω^)

はぁぁ。。。。スコアは、、ヒヒヒ、ハーフ、エイジシュートに、一個足らず! 後半はナントカ、還暦も免れましたけどね、、ひでーもんです。

トウモロコシ、明日でも買って食べよっと・・・そうそう、そのめしべの毛でお人形さん作れるんですよ♪
お孫ちゃんにいかがですか?
返信する
Unknown (miyan)
2021-06-24 20:46:51
今日は良いお天気☀お仕事いっぱいできましたね。
ことりさん対策もばっちり
綺麗な網になってるのね。
トウモロコシの受粉〜初めて知りました。
そうなんですか〜💛
美味しいのが出来そうですね〜。(^^♪
家庭菜園はいいですよね。
新鮮で美味しいのができますものね。
私もあんな小っちゃいジャガイモだってとっても美味しくって感動しましたから。
いいですね。ゆっくんさん(*^^*)
返信する
Unknown (ゆっくん)
2021-06-24 20:49:30
kinshiroさん こんばんは。
行って来られましたね。
今日は、間違いなくパーティでしたね。
電気の柵・・・(°_°)
ビリビリ来るのは、凄いです。
色々対策したけど、ついにこの方法になったのでしょうね。
カラスに持って行ってもらってイーグルくらいで。ホールインワンだと後が大変ですからね。
ニューボールで気合がわかりますね。
なんと6球池と繁みに寄付されたのですね。
帰りに、ロストボールがもらえるのは、親切ですね。
スコアーも、良い感じですね、👌

トウモロコシは、出来るのが楽しみです。
雌しべの毛でお人形さんですか?知りませんでした。(^O^)
返信する
Unknown (ゆっくん)
2021-06-24 20:54:42
miyanさん こんばんは。
2番です。🍵と🍡をどうぞ。
お天気は良いのですが、暑くって。
大変です。汗だくでした。
ちょうど熟れた頃に鳥さんが狙っております。メッシュですが、効果ありと思います。
受粉は、雌しべの毛にタネみたいな花粉がつきます。トウモロコシは、花粉が飛びやすく受けやすいように、碁盤の目の様に植えます。その方が受粉がスムーズに出来ます。
返信する
Unknown (ゆっくん)
2021-06-24 20:55:27
kinshiroさん 
一番でした。🍰と🍵をどうぞ。
返信する
Unknown (ラクーン)
2021-06-24 21:05:23
こんばんは。ゆっくんさん。
トウモロコシ、完全防備ですね。
これだったら大丈夫でしょう。
美味しい焼きトウモロコシを、
バーべキューで食べられそうですね。

ウチのお隣さんも、ここ数年、ブルーベリーに網をかけています。
近くにムクドリがいっぱいいいるので、そいつらに台無しにされます。
うちのジューンベリーもきれいに食われました。まあ、うちのは鳥に進呈しているんでかまわないですが。

草取り、剪定に忙しい季節になってきました。ケムンパス🐛が木の上から降ってきますね(笑)
返信する
Unknown (ゆっくん)
2021-06-24 21:15:26
ラクーンさん こんばんは
3番です。 🌂チョコレートをどうぞ。
過去に、何度かやられました。
上手に出来た年に限ってやられましたから、早めに対策です。
カラスも狙っております。対策が、必要です。
草取りから、解放するために、畝と畝の間は、マルチを張り
ました。草防止です。
ケムンパスは、出てきたら、駆除します。
小さい内に(^-^)
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-06-24 21:26:04
こんばんは。🚪
太陽が全開だったんですね。
最近は突然雨が降って来るので、洗濯物を外に出したり入れたり、窓を開けたり閉めたり忙しいですよね💦
ゆっくん様は、今日は階段の登り降り、しなくてよかったのですね。
これからは、小鳥さんとの戦いですね💦
マメなゆっくん様、これだけやれば大丈夫でしょうね!
小鳥さん達も、参った〜って言うかしら?
とうもろこし無事に大きくなりますように!🌽
返信する
Unknown (ゆっくん)
2021-06-24 21:51:20
さえちゃんさん こんばんは
太陽が、全開でしたよ。暑かったです。
そうそう、雨は、いきなりやってきます。
今日も、予報では、なりそうだと言っていましたが、今の所大丈夫
です。夜中は、わかりません。
小鳥も、トウモロコシを狙っています。ちょうど収穫時期に食べられます。
取られたら、嫌になりますし、後始末だけする様になります。
大きくなって欲しいです。^ - ^
返信する
Unknown (みーちゃん)
2021-06-24 21:57:56
ゆっくんさん、こんばんは。(^▽^)/

今日もお疲れ様でした。
とうもろこしは何本ぐらいできそうですか?
お孫ちゃんの分だけでしょうか?

茹でて食べるのはあっという間だけど、手間がかかるのね。。。
1本150円ぐらいするけど、高いとは言えないわ。
作ってくれる人の汗と涙が染み込んでいるから。(´ー`*)

とうもろこしができたら、茹でたのをこっちに投げてくださいね。(*^▽^*)
返信する

コメントを投稿