goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーマンお笑い研究SHOW~Part2~

佐賀・福岡など北部九州を中心にラジオのパーソナリティーをやってます!
NBCラジオ
RKBラジオ

晋福

2012年06月27日 20時02分27秒 | グルメ

元、中華丼が美味しかった開華園というお店の料理人さんが24年前から中華料理屋を経営してると聞きつけ『晋福』というお店に来ました。

 

メニューはこんな感じ

 

餃子と皿うどんと中華丼を注文しました。

 

 

 

昔食べた味とは違ったような気がしました・・・

まゆポンは1日の3分の1は電話しているようだ・・・

 

 


鳥栖警察署前のうどん屋さん

2012年06月27日 12時47分00秒 | グルメ

今日は大事な用事で久留米に来ています。

せっかく鳥栖まで来たのだから何か美味しいものでも頂かなくちゃ!

昔、鳥栖警察署前にメチャ美味しいうどん屋さんがあったことをまゆポンが思い出し行ってみることに・・・

 

ヒーマンが注文したのは

 


びわ

2012年06月18日 11時29分43秒 | グルメ

千葉県館山市で独り暮らしをしている長男『大将(だいすけ)』から、

とっても大きくて立派な『びわ』が4箱も届きました(^o^)v


なんて親孝行な息子なんでしょう…



ヒーマン『ところで大和からは何か届いてないのかな?』


まゆポン『別に・・・』


ヒーマン『あっそう…』


ぎょうざパーティーまで2週間

2012年06月16日 12時07分52秒 | グルメ

地元民に親しまれる
うま味たっぷりの餃子

創業60年を数える地元の名物店「ぎょうざ屋」

 

モチモチした皮に包まれたタネは、秘伝のタレでしっかり味付けされており、何もつけなくてもおいしく食べられる。

3代目店長「加藤 均」曰く

ぎょうざ屋の餃子は「皮がご飯で具がおかず」と言う。

店内での食事のほか、テイクアウト用に冷凍餃子も販売している。

 

そして開業60年を記念し、佐賀市呉服元町の656広場で、6月30日(土)18:00~ぎょうざパーティーを開催します。

餃子が好きな方、ぎょうざ屋の常連さん、まだ一度もぎょうざ屋の餃子を食べたことないというお客様、皆さん家族やお友達を誘ってご来場下さい。

楽しいクイズ大会もあります。

豪華な商品はありませんが、心暖まるイベントにしたいと思っています。


まゆポンお気に入りの定食屋さん

2012年06月15日 16時31分56秒 | グルメ

自宅近くにある喫茶「鵜維巣(ういず)」さん。

おばちゃんが一人で切り盛りしている呉服元町のオアシス的な存在!

このブログにもよく登場するにしむら食堂の斜め前にありまして、開業して何十年になるんでしょうか?

お昼時になると近所のサラリーマンさんでいっぱいです。

たまたま立ち寄った時に、まゆポンがこの店の味付けが気に入ったようで時々利用させて頂いてます。

まゆポンがお気に入りなのは「鯵の南蛮漬け定食」

 

美味しい美味しいといっても幸せそうに食べています

 

ヒーマンが注文したのはハンバーグ定食

 

二人で食事する時は肉料理と魚料理を1品ずつ注文して仲良く分けて頂きます。

 

お袋の味って感じでお気に入りのお店です

 


ガリガリ君

2012年06月13日 11時09分25秒 | グルメ

去年、食べることが出来なかった「ガリガリ君「梨」

今日コンビニで見つけました

 

通常のガリガリ君より極めが細かくて

ガリガリ君というよりも

シャリシャリ君って感じです

 

食べ終わってビックリ

ナント当たりくじ付(1本当り)

 

テンション

アゲポヨ~


ランチ

2012年06月05日 14時07分18秒 | グルメ

昨日に引き続き喫茶鵜維珠(ウイズ)でランチしてます。

ここの料理の味付けが合ったのか、まゆポンが気に入ったみたいです!

まゆポンはエビフライと白身魚のフライ定食を私は鰺の南蛮漬けを食べたけど、お酢加減が丁度良くて美味しかった(^o^)v


不倫?

2012年06月04日 13時23分21秒 | グルメ

鵜維珠(ウイズ)さんでSugiちゃんとタベリング中、まゆポンと石井君がやって来た。

10日の大和の後援会発足記念パーティーの打合せらしあが、知らない人が見たら若い男と不倫してるように見えるかも(((^_^;)

とりあえずお腹が空いたので生姜焼き定食を頂きま~す!


本庄うなぎ

2012年05月31日 12時08分00秒 | グルメ

毎月最終木曜日はひげドクターこと安倉先生の出演日!

生放送が終わって先生からお食事のお誘いを受けました。

 

本日のお昼は超豪華な「鰻」です(テンションアゲアゲ)

 

先生は、お気に入りの「ひつまぶし」

 

私は大好物の「せいろ蒸し」

 

そして、たまたまNBCに来ていた北村君もおこぼれ頂戴!

 

食事をして帰ろうとしたら、仲居さんが来られ「今朝もラジオ聞きましたよ」って言って下さいました。

また来ますね(先生の奢りで・・・)

 

安倉大蔵大臣、ごちそうさまでした