幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

GIFアニメに挑戦

2007年04月18日 | 趣味
GIFアニメ製作

まず「GIF」とは何かをば。
WINDOWSのXPを基本として説明しますんで。
MACは知らないけど拡張子は無いんでしょ?
画像・動画・テキスト・ツール・アプリなどPCで扱うものをファイルと言う。
ファイルを入れる入れ物がフォルダだね。
フォルダの中にフォルダを入れることもできるし。
そんでWINDOWSではファイルがどんな種類のものなのかをPCに判断させるために、
拡張子という記号を用いている。

ファイルの名前の後ろにドットから3文字程度の記号が付いてるのが拡張子と
呼ばれるものだ。
XPの初期設定では「表示しない」となっているかもしれないけど。
たとえば、マイドキュメントを開いて、上のツールバーにある「ツール」から
「フォルダオプション」を開いてみよう。
「表示」の下の段に「詳細設定」があり、その中の
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずしてみよう。
そうすればファイルの拡張子が表示するはずだ。

どの拡張子の場合にどのツールで開くかを設定すればそのファイルは
開くツールのマークになるはず。
それはWINDOWSが拡張子によってどんな種類のファイルなのかを判断したからだ。

今回は画像の話。
画像にもいろんな種類があり、その拡張子で分けられたものが、種類によって
容量がでかかったりきれいだったり透明化できたりとそれぞれ得意分野がある。
一般的に多く目にするのは「JPG」と「GIF]と「BMP」だろう。
写真の場合は軽い「JPG」が多いかもしれないね。
透明化したりの加工できるのは「GIF」なんでそれを使ってアニメーションが
簡単にできる。
画像を重ねたりずらしたりしてパタパタ漫画を作るのがその方法。
画像を順番に表示させ、それを一つの画像とするのがアニメーションソフトだ。

通常は絵や写真をPCに保存して形式をGIFにしても、それを同じ場所で
切り替えて表示するには難しい。
それをアニメーションソフトで1枚の画像にしてしまえばブログにも簡単に貼れる。
動く絵を作って貼れば簡単アニメの出来上がりなんだ。

それでは実際に作ってみよう。
まず準備するのは動く過程のコマ絵。
物が動く動作のことを考えて、右と左の絵を描いて、それを切り替えた場合は
左右に消えては現れるのを繰り返しちゃう。
表示の時間を短縮しちゃえば移動したようにも見えるんだけどね。
滑らかに動かしたい場合は途中になる中央のコマも必要ってことになる。
あとはどのくらいのコマに分割してどの程度の時間で表示するか。

ここで注意が必要なのは右のコマ絵でも左に移動した場合を考えて、キャンパスの
サイズを決めておくこと。
外枠が同じサイズじゃないと画像にした場合にずれちゃうからだ。

   

おじぎの画像を作ってみる。
最初の頭を上げた状態と最後の下げた状態を切り替えるとこんな感じ。



そこに途中のコマ絵を入れてみるとこんな感じ。



表示時間を短縮してみるとこうなる。



さらに画像を追加していくとこんな風にできる。



お絵かきが得意のカボチャさんならきっと楽しい作品ができるだろうね。

今回使用してるのはIBMのホームページビルダーに付属してる
「ウエブアニメーター」というソフト。
Giamというフリーソフトも簡単にアニメーション作れそうだね。
んで、そのソフトをどうやって使うのかというのはここじゃ書かないよ。
なんのために使うかというのは最初に書いたけど。
ようするに画像を連続表示させるものを一つの画像としてまとめてくれるソフト
だということだね。
それぞれのコマ絵を表示する時間を変えればゆっくり飛び上がったり、
速く飛び去ったりというのも可能だし。

ちなみにウエブアニメーターのオプションで文字や画像の動きを指定して
自動でコマを作ることもできる。
徐々にぼかしたり現れたり回転したり。
その出来上がった画像同士を組み合わせることができないのが難点だけど。

それ以上を望んで行くとフラッシュになる。
フラッシュも製作に挑戦したけどかなり面倒で、それに作ったフラッシュは
gooブログじゃ載せられないし。
まぁもっと勉強してフラッシュ作りたいとは思ってるけど。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無理やり (幹事)
2007-04-20 08:31:36
雲板さん、おはよっす。
力技だすか?
DVDはコーデックってどうなってるんだすべ。
返信する
そうそう (雲板)
2007-04-19 18:42:11
DVDに使われてるvobファイル
無理矢理?拡張子をvobからmpgに替えると
mpgファイルとして見ること出来るぞ

DVDの一部分のビデオファイルが欲しいなんて時には・・・
返信する
ふむふむ (幹事)
2007-04-19 11:12:21
harropageさん、こんちわ。
以前MACのやつから送ってきた地図が
拡張子ついてなくて使えなかったんだす。
MACだと見れないHPもあるって聞いたんでMAC嫌いに。
フォトショは重くてなぁ。
返信する
Macでは (harropage)
2007-04-19 11:07:27
 Macでも .jpg .gif .flv .pdf など拡張子を付けておくことは出来ます。
 依然はGIFなんたらというソフトで作っていましたが、今は Photoshop Element 2.0 を使っています。リサイズなどできるので便利です。
返信する
おはよっす (幹事)
2007-04-19 08:36:03
カボチャさん、一度に全部覚える必要もないんだよ。
必要なときがきたら、そういえば聞いたことがあるな
っていう程度で十分。
何事もまずはやってみることだ。
失敗して覚えるんだよ。
全て最初からうまくいくと逆につまづいたときに困る。
失敗は性交成功の元

雲板さん、そりゃちょっとハイカラ過ぎるっす。
ついて行けない話しっすよ。
返信する
こんなのも (雲板)
2007-04-19 02:31:52
ホームページ持ってなくたって、
アニメを貼り付けたhtmlとかhtmファイルを
ディスクトップの壁紙にするってのも面白いど
個性的なディスクトップ、ってのかな?

アニメが重すぎると、PCも重くなっちゃうから注意だけど
返信する
ありがとうございました (カボチャ)
2007-04-18 21:22:09
画像の動かし方はわかりました(たぶん)
ただ、数字的と言いましょうかPC用語的なものがイマイチわからないので、この記事を印刷してじっくり読み返しつつ、理解していこうと思います。

数度読み返すだけじゃ覚えきれない年齢になったと実感・・・(;-_-+
そんで、キチンと理解できたらGIFアニメを作ってみますね♪
返信する

コメントを投稿