神戸 0 - 1 新潟
本日は人混みに行く気分ではなかったのでDAZNで。
ようやく、ようやく勝ちましたね。
リーグ戦だと17試合勝っていなかったんだっけ?現地組の皆さん本当におめでとうございます。
守備ってチーム戦術、個人戦術あるけど、最後は気持ちだっていうところを再確認しました。
右の藤原・小見と左の堀米・谷口、この両サイドはほぼ完璧な守備をしたと言っていいんじゃない?
そしてサイドを突破された場合は中でゲリアと稲村が跳ね返す。
懸案のクロス対応だけど、何回か相手にあわされた場面はあったけどフリーにさせた場面はほとんどなかったはず。
攻撃面では思うようにチャンスを作れなかった試合だけど、失点しなければ負けることは無い。
守り勝ちですね。
で、少ないチャンスで値千金のゴールを決めたのが好調の長谷川元希。
昨シーズン1ゴールだった選手がすでに4ゴールです。
今日のゴールもそうだけど、難しいシュートを決めてくれるよね。
これまでは元希のゴールが勝利に結びつかなかったけど、ようやく心から笑えるゴールと試合が来たって感じかな。
この勝利でホッとしたのは選手もサポーターもだけど、一番は樹森監督じゃないですかね。
本当は開幕戦のように厳しくプレスに行って強度の高いサッカーをしたいのかなと思います。
が、結果が出せず保持をしつつ、早い攻撃と裏への意識は昨年よりも持たせるっていうところで今日の結果が出たと言ったところでしょうか。
まあこうやって理想と現実の隙間を埋めていきながらチームが成長できればそれでいいのだと思います。
さて、まだ最下位ですが気持ちはずいぶん楽になりました。
次、次が大事よ。
連勝狙っていきましょう!
本日は人混みに行く気分ではなかったのでDAZNで。
ようやく、ようやく勝ちましたね。
リーグ戦だと17試合勝っていなかったんだっけ?現地組の皆さん本当におめでとうございます。
守備ってチーム戦術、個人戦術あるけど、最後は気持ちだっていうところを再確認しました。
右の藤原・小見と左の堀米・谷口、この両サイドはほぼ完璧な守備をしたと言っていいんじゃない?
そしてサイドを突破された場合は中でゲリアと稲村が跳ね返す。
懸案のクロス対応だけど、何回か相手にあわされた場面はあったけどフリーにさせた場面はほとんどなかったはず。
攻撃面では思うようにチャンスを作れなかった試合だけど、失点しなければ負けることは無い。
守り勝ちですね。
で、少ないチャンスで値千金のゴールを決めたのが好調の長谷川元希。
昨シーズン1ゴールだった選手がすでに4ゴールです。
今日のゴールもそうだけど、難しいシュートを決めてくれるよね。
これまでは元希のゴールが勝利に結びつかなかったけど、ようやく心から笑えるゴールと試合が来たって感じかな。
この勝利でホッとしたのは選手もサポーターもだけど、一番は樹森監督じゃないですかね。
本当は開幕戦のように厳しくプレスに行って強度の高いサッカーをしたいのかなと思います。
が、結果が出せず保持をしつつ、早い攻撃と裏への意識は昨年よりも持たせるっていうところで今日の結果が出たと言ったところでしょうか。
まあこうやって理想と現実の隙間を埋めていきながらチームが成長できればそれでいいのだと思います。
さて、まだ最下位ですが気持ちはずいぶん楽になりました。
次、次が大事よ。
連勝狙っていきましょう!