動物とおっちゃんの日常風景

喘息・椎間板ヘルニア・胃食道逆流症・過敏性腸症候群。しかし、動物や私的な病気どころではなくなってきたこの国の将来。

口蹄疫

2010年06月02日 | 動物
口蹄疫が猛威を奮ってる。

口蹄疫という病気は僕達獣医からすれば、古い病気だ。
「家畜伝染病」という教科書には必ず載ってる。

未だに恐ろしい家畜の病気だ。
何故だろう?
未だにころウイルスのワクチンが完全なものとして登場しない。

国立大学も「独立行政法人」になり、産学一体で目先の金儲けばかりを優先する。
基礎獣医学が危機だ。

畜産や酪農の手法も変化進歩してきた。
クローンのように、優秀な種牛の精液が全国に出荷されてる。
国際化とともにインフルエンザが一気に全世界的に伝染したように。

トリインフルエンザの時にも思ったのだが・・・。
農業が大規模化して、酪農も畜産も工場のごとくだ。

トマトも甘いトマトが多くなってきた。
太陽を浴びないで、ビニールハウスで冬は重油をたく。
収穫後はビニールがゴミに・・・。
もともと、トマトは夏野菜。
身体を冷やす夏野菜を冬に食べる意味があるのか・・・?
何か、おかしい・・・?????

コメントを投稿