小さな会社で珍道中

小さな会社の毎日をコッソリご紹介します!!

新商品

2010-07-14 15:09:32 | 日記 ~プライベート~
スーパーで発見した時には、「あっ!」と声をあげてしまいました。

元気がでるお気に入りのおやつのミニ版。
4個入りです!
1個はすでに味見

お時間ある方は、前のブログをご覧ください。
2008.9.19
2008.9.26
2009.2.27


デパ地下の高級ケーキを買うより、その値段で何個買えるかと
思うと幸せになります。

お気に入りのおやつは何ですか??

S子



片頭痛

2010-07-13 14:35:57 | 頭痛
先週末、久しぶりに片頭痛になりました

夏場は、冷房による急激な温度差や

強い日差しが原因になるようです


聞いてみると結構周りにもチラホラ。。

やっぱり片頭痛はしんどいですね


マグネシウムと関係しているのかわかりませんが、

この夏もマグネフォースをたっぷり摂ってみようと思います


J子

マグの輪

2010-07-12 16:46:30 | お客様の声
Hさん(マグ客)主催の会合に呼ばれていた方の名簿の中で
聞いた事のあるお名前が・・
偶然にもマグのお客さんでした。
もちろんマラソンつながりですが、お会いしたのは初めてでした。
「いつも心温まるお手紙をありがとう。」と言われとても嬉しかったです。

その会の参加者に、サンプル1回は配っており、その中でマグ客は、4人。
プライベートな集まりですが、そこで注文する方も1人。
嬉しいですね。

Hさん、楽しい出会いをありがとうございました。

ワイン3種と日本酒と飲み放題・・マグのおかげで二日酔い無し

S子



ハプニング!

2010-07-09 14:38:47 | 日記 ~プライベート~
「占い」はまったく信じていないのですが、

毎朝目覚ましTVの今日の占いを見てから、通勤しています。


今日の乙女座は・・・

『ハプニング発生で大慌て。落ち着いて冷静な対処を。』



その後。。。。


①自転車の鍵が見つからない!!!

②大切にしていた植木鉢を3つも割ってしまう!!!!

③返さなくてはいけないものをすっかり忘れた!!!!!


まさにハプニングが大発生した朝でした


J子

東京マラソン2011

2010-07-07 15:55:50 | ニュース
「第5回東京マラソン」は、2011年2月27日に開催されます。

4年連続抽選に外れました。次回もマラソンブームで倍率が上がる事でしょう。

この度推薦を受けて、ボランティアリーダー研修生に申し込むことになりました。
今月から研修やレポート提出やそして合格しなければなりません。
責任重大ですが、やり甲斐がありとても勉強になると思います。

合格したら、ランナー申し込みは止めようかな
それともランナー経験は大事だから、1度走って(当たればですが)
再来年からはリーダーでがんばろうかな


S子









第1回、3種目耐久レース(密かにマグ実験)

2010-07-05 16:25:25 | ニュース
日本初、世界初と思う!「3種目耐久レース」に参加しました。
1日目・・5キロ。フルマラソン。2日目・・8時間走。

ポイント制の合計点で、女子の部は3位まで表彰。
惜しくも6位でした。

1周(3.246キロ)ごとにエイドがあり、飲み物にマグを2.3滴。
足も攣らず、足がだるくなる事(乳酸が溜まる)は、全く無し。
汗で流れるミネラル不足も補給できました。

たまたまエードで一緒になったUさんが、「ぼくにもマグ入れて」とマイカップに数滴入れました。
 優勝されました!マグの力がサポートになりました。

S子







チームワーク

2010-07-02 11:30:04 | おしゃべり
正月の箱根大学駅伝も、選手に選ばれなかった人は、選手のサポートや走路の応援にまわります。
最後の4年生でも。自分が今何をやるべきかを考えて、献身的に裏方に徹します。

選抜高校野球も、ベンチ入りの人数は限られています。
3年生でも練習のパートナーや応援にまわる事もあります。
誰も見ていないところでも、チームのために全力を尽くします。

他の団体スポーツも同じ事が言えます。

レギュラー選手のがんばりももちろん、チームワークの素晴らしさに感動を呼ぶスポーツは
何度観ても素晴らしいですね

S子







デボラ湖の風 6号

2010-07-01 15:42:31 | 日記 ~仕事~
「デボラ湖の風 ⑥号」が完成しました

(写真は原稿です)


今回もとってもお得なキャンペーンの情報と

小冊子プレゼントのお知らせ、運動とマグネシウムのお話などを

載せてみました


来週中には発送したいと思っています


またご意見・ご感想や健康川柳は随時募集しています㊦

お気軽にご連絡下さい


マグネフォースblog


J子