ピースとのんびりスローライフ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ボーリングで自己新更新‼ 気分もさわやかです。

2019-05-21 14:44:14 | 日記
ラウンドワンさんの初、中級者のリーグ戦に参加して2年になります。
上がったり下がったりのスコアに関係なく仲間とハイタッチをして楽しんでいます。
とは言えここ数か月は120-130点位のスコアに多少落ち込んでいましたが、
今日は上手な方のフォームを参考にしながら開き直って投げたのが功を奏したのか
1ゲームオープンフレーム無しの223点(もちろんこれはこれまでの記録を5点上回る自己ベストです。)がでました。
そして何と3ゲームトータルの平均スコアが189点と自分でも信じられない好スコア
でまとまりました。仲間から拍手を受け何とも気分の良い時間でした。

中之島公園のバラ園に出かけました。

2019-05-19 23:26:31 | 日記
中之島公園のバラが見ごろとの報道に好天気の下、早速散歩がてらに出かけました。
公園入口の歴史ある中之島公会堂です。
  
横を流れる土佐堀川を遊覧船がゆっくり川下(大阪港方面)に下って往きます。

このプレートによればバラ園は1960年に開園された様です。

見物客でごったがえしていましたが、流石にきれいなバラが見ごろでした。
     
ちょっと一休み、サポート犬も花園で休憩しています。

人だかりになっていたのは愛子さまの生誕記念のバラ’プリンセスアイコ’。可愛くて美しく咲いています。

あと少しご覧ください。
   



フラワーコンサート

2019-05-12 22:24:07 | 日記
今日の大阪は30度に達する暑さでした。
そんな中万博公園でブラスバンドの関西有力校30校余りが参加するフラワーコンサートが
開催されました。
(孫自慢になりますが)孫二人(3年と5年)が所属するあすかの小、同じ奈良県の河合第3小は共に昨秋
埼玉アリーナで開催の全国大会小学校部門で金賞を取っています。

あすかの小は米須玄師のレモン。他に男の勲章、それにサンバの名曲ブラジルを。河合小は花は咲く他3曲を演奏し喝采を浴びていました。
  
公園内を多くのブラバンがマーチングしてました。
箕面自由学園(大阪)、武庫川女学院(西宮)、桂中学(京都)のメンバーの方々です。
   
公園内はバラが見ごろを迎え、又新緑が鮮やかです。
      

乗馬の障害競技を間近で楽しみました。

2019-05-06 14:50:19 | 日記
緑地公園の乗馬クラブに通う友人が練習の成果を発表する障害競技に参加されたので
見学しました。
高さ80センチの障害を10個超える競技でした。
障害の前で立ち止まったり、バーを落としたり苦戦される方もいらっしゃいましたが、
友人はお馬さんとも息が合って見事すべてクリアしゴールしました。

愛馬’タカノグッチグー’

友人の雄姿。
    

今日は夏日、初夏を感じます。
 

そして今朝のピース。何やら思案しているようです。