佐賀大和で「北京ラーメン」という焼肉のほうが美味しいと評判のラーメン屋さんを経営している「まゆポン」の両親と一緒に食事をしようということになり「万才」に電話をしたらまた断られた・・・
週末に「万才」に電話をすると毎回のように「満席」だと断られる・・・
う~む・・・そんなに儲かっているのか・・・
これはマルサに連絡しなきゃ・・・
しかし、あるお客様の話によると
「平日はゆっくり座れますよ!忙しいのは週末だけみたいですねぇ・・・」
そうだったんだ・・・
マルサに通報なんて大人気ないこと言ってごめんねごめんねぇ~
ということで今回お邪魔したのは
佐賀市エスプラッツ側「らららら~めん」の2Fにある「魚一」さんにやってきました。
それでは我々の胃袋に収まった美味しい料理をご覧あれ!
あ~美味しかった!
今日はまゆポンと「パスタ」食べにやって来ました。
割りと目立たない所にあるパスタ屋さんですが
なんというお店か分かりますか・・・?
サラダのドレッシングがちょっと甘目でした(酸っぱいのが嫌いなので美味しかった)
パンは二種類の焼き立てのパンが出てきます
手前のパンにはガーリックオイルが塗ってありました
メインのパスタは二種類オーダーしました
こちらは小エビが入ったトマトソースのパスタ
こちらはシンプルに青しそが入ったペペロンチーノ
それにしてもこのアイスコーヒーデカいね
ホントだ・・・(笑)
お昼ごはんを食べようと車に乗り込んだらエンジンがかからない?
バッテリーが上がってる・・・
最近車の調子が悪いんです
そこでロードサービスを呼びバッテリーを繋ぐとアラ不思議・・・ブルルン
エンジンがかかったので行ってきま~す
本日のランチは久しぶりにやってきた「キー坊」です。
まゆポンは酢豚定食をいただき
私はダイエットが気になるので焼き魚定食でした
今日は叔母の誕生会
やってきたのは佐賀県佐賀市神野東3-9-12にある「鮮食工房まんざい」というお店です
大将みずから全国に直接買い付けに行くというこだわりようで、和食、洋食、中華、寿司等
バリエーションも豊富です。お酒に合うアイデア料理も満さい!
特に、魚類が新鮮で人気です。
また、各月ごとに旬の素材を使ったイベントを開催!!
・鉢盛5000円〜(1万円より配達致します)












鮮食工房まんざい
スポット名 | 鮮食工房まんざい |
|
---|---|---|
ジャンル | 居酒屋 | |
住所 | 佐賀県佐賀市神野東3-9-12 | |
電話番号 | 0952-30-5225 |
えびすエフエムで毎週火曜日と水曜日の早朝7時から放送中の「とっといい朝」
この番組のパーソナリティーを務めているのは、我社ビッグカンパニーのチーフ「桐嶋凛子」ちゃん。
そしてこの番組のオペレーターも我社のエース「石井主計」君
たまたま「えびすエフエム」に用事があったので、番組終了後、ランチに出かけました。
お腹いっぱい食べてもらおうと、以前一度行ったことのある中華料理「満福」に来ました。
南部バイパスの「ケンターッキーフライドチキン」の道路挟んで西側にあり、とても派手なお店なのですぐに目に付くとおもいます。
ランチは麺類1品とおかずを1品チョイスしこれにご飯と豆腐料理とお新香がついて驚きの680円
石井くんは冷麺と・・・何だたっけ?忘れちゃった
凛子ちゃんは台湾冷麺とホイコウロウをセットしました。
ヒーマンは冷麺と餃子のセットを頂きました。
店内は明るく、テーブル席やお座敷、カウンター席もありますので、ご家族やお一人でも気軽にお越し頂けます。
メニューは単品からお得なセットものまでかなり豊富。単品料理は153品も有ります!
リーズナブルな価格でボリュームもたっぷりなので、お腹いっぱい食べていただけます!
ドリンクメニューも充実!ご宴会のご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
萬福
住所 〒840-0033 佐賀県佐賀市光1-11
TEL 0952-26-6618
FAX 0952-26-6618
営業時間 ランチ 月~金 11:00~14:30(L.O.)
ランチ 土・日・祝 11:00~15:00(L.O.)
ディナー 月~日 17:00~24:00(L.O.)
定休日 無休
RKBラジオで「とっておきの夜なのだ」の生放送を終え、キャナルシティに最近まゆポンがお気に入りのDesigualというスペインブランドのお店でジャケットとTシャツを購入。
デザインがカラフルで明るく派手好みのヒーマンにはピッタリ!
今年の夏はこのブランドで決まり!
ショッピングの後はパスタ屋さんで遅い夕食を頂くことにしました。
コース料理がお薦めというスタッフの勧めで2300円のコースをオーダーしました。
まゆポンは運転なのでサントリーのオールフリーを飲みながら料理が出てくるのを待ちました。
2300円のコース料理はコチラ
一番最初に出てきたのはサラダと南瓜の冷製スープ
次に出てきたのはオードブルとイカスミが練り込まれた自家製生パスタ
パスタはコシがあってモチモチ
鶏の香草焼きとソーセージのグリル、そしてバケット
最後は海老と夏野菜の?とデザートはチョコレートソースとジャムがトッピングされたケーキ
8品も出てきたので1品単価は300円を切っているということですよね・・・
メチャ安
支払いはまゆポンでした
週末、中州の割烹『味美』に行ったまゆポンと会長婦人の「真奈美ちゃん」
留守番のヒーマンに真奈美ちゃんがお土産をくれました。
味見の大将手作りの明太子と黒豆です。
明太子は特大で、今まで食べたことのない美味しさに驚いた(((・・;)
これで1本1500円は安い(^o^)vのか・・・?
自分では買えないから会長婦人に感謝(^^ゞ
あっ!蟹も会長からのいただきものでした(^^ゞ
ありがとうございま~す♪
開始直前に雨が降りだし、出鼻をくじかれたぎょうざパーティー。
ところが、時間が経過するごとにお客さんが増え続け、1時間待ちの状態になり、お客様には大変ご迷惑をお掛けしました。
焼きが追いつかずお客様にはご迷惑おかけしました。
隠居生活を優雅に送っていた2代目も駆りだされ黙々と餃子を焼いていらっしゃいました。
明日はゴルフなんだよ・・・と言いながら、嬉しそうでした!
「佐賀ん街ん中はなんもなかね」という声をよく耳にしますが
ココには餃子を愛してくれる沢山の愛で溢れていました。