ピースとのんびりスローライフ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バケツの田んぼ 田植えから20日目。

2017-06-25 21:55:35 | 日記
バケツの田んぼは田植えから20日が経ち、沢山の分げつが見られます。
苗もしっかりと田に根ずいてきたようです。
 

後20日位は水を張った田で分げつが盛んになるのを見守ることになります。
この間ボーフラが繁殖することが無いように注意が必要です。(今のところ見当たりません。)


次は今から20日から30日後に水を捨て去り中干し行程です。
楽しくなってきました。

やっと楽しくなってきたウクレレ レッスン。

2017-06-21 15:10:39 | 日記
ウクレレを初めて手にしたのが丁度1年前の6月でした。
月二回の初心者教室を卒業。’ちょうちょ’’夕焼け小焼け’’ふるさと’のメロディを
弾くことに明け暮れたⅠ年でした。
それでもお陰様でウクレレを触ることが楽しくなり、簡単なコードで弾き語りができる曲に
挑戦する毎日です。
当面は名曲’カントリーロード’を弾くことです。
そしてウクレレの定番曲’ああ、いやになっちゃった’は楽しめるようになりました。
モヒカンヘッドでバンナダ巻いたピースの替え歌を作ったりして楽しんでいます。
   

バケツの田んぼ、田植えから15日が経過しました。
分げつが始まり、稲の苗らしく育ってきています。
今日はは大雨警報が出て、強い風が吹く朝を迎えましたが、しっかりと踏ん張っています。
    
でも可哀想なので少しでも風の弱いところに移してやりました。


田植えから1週間です。

2017-06-12 09:24:59 | 絵や絵本
バケツの田んぼ、 田植えから1週過ぎて元気に成長しています。
でも未だ分げつは始まってないようです。


南天の花にミツバチが1匹蜜を吸っています。

吸い終わったのか上で10秒ほどホーバリングをして次のターゲットへ。
しばらくの~んびり眺めてました。
 

今朝田植えをしました。

2017-06-05 09:04:02 | 日記
種もみを植えてちょうど2週間目、苗が20㎝を超える高さまで成長したので、今朝田植えを
しました。3株ずつ二つのバケツに植えました。

そして水をたっぷり5㎝位溜る程度に入れました。

未だ10株位のこりましたが、水田(バケツ)置く場所がないので残念でした。

20日位で5枚目の葉が出て葉の付け根が分かれ新しい芽が生えてくる分げつが繰り返されるそうです。
立派に成長してくれるといいな。

ピースは今朝からぐったりです。

暦が変わりました。

2017-06-02 10:59:05 | 絵や絵本
もう6月になりましたね。
尾瀬沼で一服するポケモン探しのピース。


昨夜は大阪でも竜巻警戒警報が出て凄い風雨でした。
バケツの田んぼの苗を心配しましたが、耐えてくれました。
10日経過して順調に?育つ昨日の朝の苗と風雨に耐えた今朝の苗です。
 
あと1週間もすれば田植えが出来るかな。