goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーマンお笑い研究SHOW~Part2~

佐賀・福岡など北部九州を中心にラジオのパーソナリティーをやってます!
NBCラジオ
RKBラジオ

今夜は最高に楽しいクリスマスパーティー

2011年12月11日 18時30分00秒 | イベント

佐嘉神社記念館には200名を超すお客様が集まり、クリスマスパーティーが始まりました

今年のゲストは、NBCラジオ長崎のパーソナリティーでローラパラダイスのオーナー響ローラさんでした。

ローラさんはバンド「ジャスティス」を引き連れパワフルなステージを見せてくれました。

お客様もローラのパワーをもらい、ほんとうに盛り上がっていました。

本番前のローラinジャスティスの皆さんと記念撮影
キャー!ローラは上半身裸・・・良い身体してるなぁ

 

今回はキュリーを歌うので、ボウシを被りましたが、夏用の帽子だったのは秘密です・・・

 

まずは前座として、私がジュリーの曲を2曲ほど披露し

 

安倉先生と北村尚志くんをステージに上がってもらい、一緒に「上を向いて歩こう」を歌いました。

 

いよいよローラinジャスティスの登場です

まゆポンとピンクママもノリノリでした。

 

ほんとうに盛り上がりました。
お疲れのローラを読んで記念撮影!ローラはほんとうにパワフルだね。


仮装大会ではありませんよ?

2011年12月11日 16時00分00秒 | イベント

写真に写ってる皆さんは、ディサービス春久一座の皆さんです。
これから、にわか選手権に出場する前に、ステージ袖で撮ったんですが、ものすごく派手な衣装に、シャッターを押す手が思わず震えてしまいました(笑)

今回は佐賀県内から6つのチームが参加し、日頃の成果を発揮され、会場を笑いのうずに巻き込みました。

会場となった佐賀市民会館には700人を超すお客様で、来年は超満員にしたいと、スタッフの皆さんも頑張っていらっしゃいました。

来年はヒーマン一座を作って、衆生者として参加しようかな?

 


Wヘッダー

2011年12月11日 10時46分45秒 | イベント

1日に2試合することをWヘッダーと言いますが
本日ヒーマン、目出度くWヘッダーなのであります。
しかし、最近体力減退気味のヒーマンにとっては、Wヘッダーは命がけなのです(大袈裟)

1試合目は、佐賀市民会館の大ホールで「にわか選手権2011」今回は6組のエントリーがあり、笑いあり、涙アリ、人情ありのお芝居や、佐賀弁を巧みに使ったパフォーマンスが繰り広げられます。
そして、司会件歌手のヒーマンは、にわかの後、審査の結果が出るまで、歌謡ショーでお客様を盛り上げます。

入場料は1,000円となっております。お友達や親戚を誘ってお越しください。

きいと笑えますよ!

2試合目は、佐嘉神社記念館で毎年恒例の「ポップタイムハートフルパーティー2011」の、イベント企画制作で参加します。

今年のゲストは、長崎のスーパースター「響ローラ」です。ラジオで一緒に仕事をさせてもらって仲良くなり、ゲストで来て頂くことになりました。
生バンドで出演と聞いて、今からわくわくドキドキです。
ディナーショーなので回避は¥10,000ですが、きっと楽しいと思います。
チケットがまだあるか解りませんが、気になる方は佐嘉神社記念館にお問い合わせください。
☎0120-750060

 

 


15組のカップルが誕生しました!

2011年12月10日 21時30分00秒 | イベント

毎年恒例のクリスマスパーティーと言う名の婚活パーティーが、武雄センチュリーホテルで開催されました。

今年の参加者は、男性が40名で、女性が38名

わりと静かな雰囲気で、少し盛り上がりが足らないのかな?なんて思っていましたが、結果的には15組ものカップルが誕生しました。

カップルになった皆さんは、楽しいクリスマスを迎えられそうですね。


ボリューム満点

2011年12月10日 14時07分00秒 | グルメ

 

うどんモードになった“まゆポン”と『うどんの翔』にやってきました。

最近ちょっとご無沙汰だったんですが、お店の前にはバス停に見立てた看板とポスターが・・・

 

 

お店の罠にまんまとハマろうと、「山海うどん」と「玉カリー丼」を注文しました。

出てきた山海うどんに乗ってきたごぼう天のデカさにふたりとも目が丸くなしました。どんぶりに収まっていませんね!

