新潟 0 - 0 横浜FC
リーグ戦での連勝を目指して臨んだホームでの横浜FC戦、
本日は夕方から仕事があったためDAZNで前半しか見ていません。
前半だけの感想だけど、まあ引分けは妥当かなぁと。
ただね、うちはこの引分けはポジティブにとらえていいと思うんですよ。
なんせ2試合連続の無失点、ルヴァンカップも含めれば3試合連続の無失点試合よ。
調子の上がらないチームを立て直すときには、守備の改善からってのがセオリーだと思うんよね。
だからこの引分けは全然悪くない、もちろん選手もサポーターも勝ち点1は悔しいけど文句を言うような結果ではない。
攻撃面で言えばこの試合の前半、厚みのある攻撃はそんなに回数多くなかったけど惜しいチャンスはいくつか作れていたでしょ。
小見が裏に抜けだしたのとか、元希のクロスバーに弾かれたシュートとか。
堀米がシュート打った場面なんて見事な組み立てだったぜ。
だから大丈夫、守備も攻撃もこの継続でいい、これができていれば勝ち点は積み上がっていくと思う。
とはいえ大量点が期待できて大きな連勝ができるチームでもないのでね、我々サポーターも我慢強くこのチームと付き合っていく必要はあるわなぁ。
リーグ戦での連勝を目指して臨んだホームでの横浜FC戦、
本日は夕方から仕事があったためDAZNで前半しか見ていません。
前半だけの感想だけど、まあ引分けは妥当かなぁと。
ただね、うちはこの引分けはポジティブにとらえていいと思うんですよ。
なんせ2試合連続の無失点、ルヴァンカップも含めれば3試合連続の無失点試合よ。
調子の上がらないチームを立て直すときには、守備の改善からってのがセオリーだと思うんよね。
だからこの引分けは全然悪くない、もちろん選手もサポーターも勝ち点1は悔しいけど文句を言うような結果ではない。
攻撃面で言えばこの試合の前半、厚みのある攻撃はそんなに回数多くなかったけど惜しいチャンスはいくつか作れていたでしょ。
小見が裏に抜けだしたのとか、元希のクロスバーに弾かれたシュートとか。
堀米がシュート打った場面なんて見事な組み立てだったぜ。
だから大丈夫、守備も攻撃もこの継続でいい、これができていれば勝ち点は積み上がっていくと思う。
とはいえ大量点が期待できて大きな連勝ができるチームでもないのでね、我々サポーターも我慢強くこのチームと付き合っていく必要はあるわなぁ。