goo blog サービス終了のお知らせ 

まーとんメモ

定期的に更新していくことを最重点目標として頑張るまーとんのメモ

G1予想:長距離レース。本当にスタミナがないと勝てない菊花賞!

2012年10月19日 | 競馬

今週は菊花賞(京都芝3000m)。3歳馬にはつらい長距離スタミナレースです。

クラシックということもあり、無理に長距離レースに出場している馬も少なくなく、血統的にも長距離の要素があるのかが非常に大きい。

そんな中、ダービー馬の回避。

というわけで、長距離も大丈夫な黄金血統(父ステイゴールド×母父メジロマックイーン)はあのオルフェーヴルと同じ!

ゴールドシップの2冠はかなり確率が高いと見た。

相手探しは長距離血統で探す!

まずは、フェデラルホール。条件戦を勝ち上がってきた馬ですがスタミナ豊富。しかも2番枠に入って先行の脚質を存分に活かすことでしょう。

ただ、人気は意外と集中するかも。。。

次にロードアクレイム。最近流行のディープインパクト産駒ですが、母父がトニービンというところに他馬にはない魅力を感じます。

というわけで。。。

ゴールドシップ

フェデラルホール

ロードアクレイム

3頭馬連BOXで


G1予想:3冠牝馬誕生!馬券は安っ!

2012年10月17日 | 競馬

3冠牝馬が誕生しました!

3歳牝馬クラシックの最終戦、第17回秋華賞(G1)は桜花賞・オークスの1・2着馬が直線激しい叩き合いになり、外のジェンティルドンナがハナ差だけ前に出て、史上4頭目の牝馬3冠を達成した。同馬は8戦6勝。G1・3勝。重賞5勝。騎乗した岩田康騎手は昨年に続き3度目の制覇。

レースは内枠からヴィルシーナがハナを取りにいったが、外からメイショウスザンナが先頭。3Fー36.5秒。5Fー62.2秒。Sペース。
向こう正面でチェリーメドゥーサが捲り先頭。4角は離して差を付けたが、内からヴィルシーナ、外からジェンティルドンナが差し上げて、ゴール前はクビの上げ下げ、ハナ差ジェンティルドンナが前に出て優勝を飾った。3着は後方から追い上げたアロマティコ。

1着ジェンティルドンナ。
馬場入りの際に鞍上を振り落とし、ゲート入り直前までイレ込んだが、最後の直線は遊びながら走る余裕もあった。
内のヴィルシーナとの差はなかったが、完勝の競馬。潜在能力は抜けている。府中の2400m戦で高いパフォーマンスを見せた馬。
ジャパンCでも面白い馬だろう。

2着ヴィルシーナ。
1番枠からの競馬。ハナを取りにいったのは作戦だろうが、この馬は今日は展開が向いたと言う人もいるだろうが、もう少し流れは速い競馬だったら勝てるチャンスも上がっただろう。秋華賞近10年で最も遅い流れ。
最後の上がり勝負では勝ち馬との差はコース取りで接戦になったが、流れが向かない競馬になったのも事実。ジェンティルドンナとは4戦して全て2着。
3歳牝馬の中では能力は抜けた存在。

3着アロマティコ。
今日は心配した出遅れもマシだった。内回りコースの適性は高い馬だ。ここ2戦はスローの流れを差し上げている馬で流れに左右されるかもしれないが、力は付けてきた。

今年の秋華賞は強い馬が強い競馬をしたが、『展開』が鍵だった。今年の秋華賞は近年にない超スローの競馬。
来年には繋がらないような競馬だったかもしれない。勝ちタイムも当然、2.00.4秒と遅かったがレベルは低い競馬ではない。

【結果】

1着:ジェンティルドンナ

2着:ヴィルシーナ

3着:アロマティコ

8着:キャトルフィーユ

投資額     3000円
回収額     2500円
収支      ▲500円

累計収支  +137700円


G1予想:史上4頭目の牝馬3冠誕生か!本当に強い。ジェンティル!

