daily affairs 本館

夫婦で毎日楽しく&美味しい生活を記録してます
2013年Blogタイトルを変更【旧タイトル:まるぺん ぴよの共同日記】

ゆったり・まったり休日

2013年06月30日 | 日々のあれこれ
今週末はとてもゆったり時間を有効に使えました

金曜日の夜は会社から帰ってきて夕食準備
久々にナポリタンを作りました
だって、先日ソガ氏から頂いたコレ↓があったから

「HATIBEE」のトマトケチャップ

んで、出来たのがコレ↓

このトマトケチャップ、トマトの甘みと酸味が絶妙でめちゃめちゃ美味しい
このケチャップがサラダのドレッシングになってもいいくらいのみずみずしい美味しさでした
美味しいトマトケチャップをありがとう、ソガ氏


翌日の土曜日の午前中はダーリン・私ともに自分の時間を楽しむ時間にしました
(色々したいこともあったし
で、それぞれ自分の時間を過ごした後、お昼頃に自転車で図書館へ
その後、図書館とは逆方向のラーメン屋にこれまた運動も兼ねて自転車で

初の「ラーメン 明石家」
 
ダーリンは豚骨ラーメン          私は醤油ラーメンにしました 
私は通常は豚骨ラーメンの方が好きなのですが、どうも食べ物に関しては鼻が利くのか
このお店では醤油ラーメンの方が美味しかった…と思う
このラーメン屋には珍しいことにプリンの販売もしているようです
なので…

食べちゃいました  このプリン、とってもクリーミィーで美味しい

その後、帰りに買い物も兼ねてスーパーに立ち寄ったら、こんなモノが期間限定で売ってました
(しかも入口で…
 
試食もあって…お腹いっぱいなのにめちゃめちゃ美味しくて…しかも北海道にしか
店舗がなくて…今回特別にこのお店に来たみたいで…………という色々な理由に…
負けて買っちゃいました

なので、土曜日の夕食は軽くしました(罪悪感から

(夕食の一部)


今日、日曜日は午前中は私が野暮用でお出かけしていましたので
お昼からダーリンと合流&ダーリン実家にお米を取りに行きました

途中、ランチをどこかで調達しようとパン屋を検索して行きましたが
行ったパン家がどうやらイートインも出来るようで、イートインしました
ちなみにパンは食べ放題でしたよ

まずはサラダ          そして飲み物(カシスブルーベリー)と食べ放題のパン
 
そうこうしてたらメインのお料理がやってきました(ってパンだけじゃないんかいっ…という自分への突っ込み
 
私が頼んだロコモコ(若松産野菜がたっぷり)


ダーリンが頼んだ和風パスタ

で、頼んでもないのに、なぜか自然と出てきたおかわりのパン

パンはどれもちょっと温かく、かつ天然酵母がとってもいい味だしてます

うぅ。。。苦しいって言いながら実家へ

というわけで本日の夜もサラダメインの夕食になりました


今週末も美味しい週末を過ごすことができて、かつ自分の時間も有効に使えて
本当に充実した週末でした
ん、幸せです

糸島さんぽ

2013年06月23日 | 旅行(お泊り/日帰り)
今日は朝から糸島へ向かってドライブ

目的は「アロマ工房 香の宮」にアロマで作った虫除けスプレーを購入するため
私たちは夫婦共々、市販の虫除けスプレーが苦手(あのベタベタした感じとにおいが
なのでアロマのスプレーはこの時期、必要なアイテムの一つなのです

というわけで「アロマ工房 香の宮」へ

11時オープンなんですが、到着したのが10分前
しとしと降る雨の中、オープンまで待って…時間が来てようやく中に入れました

アロマのグッズ以外にもたくさん雑貨があって可愛い

目的の虫除けスプレーを購入しました
 
香りもつけた感じもとってもいい
何より身体に害のないのが一番

その後、ランチへgo
ダーリンが見つけた「御飯屋 おはな」に行くことに
(糸島はカフェが多いのですが、ダーリン的には今日は何だか和食の気分だったらしい
 
お店の入口までは紫陽花がキレイに咲いてます

お店に入ったらテラスの席が空いてたので、そして雨も降っていなかったのでテラス席に座ることに
日もそんなに照ってなかったし、何より風が心地よかった海も見えてキレイでした
 

席に座って2人が注文したのは同じもの
 
伊都国地鶏 炭火焼セット
小鉢もどれも美味しかったけど、やっぱり地鶏がコリコリで美味しかった
ごま豆腐も売ってたら買って帰りたいくらい美味しかったなぁ

ランチを食べて、帰路につく途中、おやつを・・・

えびす屋のえびす焼き
やっぱ美味しいわ

雨だったけど、ドライブと美味しいものを堪能した1日でした


アロマ工房 香の宮
〒819-1323
福岡県糸島市志摩小金丸1763-1
TEL/FAX:092-327-2964
定休日:月曜・火曜

御飯屋 おはな のきた浜前店
福岡県糸島市志摩野北2461-2
TEL:092-327-1117
定休日:火曜日


山夫婦(^^)

2013年06月22日 | イベント/季節
本日、山ガールならぬ山夫婦として家の近所にある山、
足立山に登ってきました

雨上がりの今日は道も泥濘んでいましたが気温も高くなく
気持ちよく登ることができました

緑を見て目を癒し、汗をたくさんかいてデトックス効果を期待し、心拍数をあげて
ダイエット効果も期待しつつ着々と登りました
通勤で歩いたり、自転車に乗ったりしていたので心配していた体力も
足立山くらいなら問題なさそうです