 

これは写真を撮らなくてはと、携帯を出汁写真を撮るまゆポン

 

そして玉カリーにはミニうどんがセットで付いています

 

こちらも携帯のカメラでパチリ

 

頑張って食べてみましたが、残してしまいました・・・

 

ガッツリ系の方には絶対オススメのメニューだと思います。

味は両方共美味しかったですよ!


チョイ悪パトロール

2011年12月08日 14時30分00秒 | チョイ悪ラジオ

チョイ悪パトロール1件目は、ヒーマン御用達のパン屋さん!
佐賀でNo.1と言っても過言ではない「kusukusu兵庫店」にお邪魔しました。
店内には100種類を超えるパンがズラリと並び、1日に500名のお客様が訪れるという人気店です。
店長さんは美人でスタイルも良く、テキパキと働き、気持ちの良い接客をされ、とても素敵な方です。
お土産に、こんなに沢山のパンをいただきました。

 

勿論チョイ3つ!

 

次にオジャマしたのは、佐賀駅の北口、九州電力の前にある「サイクルセンター七田」さんです。
350台もの自転車が展示してあり、10000円を切る自転車もたくさんありました。
社長さんも優しい感じの方で、新入学の時期は、倉庫に入りきれないほどの自転車でいっぱいになるそうです。
これまたチョイ3つでした


明日、息子がテレビで踊ります

2011年12月06日 11時48分01秒 | 早乙女大和

12月7日(水)7:00pm~放送のFNS歌謡祭2011に、劇団朱雀の一員として、息子(大和)が出演します。

T.M.Revolution×浅倉大介×劇団朱雀

緊張せず、間違えずに踊れたらと祈るばかりです。

見逃すといけないので、ブルーレイに録画して、何度も繰り返して見ることでしょう(笑)

SMAP×SMAPに続いて2回目のテレビ出演です。

何だか今からワクワクドキドキです・・・

 

出演アーティスト

AI 相川七瀬 明石家さんま 浅倉大介 芦田愛菜 嵐 杏 岩崎宏美 w-inds. AKB48 EXILE SKE48 大澤誉志幸 押尾コータロー 薫と友樹、たまにムック。 KARA がんばろうニッポン 愛は勝つ シンガーズ Kis-My-Ft2 吉川晃司 清塚信也 KinKi Kids 久保田利伸 倉木麻衣 劇団朱雀 CHEMISTRY 郷ひろみ ゴスペラーズ 小林旭 コンドルズ 三代目 J Soul Brothers JUJU 少女時代 鈴木雅之 SPEED SMAP 瀬木貴将 Sexy Zone 宝塚歌劇団 武田真治 谷村新司 T.M.Revolution 東方神起 TOKIO 徳永英明 ドリームモーニング娘。 中川翔子 西野カナ 葉加瀬太郎 花井悠希 B.B.クィーンズ 氷川きよし BEGIN 平井堅 平原綾香 V6 Fairies 福山雅治 布施明 ベン・E・キング BoA VOJA 槇原敬之 松崎しげる 松下奈緒 松平 健 南こうせつ 宮本笑里 miwa モーニング娘。 森高千里 矢井田瞳 薬師丸ひろ子 ゆず LOVE PSYCHEDELICO Le Velvets 和田アキ子 渡瀬マキ WaT(50音順)

 


スポーツから元気をもらった1年

2011年12月05日 09時58分44秒 | スポーツ

今年の流行語大賞は「なでしこジャパン」でしたね。
3.11東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故と未曽有の大惨事が発生し、日本は、これからどうなっていくのか?と不安になり、沈んだ気持ちになっていましたが、スポーツで明るいニュースが飛び込んできて、元気や結城を貰ったような気がします。

ありがとうJAPAN がんばろう日本!

