何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

配線完了です。

2021年06月30日 | Weblog

朝から、とてもいい天気で暑い我が地方です。🌞

部屋の掃除をしているときに、ふと思ったのです。

奥さんの部屋のテレビは録画ができません。

ビデオをデッキを購入しなかったからです。(当然です。)

違う部屋の使っていないデッキがありました。

VHF、DVD、HDD仕様です。地デジ、BS対応です。

製造は、2005年製です。当時は、まだ地デジになる前です。

このデッキは、元々は、VHF、DVDだけでした。

動かなくなったと、修理に出したら部品がありませんので、同等の商品と交換となりました。

いきなりグレートアップです。でも、今は、使っていなかったので取り付けました。

マニュアルを見ながら、設定変更もしましたが、映りません。アンテナを別に繋ぐ必要が。

アンテナケーブルを買いに行ったら、もう商品はなく、ケーブルと金具で作ってください。

久しぶりに、アンテナの金具を作りました。

上は、アンテナからきているケーブルで、下の2本を作成してテレビに送ります。

あと、Hdmiケーブルを繋いで、無事に設定完了

久しぶりの工作でした。(笑)

 


こっち向いて。( ^ω^ )

2021年06月29日 | Weblog

朝から、日差しが強い我が地方です。🌞

今日は、普段通りのテレビ体操から始まって、掃除、ウォーキングと。

いつものコースを歩いていると????

おすまししております。(笑)

で、横顔なので

「こっちを向いて!」

なんと

あら、目があっちゃった。

わざわざ向いてくれました。

その後、どこかに飛んで行きました。

とても暑いのですが、いきなり雨が降ってきました。

出かけていたのですが、しっかりと窓は閉めて出ました。

昔は、2階は開けていたのですが、今は、いつ雨が降るか分かりません。

今日も、ピアノの練習は行いました。扇風機全開です。💦


恒例行事。

2021年06月28日 | Weblog

朝は、とても涼しく曇っていた我が地方です。☁️

今日は、月に1度の恒例行事です。

幸運仏さまにお参りに行きます。🚗

高速代もかかるのですが、毎月行くので、恒例化して来ております

お参りは、誰もいないので、すぐに済みます。🙏

途中、休憩をして片道2時間です。

お参りを済ませては、毎回楽しみな食事です。

ご飯は、定番のおむすびです。中も梅干しです。(我が家の特製)

今日は、おかずはオムレツでした。後、ひじきと煮物です。(豪華版)

車内で外を見ながら食べるお弁当は、美味しいですね。

道の駅で、ケーキを購入して食後のデザートに・・・😀

帰りも、同じ道を帰るのですが、早く感じます。

でも、時計を見たら同じです。

いい事ある良いです。

 


今年、初です。

2021年06月27日 | 家庭菜園

朝から、暑い我が地方です、🌞

こんな日は、どこか避暑地でも行きたい雰囲気ですが・・・

家で、ゴロゴロしておりました。

その中で、朝、畑を見ると、ミニトマトが赤くなっておりました。

1つだけです。

毎年、アイコという銘柄を作っておりましたが、magoが固いとの

言われたので💦

今年は、普通のミニトマトにしました。

皮は薄いです。

早速、収穫しました。

光沢もあり、写真撮りしたのですぐに食べました。

甘かったです。トマトの香りの口の中いっぱいでした。

これから、出来たら朝、収穫してその場で食べるのがいいですね。

気分的に、熱中症予防になりそうです。


便利です。

2021年06月26日 | Weblog

朝から、曇っております。ポチポチ雨も。我が地方です。☁️ ☔️

ウォーキングの途中に寄り道しました。

ピアノを練習するときに、楽譜に注意することを記入するのに

鉛筆を使っております。

シャーペンシルでは無くて、鉛筆です。

太さも、書くときに感触も。

ですが、鉛筆はあるのですが、鉛筆削りが無いので

ナイフで削っておりましたが、綺麗に削れません。(上手な方はいらっしゃいますが)

で、100均に寄って購入しました。

金額は、110円(税込)

商品名が気に入って購入です。( ^ω^ )

開封すると。

右下の白い所は、削りカスを捨てるためのふたです。

ダイヤルがついておりました。

1〜5まで。

縦にして見ました。

手前の白い所が鉛筆を入れる所ですがゲートが閉まっておりました。

下が、開けた所です。上にスライドさせます。

以前、ナイフで削った鉛筆です。(汚いな・・・・)

