メガヒヨの生息日記

メガヒヨ(観劇、旅行、鳥好き)のささいな日常

メガヒヨ in SWISSその25 《マッターホルン・グレッシャー・パラダイス編》

2014年05月11日 | メガヒヨのホリデイ


ツェルマット最終日の朝。
昨日の雨とは打って変わって、この雲ひとつない空!!
マッターホルンが光り輝いている。まるでパラマウント映画のマークのようだ。


ホテルをチェックアウトし、ゴンドラリフトの乗り場に向かう。


街外れにある、マッターホルン・グレッシャー・パラダイス行きのリフト乗り場。
ハーフフェアカードにて、往復49.5スイスフラン。


ここにもヴォリーちゃん。


今回もリフトを貸切でライドオン!


マッターホルンの方向に向かって、スイスイ上っていくよ。


やや、反対方向から来るリフトは何ぞ。


うわ…。余計な絵がくっついている。これじゃあ折角の視界が遮られちゃうよ。


これに至っちゃ、まず乗用じゃないよねぇ…。
外の景色がまったく見えないって


普通のリフトに乗れて本当に良かった。
山小屋や牧場の光景は毎日見ても和む。


フーリを通過。
メガヒヨが昨日迷った近辺。


景色は牧草地の光景から一変。岩石が目立つように。


高度もどんどん上がってく。

 
丘のかげになって一時見えなくなっていたマッターホルンも再び顔を出した。
近くに来て、あまりの大きさに圧倒される。


シュヴァルツゼー。距離的にはマッターホルンに一番近い展望台。


少々手前の山が気になるけれど、マッターホルンを見るのならこの角度が一番綺麗だと思う。
それにしても本当に天辺が尖ってるね。
どうやればあんな場所に登れるのだろう。イモトさんはすごいなぁ。


リフトはフルクに。シュヴァルツゼーから少し標高が下がった場所。


荒涼とした岩と石の世界が広がる。


道のりはまだまだ続く。


左手を見ると、ツェルマットの街並みが小さく見える。


ブライトホルンがだんだん近づいてきた。


ここに来ると雪も結構積もっている。


リフトは大きな建物の中に入っていく。


リフトの乗り換え点、トロッケナー・シュテックに到着。


乗り換えの合間に絶景ポイントでパチリ。


ここからは大型ロープウェイに乗り換え。


この駅にはイタリア行きのロープウェイもあるよ。
間違えたら大変だ!


ロープウェイの運行は、メガヒヨが行ったときで30分おきだったかな。


展望台駅から降りてくるのをじっと待つ。


ご到着!!


登り下りで一台ずつしか無いと思われるこのロープウェイ。
かなりのすし詰め状態で運行されている。
絶景写真が撮れるので、ぜひ窓際の立ち位置をキープした方がいいよ。


マッターホルンを背に、いざブライトホルンの懐へ。


マッターホルンは雲と雪と岩の世界に隠れてしまった。
しばしお別れ。


進行方向を向くと、岩山の雄大な光景。


雪も雲も見下ろしていくよ。


マッターホルン・グレイシャー・パラダイスの斜面。

 
無事到着。あっという間に感じた。


暗くて長い通路を通り、まずは雪原に向かう。


途中こんな記念写真ポイントがあったり。
「I CLIMBED THE MATTERHORN!」だって。
撮ったら年賀状にでも使いたいものだ。


雪原への出口の手前には売店と飲食コーナーがあるよ。


ラーメンらしきものとミートソース・スパゲッティが19.5スイスフラン、
トマトソース・スパゲッティが17スイスフラン。
ヨーロッパ最高所の展望台と考えたら、こんな値段かな。


ここにも昔の登山用具が展示されている。


通路にて、担架を見かけた。
高山病の人用かな?
ひとり旅のメガヒヨが仮にばったり倒れてしまったら、展望台の人にとんでもなく迷惑を掛けてしまう。
高山病対策のリコラキャンディをなめながら、「酸素、カモーン!!」と気合を入れるのであった。


通路から外に出たら一面白銀の世界。
しかも雲がすぐ近くにあるし。さすが標高3,883m!!


日本人観光客の方々が作っていた雪だるま。
背後に見える小さな三角の山はマッターホルン。


次はエレベーターに乗って展望台に上がってみる。


これは、訪れたときにはモンテローザと思い込んでいた山だけど、よく考えて見たらブライトホルンだった。


ブライトホルンを手前として、ボリュックス、カストール、リスカム、そして奥にモンテローザが連なる。


世界で一番苛酷な場所にまつられているジーザス・クライスト像。
吹雪のときとか大変そう。せめて祠でも作って差し上げればいいのに。(日本人的発想)


はるか遠く、雲海に浮かぶマッターホルン。


…本当に遠くだなぁ(笑)
メガヒヨの中の人の写真で大体の距離感をお伝えしておきたい。

すみません、ここまで書いておいて本当に何だけど、マッターホルンを見るのが目的なら
シュヴァルツゼーか、トロッケナー・シュテックで降りる方がいいかも知れない。
ここはあくまで、ヨーロッパで一番高い場所にある展望台ってのが売りだから(笑)

ともあれ心配していた高山病にはかからずに済んだメガヒヨ。
同じルートで無事下山をしたのであった。


そんなこんなで、旅行中の予定にあった山登りを全てこなすことが出来た。
もちろん想定外のことも色々あったけどね
それでも運が良かったし、何より旅先で出会った親切な方々のおかげもあった。
この旅行で山の魅力を改めて知ったし、また是非アルプスの地を踏みたいと思うのだった。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マッターホルン、マッターホルン ああ マッターホルンや! (NICK姉)
2014-07-27 15:21:49
日本の登山家の経歴のマッターホルンはかかせない
アイテムなんですって!
それ位、当たり前になってしまった山ですが
やっぱり近寄りがたい独特なものがありますよね。
それにしても完璧な青空が背景に取れて美しい写真です。
そして多分地元の旅行案内マップより楽しいメガヒヨさんのイラスト、力作です!!
返信する
気まぐれなアルプスの女王 (メガネヒヨコ)
2014-07-27 22:14:13
確かにTOEICスコア900みたいに、これぐらいのこと出来なきゃ○○家を名乗れないというラインがあるのでしょうね。
その基準としてマッターホルンはふさわしいです。

そういえば成田から富士河口湖への直通電車が開通したというニュースで、乗客にスイスからの方がいらして受けました!!
地元にいい山がいくつでもあるじゃないって!!
でもマッターホルンとは違った魅力を感じていただいているようで、それは有難かったですが。

イラストもお誉め下さりありがとうございます。
地図を見ながら描いて、そこで地理関係をやっと理解したりしてます…(笑)
返信する

コメントを投稿