幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

一票の格差

2013年03月27日 | 戯言的世論
都会と地方の選挙票の格差問題。
格差是正はしばらく前から違法とされてはいるものの。
なかなか決定打が見出せずにずるずると先延ばしにされてたこと。

広島高裁判決に続き、岡山支部判決も昨年衆院選を無効とした。
議員に猶予期間を設けず、即時退場とした。

原告の弁護士らは「歴史的判決だ」と喜びを爆発させた。

なにがそんなにうれしいんだ?

広島の選出議員は当選を認めないってことは広島の国会議員が不在ということで。
広島の意見は誰も国会で言えないってことだべ。

全国で同様の判決が出たとすれば、日本の国会議員は全て不在となるはず。
そうなると平成25年度の日本の国家予算も出せない。
政治の空転どころの騒ぎじゃないな。

そして急遽格差是正を実施して再選挙。
その選挙のために何十億かかるんだろう。
全て国民の税金が支出される。

喜んでる場合か?

都会の住民の多いところの票数と地方の票数の差があるのは当然のこと。
当選票を都会で地方に合わせるとなると議員数が増える。
議員数を減らそうとしてるんだから、減らされるのは当然地方議員だべな。

東北から数人ということになれば秋田の議員はゼロとか。

地方の意見は聞きませんってか?

住人が多い都会で勝手に政治やってますからって?

票の格差を是正するなら、都会の住民を減らしたらどうだ?
○○区は住民数は何人までとか決めて、それ以上の場合は地方に
住んでくださいって。
いっそのこと、東京は住宅地を禁止して会社だけの街にするとか。

地方に住民が分散すれば待機児童などの問題も一気に解決だし。
子どもが少なくて閑散とした幼稚園も地方じゃいっぱいあるぞ。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歓喜する (夫婦岩)
2013-03-27 09:46:28
意味がわかりませんよね。

各地で違憲・違憲と判断されていけば、
行き着くところは再選挙になる?
また莫大な額を選挙に割いてまで?
そっちの方が心配でしょう。

というより、地方格差是正を示すための
道具がそれしかないのか。
返信する
Unknown (幹事さんの愛読者)
2013-03-27 21:32:32
少なくとも、高裁の判決で、すぐに選挙は行われないでしょう。最高裁で、違憲の判断がでてからだになると思います。今回の広島、岡山の判決は一票の格差に関して、2009年に自民党提案で、0増5減の国会の議決が通過したのにその後、変更なく昨年の選挙が行われことが無効との判断です。ここで言う減はある選挙区の国会議員を減らすというより、格差のある選挙区を調整して、5つ減らすと。現内閣もその方針で、一連の違憲判決イコール衆議院選挙にはなりません。幹事さんもご存知と思いますが、中選挙区時代は、自民党、佐々木、石田、社会党佐藤、共産党中川が、秋田の鉄板でした。それを小沢が、小選挙区、比例並列を通過させ、のちの首相小泉などは、反対しましたが、自分が総裁になると、逆に小選挙区の利点を利用し、刺客をたて大勝利しています。幹事さんがおっしゃる都会への移動云々は幹事さんも本気でないのは充分承知です。しかし秋田の人口統計がずっとマイナスであることを考えると秋田は、早晩選挙区の見直しの対象になると思います。
返信する
いずれにせよ (幹事)
2013-03-28 08:45:42
国を訴えたということは国民を批判したってことで、勝った負けたと
喜んでる場合じゃないな。
選挙無効でやり直しとなれば血税を使うことになるんだし。
その責任は国民が負うことになる。
票数で格差というのなら立候補者数が違えばその都度格差だろうし、
東京都知事と秋田県知事の格差だって激しいってことになるだろうね。
返信する

コメントを投稿