ダイヤルを1にして削りました。

鉛筆を入れて、回すだけす。

おおお!綺麗に。

これが一番細く削れるみたいです。

数字が大きくなると、芯が太くなる様です。

先に、細く削ったので、太くは出来ませんが、絵を書いたりには良いかもしれません。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 


朝は、忙しかった。

2021年06月25日 | Weblog

朝は、雲もないほどのいい天気の我が地方です。🌞

今朝は、7時半から、急いそと部屋の掃除を開始です。掃除機フル回転です。

続いて、お風呂掃除、夏は、掃除が楽でいいですよ。

時計を見ると8時半

では、行って来ます。

今日は、コロナワクチンの接種でした。

心配もあり、運転は控えて公共機関で。

無事、1回目が終了しました。

 

痛みはなかったですが、先ほどから、ちょっと痛いかも・・

 

腕を上げると痛いですね。

 

本日は、帰宅して何もしませんでした。


今度は、鳥さん対策

2021年06月24日 | 家庭菜園

今朝も、朝から、太陽が全開の我が地方です。🌞

トウモロコシが受粉が始まりました。

ほっておくと、出来たトウモロコシを鳥さんが食べてしまいます。

小動物の対策は済みましたが、空からの来られたら無防備です。

で、昨日、準備しておき

本日、空からの鳥対策を行いました。

ネットを張りました。

 

トウモロコシの受粉が始まりました。

毛がたくさんありますが、雌蕊です。

雄蕊は、上で花が咲いております。

花粉が落ちて、雌蕊について実が出来ますね。

 

あとは、実が出来たら良いのですけどね。

小動物と鳥さん対策は出来ました。(笑)

 

 

 

 


今日の天気は、振り回されました。

2021年06月23日 | Weblog

朝から、晴れの我が地方です。🌞

昨日より、朝のウォーキングを早くしたので、活動のパタンが替わりました。

先に掃除が後に掃除だけの事ですが・・・・

ウォーキングから帰って、掃除も済んだと一休み・・・

雨の音、掃除したので窓が全室開いております。

ザーザーと大量の雨です。

1階と2階へと。窓を閉めてしばらくすると晴れ🌞

やれやれと!窓を開けて歩きました。

15分後、また、夕立の様な雨・・・・

また、閉めて歩きました。

ヘロヘロ

30分後、晴れたので、又、開けて回りました。

それから、4時間後、また大雨・・・・

今度は、外に出ており、急いで家に・・・・

そして、全部閉めました。

階段を、急いで上がり下がりでした。

ウォーキングより、辛いです。

今日のCDは

ビル・エバンス

この方の演奏は、堅実な弾き方でとても好きです。

何か、教本通りのような演奏

本日は、以上でございます。

ご訪問ありがとうございます。


パタンを変えてみました。

2021年06月22日 | 動画

朝から、とても良い天気の我が地方です。🌞

今日は、いつもより約1時間半早くからウォーキングに出かけました。

掃除などは、帰宅後に。

日差しは強いのですが、まだ暑さが違います。

とても、歩きやすいですね。ただ、交通量が通勤時間に当たって多いです。

 

帰宅後、気になっていた、コンクリートの水垢を高圧洗浄機を使って

綺麗に掃除しました。元の色は、灰色ですね。汚れてダークシルバーになっておりました。

時々すると良いのでしょうね。

 

「あめふりB」を弾いてみました。

色々、考えたのですが、普通に演奏することに。

カメラのスイッチ入れて「テイク・ワン」で終了です。

1発撮りです。

短いので最後まで聴いてもらえたら嬉しいです。

 


美味しくいただきました。

2021年06月21日 | Weblog

朝から、快晴の我が地方です。🌞

朝から、暑くなっております。そして、きゅうりは、毎日収穫できていて、

食べるのが追いつかない💦コウロギやキリギリスの感じで毎日食卓に上がります。😀

今日は、ランチに行きました。

Go to Eatの券が残っておりました。

私用期間は、更に延長されて、9月末ですが、購入して半年ですから

今日、使用することに。ランチに。

公共機関で中心部まで。

12時ちょうどにお店に。

予約なしです。

今日は、天ぷらをいただきました。

今日は、暑いのでノンアルコールビールを。

顔が赤くなるので昼間は・・・

次々と揚げて

えび                                なす

アジ

とうもろこし                             れんこん

 

かき揚げで天丼です。                        デザート

 