なでしこジャパン優勝世界一位

 

ソフトバンクホークス8年ぶりの優勝

 

 

サガン鳥栖J1昇格

 


がばい武雄の物産まつりに遊びに来ました

2011年12月04日 12時54分00秒 | お祭り

今日はいい天気だな~
久しぶりにお出かけしようと思ったら、まゆポンは、私と愛犬を残し、厚化粧をして、迎えに来た友達の車で出ていった。

そうだ、今日はトミー富岡と華月翔が、がばい武雄の物産まつりで謡うらしいので、応援に行こう!

誰を誘おうか?Sugiちゃんに電話したら出ない!何度コールしても出ない?後で分かったことだけど、マナーモードにして寝ていたらしい。

それならばと、で~ぶヤマダに電話した。出ない・・・まだ寝てるのかな?

最後の手段、孫とセットで安倉先生に電話したら、日曜日だけど、月初めで忙しく仕事をしていたそうです。

仕方ない、早くしないとステージが始まっちゃうぞ!ということで私のお供はマロンとベティでした。

会場近くの駐車場には駐車スペースがなく、仕方なく武雄競輪場の駐車場へ車を停め、シャトルバスで会場までやって来ました。

私が着いたときには、華月翔ちゃんのステージが始まっていて、楽しそうに歌っていました。

 

若い女性に抱っこされて、マロンの顔が何だかにやけているように見えませんか?

 

音響といえば、武雄を中心に顔をきかしているINPUTの山下夫妻

 

午後のステージはこの男Sagan All Starsのリードヴォーカルトニー富岡100kg超級

どれが本当なのかよく分からない男であるが、非常に興味をそそる男でもある。トミーは私のことを勝手に師匠と呼んでいるそうだが、弟子にした記憶は一度も無い。

 

 

 

ステージも無事終わりました。皆さんお疲れ様でした。

 

友達と別れて、会場に向かうため牛津駅で電車に乗ったまゆポンは、何故か鹿島駅に・・・???

肥前山口駅で佐世保線と長崎線に分かれるのを知らずに、鹿嶋まで来たらしい。鹿島から引き返し、やっとのことで会場についたまゆポンは、非常にお腹が空いたと、ご機嫌斜めだったので、一番最初に目に入ってきた佐世保バーガーを購入し、その足で、今度は中国料理屋さんで担々麺を購入したが、辛くないと愚痴を言うし、大変なのである。

 

それじゃぁ仕切りなおしということで、昨日も行った餃子会館で、もしもしラーメンと餃子を注文し、満足気なまゆポンでした。

 


第1回歌うま王座決定戦

2011年12月03日 17時30分00秒 | イベント

佐賀市内でスナックや飲食店などを経営しているマスターたちが集まって作ったのが「ますたぁ~ず倶楽部」

今夜は第1回目となる「歌うま王座決定戦」なるものが。佐賀市呉服元町の656広場で開催されました。

こういう催し物はどんどんやってもらいたいね。しかも地元の人達が利用するのが一番だよね。昔で言う神社の境内みたいな感じで、お祭りして欲しいと思います。

皆さんお店に通ってきている常連さんが多かったみたいですが、とにかくレベルの高い大会でした。

こう見えても昔は歌には自信があったんですけどね・・・しばらくはおとなしくして山で執行でもしてくるか?

会場では、お酒を飲んだり、おでんや食事をしながら観戦できますが、さすがに12月の夜は寒いよね~。

あまりの寒さに焼酎のお湯割りを注文し、少し身体が温もりました。

会場には懐かしい顔ぶれがいっぱい!髪屋シューの修ちゃんとかしまし娘も遊びに来ていました。

 

修ちゃんの奥さんキョンキーは昔TAITOのカラオケでお世話になった、松っちゃんとツーショット!