朝から登って、お昼前に帰宅
その後シャワーを浴びて家のことを細々として家の近くのラーメン屋に
ランチをしにいくことにしました

ずっと会社帰りに気になっていた「ラーメン とん子」という
小さくて古くて狭いお店ですが、とっても美味しかったです

私は中華丼を注文


ダーリンはチャンポンを注文

その後、買い物に出かけ以前より購入したかった通勤用のウォーキングシューズを購入

偶然セールしてて、色もサイズも合うのがありラッキー

家に帰って夕食です
今日の登山の労をねぎらって、焼肉&ビールで乾杯


今日の登山が帳消しになりました~とさ

大好きな人from Kumamoto♪

2013年06月17日 | イベント/季節
昨日の土曜日、ダーリンと私の大事な大事なお友達が北九州に来てくれました
そう、ソガ氏が熊本から遊びに来てくれたのです

ソガ氏が来てくれるってことで、数日前から「どこの居酒屋にしよーか」とか
「ラーメンはどこで食べる?」とかダーリンとワイワイ計画していました
(この計画段階もとっても楽しい

16時ごろ北九州に到着するとの情報で、ソガ氏にいち早く会いに行き
飲み会までの時間ドライブ&大人の観光を楽しむことにしました
「大人の観光」は門司駅近くにある赤煉瓦のビール工場跡地のビール博物館での学習です

私もダーリンも初めて行ったけど、試飲もないけど、とっても勉強になりました
入場料が100円だったのですが、案内してくれた女の子もとても物知りで色んな細かな
情報を教えてくれました 何より案内してくれた彼女がビールを愛しているんだということも
大きなポイントでした 覚えた知識を一生懸命伝えてくれる彼女がとても可愛かったです
あと、やっぱり古き良き建物を見るのも胸キュンでした

あっ ちなみに↓この恵比寿ビール 缶のイラストに特徴があります

実は恵比寿さんがタイを2匹抱えているんです
このイラストは5000本(か5000万本)に1本、今でも作られているらしいです
タイを2匹抱えたエビスビールの缶を見かけたかたは、コメントお願いします

門司港のビール博物館でビールの勉強をして・・・たいがい飲みたくなりました
ので、ちょっとフライング気味に予約してあった居酒屋へ

北九州でも居酒屋でめずらしいイカの活き造りをはじめ、美味しい料理が出てきました
お酒が入るごとに、ソガ氏とのおしゃべりも尽きることなく・・・
やっぱりソガ氏との飲み会は楽しい おしゃべりしててもソガ氏の話に聞き入ってしまうことも
しばしば  たくさん飲んで、たくさん食べて、たくさんおしゃべりして酔っぱらって
なんて楽しいのでしょう

ダーリンの古くからの大事な友人ですが、私も一緒にって遊んでくれて、飲んでくれて
たくさんお話ししてくれて…本当に感謝です ソガ氏、いつもありがとう
次は私たちが熊本にいくバイっ 待っててね~

おまけ
昨日たくさん飲み過ぎ&食べ過ぎたので、今日の夕食はかなりヘルシーにしてみました


宅飲み♪

2013年06月17日 | イベント/季節
先週の土曜日、友人の家で飲み会がありました
3家族で、それぞれのお宅で順番に飲み会をしています
この定期的なイベント行事もかれこれ約5年になります
結婚前からカウントすると…もう10年くらいになるのかな
結婚前からおじゃまして飲んだり、居酒屋にみんなで行ったりしてます

今回はお料理上手なK嬢のお宅におじゃましました
 
K嬢はとってもお料理が上手で、中でもおつまみは得意中の得意
その辺の居酒屋に行くよりも全然美味しいものを出してくれます
酒飲みの好きそうなものをよく知ってます

ゆっくり飲んでたら、どんどんお料理が出てくるのもK嬢宅での飲みの醍醐味です
 
飲みながら、台所に立ち数分で追加のおつまみを作って来てくれます
食べ過ぎて、いつも苦しい・・・って言いながら帰るのも毎回のことです

今回はK嬢のダンナもデザートを作ってくれました

ガワから手作り&もちろんクリームも手作りですよ
前日の夜中にせっせと作ってくれたそうです
とくちゃん、仕事で疲れているのにありがとう

おこちゃま達もとってもお利口で、飲んでいる大人にはしばらく絡んできません
しばらくはもうひと家族の長女のなっちゃん(高校2年生)に「遊んで遊んで~」って絡んでます
ので、大人はなっちゃんに感謝しつつ、お酒をゆっくり堪能できます

ダーリンもそんな友人の中で飲んだり食べたりするのをとても楽しんでます
前日には「明日は美味しいもの食べれるから~」ってすっごい楽しみにしてたりします
(っちゅーか、私が美味しいもの食べさせてないように聞こえるが…

定期的にこうやって飲んで食べて語り合える家族ぐるみの付き合いが出来る友人がいることに
本当に感謝です

Hさん、いつもなっちゃんと一緒に来てくれてありがとう
なっちゃんも高校生になったのに、酔っぱらいの大人につきあってくれてありがとう

K嬢、いつも美味しいお料理ありがとう 
我が家での飲み会でも手作りのおつまみを持参してくれるの本当に感謝です
とくちゃんにはいつも笑わせてもらいますが・・・最近ではお料理の腕もあげて美味しいものを
頂いてます 仕事も大変そうなのに、いつもゆるいゆるいとくちゃんのキャラが大好きです
はるちゃん&ともぴーは、会うごとに大きくなって、もう会話が成立します
とっても素直で物事の善し悪しを理解してるいい子達 このまま素直に大きくなっておくれよ~

ダーリンも私も、今回も楽しませてもらいました
本当にありがとう 相変わらず楽しかったよ~