2012年10月13日 | 競馬

今週はG1秋華賞(京都芝2000m)です。

もう、注目は史上4頭目の牝馬3冠誕生するかどうか。それだけジェンティルドンナの強さが飛びぬけています。

ずっと、2着で後塵を拝してきたヴィルシーナも厳しいだろうな。。。

前走のローズステークスも太目残りながら、圧巻のレースぶり。

もう、これは岩田の独壇場ですね。この馬を軸にしたいと思います。

では、次に強いのは!?負かすとすれば・・・

ずばり、キャトルフィーユだ!四位が前残りを狙います。完全にこの馬の癖をつかんでいるからこそ、波乱ありです。

後は、やっぱ最内枠を引いたヴィルシーナか。

ということで、

ジェンティルドンナ

キャトルフィーユ

ヴィルシーナ

の3頭馬連BOXで


G2予想:1着は予想できず・・・2,3,4着とは・・・

2012年10月10日 | 競馬

京都大賞典は非常に残念。

まさかの2着、3着、4着でした。

うーん、これはツイテない・・・

次回のG1、頑張るぞ!

【結果】

1着:メイショウカンパク

2着:オウケンブルースリ

3着:ギュスターヴクライ

4着:フミノイマージン

投資額     3000円
回収額        0円
収支     ▲3000円

累計収支  +138200円


G2予想:京都の歴史的重賞。第47回京都大賞典!

2012年10月07日 | 競馬

今週は3連休ということもあり、京都の重賞が月曜日に。京都大賞典(京都芝2400m)です。

このレース、やっぱサンデーサイレンス系が強いんですが、グレイソブリンの血が混じると更に強い!

というわけで。。。血統的にも次の3頭に絞りたい。

まずは、オウケンブルースリ!

菊花賞を制してからは、重賞では健闘どまり・・・どうも2,3着が多いのですが、この馬にはまだまだ活躍してもらわなければ。

次にギュスターヴクライ。

問題点を上げるとすれば、この馬は久々は不安。使って伸びてくるタイプかも。

最後には目下絶好調。フミノイマージン。

ずっと、この馬は買い続けていたのですが、最近、本格化。今回もやってくれるかも!?

というわけで、

オウケンブルースリ

ギュスターヴクライ

フミノイマージン

3頭馬連BOXで!


G1予想:スプリンターズステークス。脱帽・・・ロードカナロア・・・

2012年10月02日 | 競馬

台風接近という嵐の予感漂う中で行われた秋GI開幕戦のスプリンターズS。

制したのは、直線で1番人気のカレンチャンを捉えた2番人気ロードカナロアだった。

デビュー以来、GI級と言われ続けてきた素質馬がついにタイトルを手に。

11戦連続1番人気。初のスプリントGI高松宮記念でもカレンチャンを抑えて1番人気に支持された。その際は3着と、女帝の前に屈したが、初めて1番人気の座を譲った今回、リベンジを果たした。

ちなみに連続1番人気で言えばブエナビスタの21戦連続が思い起こさせるが、同馬も初めて1番人気を譲ったジャパンカップでは前年(=降着)のリベンジを果たす結果に。その時手綱をとったのも岩田康誠騎手だった。岩田騎手の勝負強さはダテじゃないな、と。

ロードカナロアの血統をじっくりながめてみた!

父:キングカメハメハ(キングマンボ系)
母:レディブラッサム(ストームキャット系)
母父:ストームキャット

という血統。スプリンターズSの好走血統については、父か母父がノーザンダンサー系、そしてセントサイモン系の血が混じっていることが非常に大きいと言われている。予想の段階でのロードカナロアの評価は坂に弱いと踏んでいたので、血統は気にしなかったが。。。血統的には推せる要素が十分揃っていた。不安視されていた腰の甘さが解消されて結果を残したことになる。まだ4歳であるだけに、今後もこの馬は強くなる。

それにしてもキンカメ産駒は距離に関係なく活躍馬を出すねえ。

1200m ロードカナロア
1600m ローズキングダム
2000m ルーラーシップ
2400m ローズキングダム
牝馬 アパパネ

といった感じで、G1馬がどんどん出てる。

でも、カレンチャンはスプリントGI3連覇という偉業に一歩届かなかったが2着。

近年では突出した能力を持っていることを改めて証明した形となった。

馬券的には完全に取捨選択を間違える痛い結果となったが、まぁ今回の場合は天気の予想が外れた時点で厳しかったよ。。。

なんだかんだで高速馬場決着にはついていけない馬を選んでたわけだから。

【結果】

1着:ロードカナロア

2着:カレンチャン

3着:ドリームバレンチノ

6着:サンカルロ

11着:フィフスペクトル

投資額     3000円
回収額        0円
収支     ▲3000円

累計収支  +141200円


G1予想:秋の6ハロン電撃戦!中山でのスプリンターズステークス。

2012年09月29日 | 競馬

今週は中山での6ハロン電撃戦!

スプリンターズステークス(中山芝1200m)だ!

