goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市で縮毛矯正がうまいと口コミで評判の美容院・サロン・ド・グリーン ~メガネ店長のひとり言~

縮毛矯正が評判の美容院。M301電子トリートメントアルマダ正規取扱美容院。高難易度縮毛矯正認定サロン

ご質問お待ちしています

2009年04月01日 14時00分28秒 | お知らせ

 

ニュースレター第5号の2ページ目

でお知らせした商品ですが

 

4月6日(月)

開発者のセミナーに

行ってまいります

 

ご質問など、ございましたら、遠慮なく

コメント欄からでも、お知らせください

私が直接、聞いてまいります


最初の1歩

2009年04月01日 06時43分20秒 | めがね店長のひとり言

 

妻が、仕事の関係でミシンを使うらしく

仕事が終わったあとも

のこって、パンツの裾上げなどを習っています

 

そんなとき、たまたま実家に帰ったとき、

使っていないミシンがあったので

三ケ日に持ってきてから、早2週間

 

 

いっこうに、何かをする気配がありません

 

 

 

そこで、

私が、ミシンの箱を開けておくと

なんか、いろいろ始めだしました

 

 

 

 

何か、新しいことをするときは

最初の1歩を踏み出すのに

1番労力がかかります

 

 

それさえ、踏み出せば

後の労力はそれ程きついもんじゃありません

やる気と情熱を失わなかったら

そのまま、目標まで走っていけます

 

 

車と同じです

 

エンジン掛けるときが、

1番、電気もガソリンもかかります

走り出して加速すれば、

後はスピードに乗って走っていきます

 

 

また、

1度、とまったときも

もう1度動き出すのには、

最初と同じくらいの労力がかかります

 

 

 

ですから、

継続して続けていけるか

というのも、とっても大事なことですよね

 

 

私も、腰がかなり重い人間ですので、

あまり偉そうなことはいえないんですが・・・・・・・

 

 

 

誰かにポンッと、背中を押してもらえると楽ですが

最初の1歩がなかなかふみだせないときは、

 

是非、

 

目標までの道のりを細分化

 

してみてください

 

 

 

妻の場合、

最終目標は、犬の服を自分で作る

 

ですが、

そこの到達点だけを見てしまうと、

とてつもなく長くて、険しい道のりに見えますが、

最初の1歩は、

ミシンの箱を開けてみる

です

 

 

目標までの道のりを

細分化すると、意外と、簡単なことの

積み重ねだったりします

1歩踏み出すことで

そこから、何かが動き出します

 

 

まずは、最初の1歩を踏みだしてください

そして、

そんな、1番大変な1歩を

踏み出せたことに

自信をもってください

自分を褒めてあげてください

 

 

 

 

4月になって

新しい環境や職場、

心機一転、何かを始めよう!!

というかたも多いかと思います

 

 

今日のブログの記事が

そんな方の背中を少しでも

押すことができたとしたら幸いです