goo blog サービス終了のお知らせ 

休眠しました。

mem-papaのきままな自分用メモ帳
13年目に突入
固いこと柔らかいことそのとき

CARRERA NITRO SL

2012-01-22 22:09:11 | roadbike (item)
またサイスポWebからネタです。
カレラはインターマックスさんともおつきあいが長いとか
言われてみるとNITRO SLとX-Light、形状が似てますね。
NITRO SLの100g軽い版がX-Lightかも…と思うと
105完成車で21.5万のX-LightもC/P高い。
値段、ルックスと軽量で、インプレ悪くないなら
人柱になってもいいかな思わせるものがありマス
クルマに例えるなら(そんな必要はありませんがw)
FIAT500みたいな楽しい感じがします。

追記)
ロングライド方向の1台を探している私はニトロSLが合って
ますがインプレとAll Blackの「らしい」画像を見ると
VALENOもいいですね。昨年売れただけあります。
カレラ・ポディウム社のHP、見るとどんなブランドか
少し見えてきました。。



タグ ニトロ ヘットチューブ少し長め カレラ ヴァレーノ

縁のないハイエンドなフレームですが(^^;

2012-01-22 09:23:33 | roadbike (item)
サイスポWebで珍しいimpecのインプレ記事を見つけた。
cyclowiredでスイスを走ったというどなたかの記事はあったが、
おそらく個性がよくわからないものだったのだろう、
そんなこんなまで含めて安井さんの驚きが伝わってきた。

1年ほど前はBMCのサイトも英語の説明しかなくて、パイプの
断面形状や厚さだけでなく繊維の角度や編み込み密度で変化
させるカーボン技術の奥深さを見せられた感じでしたが、
kiyatchiさんをはじめ
割にしっとりしているけど、踏むとスゴい加速するとか
そーいうわかりやすさと違う感じというのはimpec
にもつながっているのかなぁと想像しました。

(その後に公開されたBMC日本語のサイト