やっぱり本命はこの馬でしょう!サクラバクシンオー以来の2連覇がかかっているカレンチャン。

後は、有力馬が先行気味で外枠に固まっているのが気になります。

やっぱ、中山は小回りコーナーで内枠有利です。

その条件で、いつも内ラチを突っ込んでくる穴馬が1頭・・・

その馬はフィフスペクトル!

本来はマイル路線の馬ですが、意外に短距離の適性もあると思っています。

また、内枠に入った時のこの馬は、低人気でも後ろから突っ込んでくるという伝説もある・・・ちょっぴり期待!

次にいつも穴馬として掲げるこの馬。サンカルロ。

極端に早い時計の決着では対応は不可能ですが、明日は馬場が渋りそうなので、期待したい。

叩き2走目、調教師も満点に近い出来と言っている。今度こそ!

というわけで、

カレンチャン

フィフスペクトル

サンカルロ

この3頭の馬連BOXで!


G2予想:1着馬のみ。。。また、外したか・・・

2012年09月26日 | 競馬

オールカマー、1着馬はバッチリでしたが、後が全然ダメ。

狙い過ぎましたね・・・

次週、頑張ります!

【結果】

1着:ナカヤマナイト

2着:ダイワファルコン

3着:ユニバーサルバンク

7着:サンテミリオン

13着:ネヴァブション

投資額     3000円
回収額        0円
収支     ▲3000円

累計収支  +144200円


G2予想:今週も高速中山馬場を狙う。産経賞オールカマーだ!

2012年09月23日 | 競馬

今週は、産経賞オールカマーを狙います。

毎年は中波乱ぐらいの荒れ方しかしないのですが、今年は高速馬場ですし、何か荒れそうな予感・・・

しかし、最後の直線が短いトリッキーなコースだけに、コース相性も非常に重要。

というわけで、コースの適正をみつつ、勝負したいと思います。

まずはド本命!ナカヤマナイト!

馬名どおりの中山馬場巧者です!本当に中山のナカヤマナイトは強し!このメンバーなら間違いがないでしょう。

ここからが穴馬です。まずは、久々、突っ込んで来い!サンテミリオン!

前目でも競馬できるし、なんていっても中山になると掲示板に載ってくる。

三浦騎手、頼むぞ!

そして最後は、ネヴァブション。

年齢的にはきつくなってきましたが、、、この馬もかなりの中山適正があります。

あっと言わせることがあっても不思議ではない。

というわけで、今週はちょっと無茶な予想ですが・・・

ナカヤマナイト

サンテミリオン

ネヴァブション

3頭馬連BOXで!


G2予想:残念。伏兵馬の読み間違い・・・

2012年09月18日 | 競馬

菊花賞の前哨戦、セントライト記念はダービー2着馬フェノーメノが直線早め先頭に立ち押し切り優勝。

右回りに不安もあったが見事に克服、強い内容の競馬だった。

レースはニューダイナスティがハナを奪い、3Fー35.2秒。5Fー60.2秒。Mペース。勝ち馬は中団より前め4角では3番手から抜け出し優勝。

1着フェノーメノ。日本ダービーはハナ差2着。ここでは役者が違った。菊花賞は初の遠征競馬になるが弾みがついた一戦になった。相手は来週の神戸新聞杯組になるだろう。馬体は春よりも成長して大きく増やしてくるかと想ったが、プラス8キロで少し余裕はあった。良いステップレースになった感じ。

2着スカイディグニティ。前走は出遅れて結果は出せなかった馬だが、一戦毎に力はつけている。今年は春に強かった馬が故障で菊花賞は手薄なメンバー構成。穴馬の1頭として注目しよう。

3着ダノンジェラート。キャリア3戦で挑戦したG2戦で3着。素質の高い馬。菊花賞は距離に不安はあるが、まだ底は見せていない馬。ただ、中距離戦がベストの馬に想うので菊花賞は狙いづらいかな。それよりも4着エタンダールのほうが、菊花賞向きの血統馬でしょう。

11着ベストディール。やはり、仕上がりに問題があった。1度使われて次は上昇度は高い。どこまで変わるか注目したい。

やっぱ、でも、ダービー1着2着の2強の勢力図は変わらないとみた。神戸新聞杯に注目ですね。

【結果】

1着:フェノーメノ

2着:スカイディグニティ

3着:ダノンジェラート

11着:ベストディール

12着:カナロア

投資額     3000円
回収額        0円
収支     ▲3000円

累計収支  +147200円