リアス式読書日記(仮)

本好きのマヨネぽん酢が、読んだ本の感想をのらりくらりと書きます。よろしく!

『火星の人類学者』オリヴァー・サックス

2005年06月05日 | ノンフィクション・紀行文
■詳細
出版社:ハヤカワ文庫NF
副題:脳神経科医と7人の奇妙な患者
原題:An Anthropologist on Mars
訳者:吉田利子
発行年月:2001年4月
価格:840円
ジャンル:ノンフィクション/脳神経学

■感想
本書は脳神経科医のサックス氏が、7人の患者との交流を描いた7つの物語だ。
登場する患者たちはみな脳のある部位に欠損を負っており、各人がそれぞれ独自の世界に生きている。

――空間という概念が希薄で、もっぱら時間の中にのみ生きる盲人。
また、大多数の人々とは質的に異なる認知システムを持って、世界を認識している自閉症患者――。

一般的な尺度に当てはめてしまえば彼らは障害者であるが、本書を読むと、「健常」と「障害」という両極端な考え方が疑問に思えてきてしまう。なぜなら、人間はだれしも脳という奇跡的な器官を持った、ひとりひとりがユニークな個人であるからだ。
人間のあり方の多様性を認め、それを可能にする脳の素晴らしさ。本書『火星の人類学者』は、人間の偉大な可能性を真摯に謳い上げた傑作だろう。

■満足度
(7)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気づくのがはやいよ (くろにゃんこ)
2005-06-19 17:14:16
後でTB&コメント入れようと思っていたら、マヨネさまのほうが早かった。

不覚。



本書は、各人のアイデンテティーを大事にしたいという、著者の心情が読み取れ、それは健常者が見る幸福像とはまったく違うものであるかもしれないということを知らせてくれるものでした。

読んでいて感じたのは、レムのコンタクトのテーマであり、同じ種でありながらも、こんなにも違いがあるということです。

本書が早川から出版されているのは、あながち間違いではないということでしょうね。
返信する
Unknown (マヨネ)
2005-06-21 03:48:43
私も、じつはレムの小説を思い浮かべたんですよ!

わざわざ海を持ち出さなくても、まったく別の世界認識が身近に存在しているんだなと思いました。

人間は、人間ことを完璧に理解したわけではないんだなあ、とつくづく感じましたね~。
返信する
TVの予告編で (くろにゃんこ)
2005-06-28 00:13:10
「神童」の人が出てましたね!

後片付けをしながら何気にCMを見ていたら、彼が東京のパノラマ図を描いているシーンが映ってました。

記憶に関する特別番組で、いつ放送なのか、絵だけに集中していたので見逃してしまいました・・・嗚呼、バカ。

チラッとしか映らなかったけど、彼の絵はすごかったです。

東京のゴチャゴチャしたところがよく出ているなぁと思いました。
返信する
何ですと! (マヨネ)
2005-06-29 14:43:46
ぜんぜん知らなかったですよ!

もう放送しちゃったのでしょうか。まだなら観てみたいですね。



そういえば、映画『レナードの朝』を観ました。

素晴らしい映画でした。あとで記事にしておこうかな。
返信する