大変満足でした。

食事が済んだら、素早く帰宅しました。


暑くなりました

2021年06月20日 | Weblog
朝から、晴れた、我が地方です。🌞
ウォーキングは、ティシャツに、変えました。
暑いのなんの。
真夏になったら、どうするのか?昨年までは、
仕事から帰って夜、ウォーキングしておりました。
アスファルトが、焼けて結構暑いですね。
早朝にするかな?
起きれないし、💦

そんな事を考えて、一日が、過ぎました。
日曜日で、mago御一行様は、お昼前から
お天気なので、外で焼きそばを。
普通にホットプレートです。後片付けが、
楽ですから
大型のパラソルも⛱今年初だしでした。

夜は、ピザ🍕で、簡単に

これから、外で食べる事がふえるのかな?
これも、暑さ対策必要かな?💦




かもだち。

2021年06月19日 | Weblog

今朝は、少しだけ雨が残りましたが、午前中には晴れて暑い我が地方です。 🌞

今日は、お天気がとてもよかったので、早々にウォーキングです。

湿気はあるのですが、午前中は、気持ちのいい風がそよそよ吹いて、歩き易かったです。

川の水量と水流は上がっておりました。

ふと見ると、花が咲いておりました。

一昨日は、咲いていたのか?

近づいたら、

そして、歩いていると、

かもだちですね。

そばによってみました。

等間隔に並んだカモですね。

カモだちですかね。

アップで

真ん中のカモさんが、強そうですね、♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 


今日は、一日雨でした。

2021年06月18日 | Weblog

朝方から降り出した雨が一日中でした。☔️

朝から、雨で、ちょっと気分が低下

昨日、とうもろこしの柵を作っていたので、気分は安心。

逆に、ゆっくりと休めます。

一日、テレビを見たり、ピアノの課題曲を演奏したりです。

(課題曲は、ブロ友のさえちゃんさんが書いた手書きの楽譜を自分の楽器で演奏します。)

 

夕方、mago御一行様が夕食だけを食べに来たいと。

時計を見ると、18時半を過ぎております。

えっ!、今から・・・なんでもmagoが行きたいと言ったらしいです。

急遽、スーパーへ。

なんとか、間に合いました。

食事には。

とても賑やかですが、食事が済んだら、帰って行きました。

さっと来て、さっと帰るですね。😀

今日のCDはオスカー・ピータソンです。

中には、星影のステラやいそしぎが入っております。

と、言うことで更新が遅くなりました。🤣


対策をしました。

2021年06月17日 | 家庭菜園

朝から、快晴の我が地方です。🌞

今日は、月に一度の整体と墓参りです。

別に、行く日を決めているわけでは無いので・・

墓へ行ったら、雨上がりで。

虫がたくさん飛んでおりました・・・( ´ ▽ ` )

さっさと手を合わせて、帰りました。

今日は、天気が良いので、とうもろこしの柵を立てました。

一昨年、小動物に、食べられたので・・・・(多分、ハクビシン)

なんと、一人で3時間もかかってしまいました。

実ができたら、空の対策もする予定です。

上は、ネットでも張ります。

格子の中に、金属製の網を貼っております。

そして、終わりごろに気が付きました。

日焼け止めを、塗り忘れた・・😨

全景

下は、コンクリート

中のレンガは、3段。

中の金網です。

 

汗だくで、無事に終了しました。

もう少し、簡単な方法を考えよう。毎年、強固だけど、組むのが大変です。

 


よく降りました。あめふり

2021年06月16日 | 動画

朝も豪雨で、お昼から曇りの我が地方です。 ☔️、☁️

朝も、かなり強めの雨が降っておりました。

外での作業は、出来ません。

で、家でテクニトーンの練習でも。

 

昨日は、演奏にチャレンジしましたが、足が・・・・

左足でベースを。

これが、大変です。

右手、左手、右足、左足、全て違う行動しております。

そこで、ブロ友のさえちゃん先生にアドバイスもらいました。

ベースは、見ないて左から、ドレミ・・・シドまで練習してくださいと。

10回くらい練習しました。

そして、楽譜に無かった、ベースの音を自分なりに記入。コードの基本音を中心に。

それも、数回弾いて、最後に両手と合わせて練習。

 

「あめふり両手バージョンA」テクニトーン両手、両足バージョン

足は、ブラブラと動かしてみました。

これ以上演奏したら、足がつりそうです。明日が・・・

最後まで聴いてもらえたら嬉しいです。

 

【私用連絡】

左から撮りました。

 

8ビットの画面です。