goo blog サービス終了のお知らせ 

ピースとのんびりスローライフ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大忙しの師走の一日

2016-12-24 21:12:24 | 絵や絵本
1週間前から取り掛かった年賀状書きがやっと今日終わりました。

そして本年最後の絵手紙教室、やはり来年の干支にちなんだ題材でした。
(土鈴の鶏を描きました。)
お友達の作品(お上手です):

妻の作品(呵々大笑)


午後には粘土が固くなりかけていたので急遽徳利(花瓶みたいになってしまいました)を作りました。
でももう少しスマートに作らないと徳利に見えませんものね。
釉薬掛けが楽しみです。


やっと落ち着いて妻と二人だけのクリスマス。
せめてもと演出に15-6年前に流行ったツイストするサンタの人形を持ち出して
美味しいケーキをいただきました。


皆さん ’Merry Christmas’


師走にホッとひと息。

2016-12-23 14:39:12 | 絵や絵本
街はクリスマスから年末へとざわざわしています。
カフェのテラスの小鳥たちには癒されます。
1.子供にパンをおねだりする雀。

2.枯れ木に花?
 a.3羽の雀

b.3羽の?(お腹に黒い線の愛らしい小鳥。ネットでは見当たりませんでした。ハクセキレイかな?)


3.そして今日のピースです。



2017年 マイカレンダー’ポケモン ゴー’ がやっと出来上がりました。

2016-12-14 18:41:24 | 絵や絵本
色鉛筆とパステルを使って愛犬ピースの絵を描き始めてからカレンダーも作るようになりましたが、
マイカレンダーも今回で4年目になりました。
9月から絵の準備を始めて、やっと今日完成です。

絵の主人公はもちろんピースです。
今回は流行に因んでピースがポケモンを探しに出かける設定です。

この様にスマホを持ったピースとポケモン(となかま?)を絵の中にあしらいました。
  

そして暦は結局今年と同じくピースが好きなビスケット仕様の字体です。
暦の空いたスペースには孫たちに評判いいので全てにピースをあしらいました。
 

それでは拙いカレンダーですが、ご覧いただけると幸いです。
(1月から;サイズはA3です)
    

   

    



早いですね。もうすぐ師走、何かとせわしく感じる今日この頃です。

2016-11-29 20:37:57 | 絵や絵本
1.あと一日で暦が変わります。


もう4年目になりますが、今来年のカレンダー作りに励んでいます。
絵は大分進んであと2-3枚描いて(内12枚選別)完成です。

暦の部分のイメージが未だ出来ておらず、あと10日ばかりかかりそうで焦っています。

2.先日絵手紙教室で来年の干支のニワトリをモチーフにした年賀状を作りました。
  色紙を使ってわいわいがやがや楽しい時間でしたが、出来栄えはう~ん? 採用してもらえそうにないです。
(自作)
 
(友人のもの:筆のタッチも字も適いません。)


そんな中ベッドもソファも占領されて、最近は寝てばっかりで心配ですがこの寝顔に癒されています。
   

飛びたつ白鷺

2016-11-12 21:03:51 | 絵や絵本
ピースと散歩するいつもの公園にサギが数羽住みついています。
今朝水辺で遊ぶサギ(コサギかチュウサギと思われる白鷺)が少し羽を広げたので、飛び立つタイミングをスマホに収めようと
じっと待ちました。
  

スマホを構えて10分、待てど暮らせど陽気のせいか、水辺で遊ぶことを止めません。
あきらめて少し場所を変えたらアオサギが休息していました。

彼が羽を広げると150CM以上にもなるから、こちらで待つこと5分、こちらも一向に跳んでくれません。
その時隠れて見えなかった別のコサギが何かの音にびっくりしたようにバタバタと飛び立ちました。
ラッキー!!! あわててスマホを向けました。
      

私のふるさとが姫路城(白鷺城)に近かったせいで、小さい頃から白鷺に馴染みがあってか楽しい一瞬でした。