日曜日、休日。今年の桜もこの週末が見頃の最後かな?あいにくの雨模様でしたが、出かけます。

先ずは『行福寺』枝垂れ桜は時すでに遅しでしたが、他はまだまだ綺麗です。

散り始めではありましたが迫力満点。充分、見応えはありました。Z4もチョットだけ登場。

続いては『岡崎公園』今日の目的地はココでございます。子供の頃から観てますが変わらず綺麗。

桜のトンネル。いつもならこの辺りにも屋台があった筈ですが、やはりコロナ対策かな?

なかなかお城と一緒に写すところが無くて、ココからはチョットだけ見えますね。

乙川に出ると、両岸に並木が出来ています。結構、先の方まで続いてますね。

やはり対岸から眺める方が綺麗に観えますね。

ココは昔からの撮影スポット。以前はもっと桜があったような気がするけど…記憶違いかな?

いい時間になってきましたので、何か食べましょうかな。

『味噌田楽』豆腐と蒟蒻のミックス。ラッキーな事に、品切れ直前でした。

桜茶屋さんの看板メニュー?『城西らーめん』をチョイス。濃厚とんこつ&秘伝の八丁味噌だれ…

先ずは『行福寺』枝垂れ桜は時すでに遅しでしたが、他はまだまだ綺麗です。

散り始めではありましたが迫力満点。充分、見応えはありました。Z4もチョットだけ登場。

続いては『岡崎公園』今日の目的地はココでございます。子供の頃から観てますが変わらず綺麗。

桜のトンネル。いつもならこの辺りにも屋台があった筈ですが、やはりコロナ対策かな?

なかなかお城と一緒に写すところが無くて、ココからはチョットだけ見えますね。

乙川に出ると、両岸に並木が出来ています。結構、先の方まで続いてますね。

やはり対岸から眺める方が綺麗に観えますね。

ココは昔からの撮影スポット。以前はもっと桜があったような気がするけど…記憶違いかな?

いい時間になってきましたので、何か食べましょうかな。

『味噌田楽』豆腐と蒟蒻のミックス。ラッキーな事に、品切れ直前でした。

桜茶屋さんの看板メニュー?『城西らーめん』をチョイス。濃厚とんこつ&秘伝の八丁味噌だれ…
ん〜、頑張りましょうかな?
今年は岡崎公園の桜を堪能できました。雨模様でしたが、ほぼ傘は使わず楽しめました。