 

ひのひかり智くんが一人で寂しく座っていたので、隣に座りいろいろと話しをしていたら、いつの間にかマロンが日のひかり智に抱っこされてるけど、マロンの顔って固まってない・・・?

 

なぜか知らないけど、最後に「はなわ」くんが乱入して、ちゃちゃっと挨拶して帰りましたが、仕事で佐賀に来ていたみたいですね。(写真がボケててゴメン)

 

皆さん、656広場をもっと活用しましょう!

壁があったら冬でもイベント出来るんだけどね・・・


がばい武雄の物産まつり出前放送

2011年12月03日 07時50分00秒 | ラジオ&テレビ

昨晩から怪しい空模様今朝起きて一番最初にしたことは、天気の確認だったう~ん、雨は降っていないが、晴れてもいない・・・晴れ男と言われている(自分で言ってるだけ)マン様が行くのだから、奇跡は起こるはずと、自分に言い聞かせ、佐賀駅のホームで電車を舞っていたが、風が冷たくて風邪ひきそうだ 防寒はしっかりとしてきたつもりだが・・・

 

土曜日の早朝ということなのか、電車の中はガラガラ

1車両に2~3人って感じ!この電車は間違いなく赤字だろう
皆さ~ん!公共の交通機関をもっと利用しましょう

武雄温泉駅から歩いて5~6分歩いた所(武雄市役所周辺)に、沢山のテントが張られていて、あちこちから美味しい香りや、準備をしている方々の声が聞こえてきました。

午前10時になりました。いよいよラジオの出前放送が始まります。気になってた雨も何とかもちそうっていうか、時々晴れ間も見えました(やっぱりマン様は晴れ男だった)

イベントの案内をしてくださったのは、武雄市農林商工課の「古賀たかひろ」さんです。古賀さんはとってもお話が上手でテンポもよく、楽しい放送が出来ました。

 

続いてのゲストは、東日本大震災の時、武雄からボランティアで陸前高田市を訪れ、これがきっかけで、陸前高田市の特産品を武雄で販売し支援しようという、被災者支援課の「石橋せいこ」さんと陸前高田市の久保たかし副市長も、出演して下さいました。

 

そして今年で11回目を迎える「全日本美味暮(おしくら)まんじゅう選手権大会」の広報宣伝部長「大野たかひろ」さんに来て頂き、この大会にかける熱い意気込みを聴かせて頂きました。

 

こちらの婦人は地元武雄の農畜産物を知っていただこうと頑張っていらっしゃる、食育まつり実行委員会「中島よしこ会長」です。今日は猪鍋200人分と黒米カレーを朝早くから準備して、無料で振舞って下さいました。

 

生放送も、無事終了しホッとするTディレクター

 

帰りに「餃子会館」でお饅頭のような餃子と、どこか昔懐かしい味がする「もしもしラーメン」を食べて帰りました。

 

 

Tディレクターが餃子会館の駐車場で見つけた、珍しい缶ジュースを販売していた自動販売機を発見

 

 

 

 


武雄で待ってるよ

2011年12月03日 06時30分00秒 | ラジオ&テレビ

皆さんお早う御座います。(只今の時刻は6:30am)

今日と開いたの2日間、武雄市役所周辺でイベントが行われます。

その名も

「がばい武雄の物産まつり」

市内各地の特産品が一堂に集まります。

地元農産物や特産品販売のほか、さまざまなイベントも行われます

恒例となった「美味暮(おしくら)まんじゅう選手権大会」も同時開催されます。

ヒーマンはステージ袖のブースに、NBCラジオ佐賀の出前中継でお邪魔します。

放送は10:00am~11:33am

会場に遊びに来れないって方は、ラジオで雰囲気だけでもお楽しみ下さい。

名称/がばい武雄の物産まつり

開催場所/佐賀県武雄市 武雄市役所周辺

所在地/843-8639 佐賀県武雄市武雄町昭和1-1 MAP
交通アクセス/JR佐世保線「武雄温泉駅」から徒歩5分

開催期間/
2011年12月3日~4日

イベント料金/
入場無料