goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

一歩前進・・・ 現在進行形^^

2012-06-13 16:38:29 | 病気の記録

 

私にしては珍しく、連日の更新です。

昨日は天気予報が外れて晴れました^^

得した気分で、風景探し

青々と成長してた小麦をカシャッ!

う~~ん、風も撮りたいなぁ~

 

さてこの私、一歩前進したことがあるんです。

なんだと思う?

笑うしかないから、笑ってるけど

リウマチが一歩前進したかもしれません^^

右手中指の付け根の関節辺りに(手のひら)

コリコリが出来て、少し成長してきてるんです。

こりゃなんだ??

ハンドル、包丁を握ると、痛いんです。

ここにあてがう、クッションが欲しい・・・^^

 

気になって、本で調べました。

「リウマトイド結節」かも?

関節近くにコブが出来るんですって^^;

おお~~ やだやだ・・・

 

さらに、余分なものまで目に入っちゃって

そうだったっけ~ の状態。。

たまあに復習しないと忘れてしまいます

 

リウマチって、血管に炎症を及ぼして臓器にも影響する

前進病・・・  じゃなく、全身病。

のほほ~~んと生活してて、

全身病ということを、すっかり忘れてました^^;

今後、内蔵が悪くなったら、リウマチのせいにします!

 

取り扱い注意の身体だから

大事大事にしてるけど

やっぱり、現在進行形の変な身体なんですね。

診察日に診てもらいますね。。。

 

今日の夕食、餃子です。

何年も作ってないのに

何を思ったのか、餃子の材料を買ってしまいました!

作り方忘れたかも・・・><

頑張ってみま~す!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUMI)
2012-06-13 18:33:01
風も撮れてますよ~♪

前進が病気のこととは思いませんでした。
私は指の第一関節が腫れてくるヘバーデン結節、これは老化。
膠原病の他に拡張型心筋症、これどちらも難病指定。プレドニンの副作用で緑内障、さらに最近は脊柱管狭窄症の腰痛。
もう病気の宝庫ですね。
ちょっとどこか具合が悪いと、必要以上に神経質に考えてしまい、精神安定剤を飲んだり…
だからsaekoさんが神経質になるのもよくわかる。
でもひとりで悩んでいないで、主治医に相談するのが一番いいと思います。
もしかしたら、たいしたことないかもしれないし。
医者にそういってもらえると安心するし。
もう少しは元気で生きたいです。私も。
頑張りましょう。
返信する
Unknown (よっちん)
2012-06-13 18:39:42
私の家人も
最近妙に体調が悪かったり
身体のあちこちが痛かったりで
今日もお医者さんに行って
リウマチの検査結果を教えてもらっていました。
幸い、リウマチではなかったようですが
更年期でいろいろ支障があるようです。

ただ、通うようになったお医者さんが
すごく丁寧なお医者さんだそうで
お医者さんの存在は大きいですね。

応援ポチ
返信する
そんなにあっけらかんと書かれると (LimeGreen)
2012-06-13 19:34:01
びっくりしてしまいます(笑)。

その状態で、きちんと指を動かして餃子作ろうだなんて、さらにびっくり。

ちなみに私は作れません。母も作らなかったから、だれかが作ってるのを見たこともないです。Saekoさんの作った餃子、美味しいだろうなぁ…。

RAの手って言うと、私はPIP、DIP関節の変形、手の外反、って典型的なことは分かるんですが、MPに結節が出来るなんて全然分かってなかったかもです…。分かってらっしゃると思いますが、診てもらってくださいねぇ。
返信する
YUMIさん (saeko)
2012-06-13 19:39:23
あはは・・・
病気のことでした^^
私、そんなに落ち込んではいないんですよ。
リウマチなんだから、こうなって当たり前だと思ってます。
少しずつ、なにかしら表面に出るんでしょうね。
だから、現在進行形・・・ なんです(笑)

YUMIさんは病気になって年数が経ってるから、薬の副作用もあるんですね。
膠原病の掲示板に参加してた時、間質性肺炎、緑内障、白内障、圧迫骨折等などで
苦しまれてる方が何人もいました。
健康な方でも、指の第一関節に結節が出来てる方も大勢いますよね。
これも、相当痛いとか・・・
何が起きるか分からない身体ですもの、大事に生きましょうね。
神経質になって当然です。
主治医を信じて、人生楽しくです~^^



返信する
よっちんさん (saeko)
2012-06-13 19:52:09
奥様、リウマチじゃなくて良かったですね~
リウマチになっちゃうと、あれだけの素晴らしいお料理が作れませんから・・・

女性の更年期は大変です。
個人差はありますけど、身体の変調、精神にも影響があります。
私の場合は酷いものでした。
いいお医者様、きちんと話を聞いてくれるお医者様のようなので
きっと乗り越えられるでしょう~
奥様、お大事にね。
返信する
Limeさん (saeko)
2012-06-13 20:09:54
餃子の材料、昨日買ってきたんです。
もう、何年作ってないんだろう~
下の息子が、高校を卒業して以来です(笑)
頑張って作って、後は焼くだけです。
美味しいかどうかは?? あはは~

私の指は、まだ変形してないので大丈夫ですが
ただ、包丁で細かく切ったり、下を向いての作業が辛いかな。。。
明日、あちこち痛くなって、カンカンに凝ってるかもしれません。
結節らしきものは、具をこねても痛かったです><
まぁ、飛び上がるほどじゃないから、包丁の角度を変えて切りました。
無理したかも・・・
さて・・・ 息子が帰ってくるので、そろそろ焼きに入ります^^
美味しくなければ、努力が水の泡ですね。

返信する
こんばんは (go51525)
2012-06-13 20:35:14
私のリュウマチは大きな進行がなく今日まで来ましたが、痛み止めは欠かせませんでした~

もう歳ですので進行は止まったままなのかも知れません?

主治医とはもう30年以上の付き合いで、看護師さんともお馴染みさん!
こんなの自慢にはなりませんね~



返信する
go51525さん (saeko)
2012-06-13 21:43:40
若い頃、リウマチになって歩けなかった人が
年を取って痛みがなくなり、元気に過ごしてる話を聞いたことがありますよ。
今の私は信じられませんが、進行が止まるということがあるのかもしれませんね。
まれに治る方もいるそうです。
主治医や看護婦さんと顔なじみになると、病院通いも楽しいでしょうね。
自慢していい話だと思います^^
返信する
これ以上、進みませんように… (FREUDE)
2012-06-13 22:15:39
リュウマトレックスを服用する頻度を増やすように
医師から受けた指示で、呼吸困難になった知人が先日、
退院してきました

何もしてあげられませんが
これからもブログを拝見させてください
返信する
こんばんわ♪ (カシオペア)
2012-06-13 23:13:09
北海道の景色は何と言ったってこれですよね~
広い大地の中の赤い屋根の建物~(^_-)-☆

でも此処に居る方は周りに何も無いので生活が不便なのでは…
少し心配になりました^_^;

餃子…私が最近よく食べるのがスープ餃子です。
中華風スープの中に餃子と野菜を入れて煮込むだけ…
美味しいですよ~是非お試しを~(^^)v
返信する