幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

鳥目

2007年10月26日 | ひとりごと
渡り鳥が飛んでくる時期になった。
夜中に静まり返った中でおそらく白鳥であろう声が「クワァクワァ」と聞こえる。
あれ?鳥目って言うくらいだから白鳥も鳥だしこんな夜中に飛ぶんだろうかと
ふと気になる。
そうか、渡り鳥だもんね日中だけ飛んで、夜は海上で一休みってことはないの
だろうなと。

そう言うとかみさんは「渡り鳥って北からくるんでしょ?」って。
青森とか北海道から来るんだと思ってるらしい。
ロシアとか外国だろ?って言うと、まさかそんな遠くから来る必要ないじゃんと。
必要性うんぬんを説明しても納得しないだろうから「アフォ!」とだけ答えて。

白鳥はアジア。ヨーロッパのユーラシア大陸の北が繁殖地だそうで、ツバメは
フィリピン・インドネシア方面から来るんだそうな。
一番長距離を飛ぶものとしてカモメの仲間が赤道より南から12,800kmの旅をする
のが確認されてるらしい。

まぁカモメなら海上で休憩もできそうだけど。
って白鳥なんかも休憩するのかなぁ。

よく大型の渡り鳥が飛ぶ様子を見るとV字形に編隊を組んでるよね。
あれは空気抵抗とか揚力とか物理的に理にかなった編隊なんだそうで、本能的に
疲れが少ない方法を知ってるんだね。
先頭が疲れたら交代するんだっていうし。

そんな本能が移動場所を覚えてるんだろう。
だから真っ暗な夜でも目的地を目指せるんだろうか。
まさか真っ暗な海上では星を頼りにってことはないだろうからね。

ところで、日本人は鳥目だって?
白人の青い目は色素が少なく、日本人の茶色や黒の瞳は色素が多い。
だから光の入りが少なく、夜は見えにくいんだとか。
白人がサングラスかけるのは光が多すぎるためで、日本人向きじゃないんだな。
真っ黒な潤んだ瞳でサングラスは必要ないんだ。

話を戻して、鳥目と言っても全ての鳥が夜に見えないわけでもない。
代表的にはフクロウとかいるので想像はつくね。
カラスなんかも結構見えるそうで、明け方薄暗いうちからゴミ漁ってるし。

鳥目とは本来は鳥の目じゃなくて「夜盲症」のことだそうで、夜に見えにくいと
いう身体の不調のことなんだな。
ビタミンAが効くそうでベータカロチンがいいんだそうな。
って医学のことは追求しないけど。

我が家では渡り鳥じゃなく、しらけ鳥が飛んでいる。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私はカモかも (もみじ)
2007-10-26 10:14:08
日本人が鳥目が多いって新説?
第二次世界大戦(相当古い)の時、米軍は夜目が利かないから自軍の周りに鉄条網を張り巡らして、夜目の効く日本軍の夜襲を警戒したということを聞いていたけど。
私は白内障の手術した結果、近視が直って(0,01が0,6に)とってもよく見えるようになったけれど、鳥目状態になってしまい夜間の外出が怖くなりました。
返信する
なんかね (幹事)
2007-10-26 10:40:37
もみじさん、どうもっす。
青い目が光が入りすぎて眩しいからサングラスが必要って書いてた。
日本人の目は光が入りにくいんだって。
返信する
もうすぐ (仲村ロンリー)
2007-10-26 20:39:04
こっちにはツルが来ます。
こぎたない。。。
返信する
鶴? (幹事)
2007-10-27 08:53:38
仲ロンさん、鶴って北海道とかじゃないんだ?
渡り鳥ロンはいつごろ飛来のご予定で?
返信する
ツル! (仲村ロンリー)
2007-10-27 10:46:38
当地はツルが有名です。
http://www.city.izumi.kagoshima.jp/

次渡るのは正月・・・だったらいいんだけど。。。
返信する
正月まで? (幹事)
2007-10-27 23:27:53
渡り鳥ロンさん、正月まで渡って来ないっすか?
待ってるっすよ。
返信する

コメントを投稿