goo blog サービス終了のお知らせ 

間違いだらけのビートいじり

パワーアップと信じて行ってきたチューニングが実は・・・・
ビートのポテンシャルを開放するためのブログですw

やっぱりダメなのは、ハイオク + デスビにて進角でした。

2013年03月18日 00時05分18秒 | 点火時期
やっぱり ダメなのは、ハイオク + デスビにて進角でした。
ビートは レギュラーでセッティング。

よくある ハイオク仕様のECU・・・・どうなんだろう。

たぶん だめだろうな。

洗浄剤が入ってるだけエンジンには いいかもしれないが それも あやしいかな。

点火時期

2013年03月11日 19時11分43秒 | 点火時期
純正ECUとハーフウェイECU


明らかに 純正ECUの方が 進角気味。

レギュラー、ハイオク交互 給油で ノッキングで確認済み。

エアークリーナー純正 フォルザスポンジ式だと フォルザスポンジ式を使ったほうが こ進角補正が入る。

同条件 交互装着で 確認済み。







ランキング

人気ブログランキングへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村