daily affairs 本館

夫婦で毎日楽しく&美味しい生活を記録してます
2013年Blogタイトルを変更【旧タイトル:まるぺん ぴよの共同日記】

結婚記念日旅行2022〜その2〜宿編

2022年12月18日 | 旅行(お泊り/日帰り)
湯布院に到着後、観光などに目もくれず(笑)
TAXI🚕で宿にIN

絵のような窓にうっとりしながらチェックイン

案内されたお部屋はとっても落ち着く和モダンなお部屋

お部屋の中に温泉♨️も😆


半露天の掛け流しという贅沢😍


宿のどこを見ても素敵すぎる✨

囲炉裏もステキ✨

お待ちかねのdinner
まずは前菜。

そして乾杯🥂
14年間ありがとう😊
これからもよろしくお願いします🤲

続いてサラダ

からのビール🍺

碗物

お魚料理

お魚料理 その2

箸休め

お肉料理

デザート

デザートとともに美味しいコーヒー☕️

大満足の夕食。
14年分の思い出を振り返りつついただく
最高のお料理に感謝🥰

ゆっくりとお風呂に浸かって眠り
目が覚めると一面雪景色✨

まだ誰も踏んでない雪に足跡つけて👣
玄関の美しい風景にテンション⤴️





列車が通ると絵になる〜



そしてお待ちかねの朝食
わくわく😆

玉手箱のようなお弁当の蓋を開けると…
すっごい綺麗で可愛い❤️

薬膳がゆで飲みすぎた胃袋を修復(笑)

サラダも新鮮🥗

なんと、焼魚まで…

豆乳豆腐は大好物🥰

朝食後、雪景色を愛でながら紅茶を。


ゆっくりとした時間。
どこに観光に行くわけでもなく、
ただただゆーっくり過ごした素敵な記念日。
とっても幸せな記念日になりました☺️

〒879-5103
大分県由布市湯布院町川南1044-1

結婚記念日旅行2022〜その1〜出発編

2022年12月17日 | 旅行(お泊り/日帰り)
2022年の結婚記念旅行の記録です

今年の旅のテーマは「列車に乗って
美味しいビール🍺を飲みながら
ゆったりとした旅」です。

まずは小倉駅から博多駅まで新幹線🚅で…
のつもりが、なぜか私だけ広島⁉️

…そう、私ことai嬢は新幹線に乗り間違え…
そう、私だけ。ダーリンは小倉駅においてけぼり…
なんじゃそりゃ…

で、小倉⇄広島を往復し、約2時間後に
ダーリンと合流。からの博多駅へ😓

何はともあれ腹ごしらえ😋

…と言いつつ早速ビール🍺で乾杯🍻
美味しいランチと共に。

おやつは大名ソフトクリーム
このソフトクリームの下には美味しい美味しいカヌレがおります😚

今回の旅のメイン♪
ゆふいんの森号‼️
可愛い列車だわ😍

車内もとても素敵です

もちろん地ビール🍺飲むでしょう♪

ダーリン様に注いでもらって

買ってきたつまみをつまみながら
こんな幸せったらないわ😆

美味しいビール🍺を飲んで過ごす列車の旅は
本当にあっという間👏

目的地の湯布院に到着❗️
到着してすぐにTAXI🚕で宿へGO‼️

結婚記念日旅行2022〜その2〜宿編に続く





北海道旅行 2018 5日目 最終日

2018年02月15日 | 旅行(お泊り/日帰り)
最終日の朝ごはんはホテルの朝食ブュッフェ

やっぱり鮭は刺身より塩焼きしたのが好きだなぁ

朝食を食べたらホテルが空港まで送ってくれるというので、ホテルのバスで千歳空港に真っ直ぐ向かいました

朝早いから荷物預けるのもチェックインも楽勝でしょなんてのんきに構えてたら…

チェックインと荷物預け&保安ゲートで並ぶこと約1時間(^◇^;)

ようやく搭乗ラウンジに入ったら、すぐに出発の時間(^◇^;)


まずは千歳から羽田へ
羽田に到着したら少しだけ乗り継ぎの時間に休憩&空弁を購入し、再び飛行機へ✈️
ん〜青空スッキリ


飛び立って安定したら、お楽しみの空弁🍱


全部ダーリンと半分こ

そうして降り立った福岡は…

北海道より寒いじゃん😨

そして雪で高速道路止まってるし(ーー;)

ボチボチ下道で…と帰ってたら、途中で高速道路通行止めが解除されたので、高速でビューンと帰り着きました\( ˆoˆ )/


今回はほとんどのお店、観光地を北海道のライダー兄さんこと鈴木さんに紹介してもらい、結果とても楽しく充実した旅行になりました(*^o^*)

本当に鈴木さんに感謝
ありがとうござます鈴木さん


仲良し夫婦
にほんブログ村 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

北海道旅行 2018 4日目

2018年02月11日 | 旅行(お泊り/日帰り)
4日目の朝…前日の食べ過ぎを教訓に「食べ過ぎない」を目標に。


やっぱり食べ過ぎた(^◇^;)

函館朝市に行くことも考えたけど、惹かれる海鮮がなくて…ホテルの朝食ブュッフェにしました

朝食を食べた後は千歳市に向かって移動しつつ、途中でいくつか寄り道予定((∩^Д^∩))

函館を出たら少しずつ雪深くなって…

なかなか幻想的な風景にうっとり

コンビニでご当地飲み物を調達しつつ、ランチはライダー兄さんに教えてもらった【ハーベスタ 八雲】へ

すっごい雪深いところにあるので辿り着けるかと心配しましたが、現地に到着するとオープン30分以上前なのに駐車場には結構な数の車が(^◇^;)


ここのオーナーさんはケンタッキーフライドチキン ジャパンの元取締役社長だったらしい(๑・̑◡・̑๑)

案内された席は外に向かって座るカウンター席

雪どっさり❄️

さて始まりました90分一本勝負の食べ放題(๑•̀ ₃ •́๑)‼
とりあえず色々な種類のチキンを3種類
石窯焼きピザやオムレツはダーリンと半分こしつつ…
手をデロデロにしながらチキンをむさぼる(*^ω^*)
とても美味しいチキン…近くにあればいいのに。。

ちなみにオープンの時間に行くと…既に順番待ちになるので注意

その後…クルマの中でウトウトしたら…
昭和新山にワープしてた(笑)
山から煙が⛰すごいっ!

雄大だわ\( ˆoˆ )/

その後も千歳に向かってドライブ


レンタカーを返却する前にちょいと寄り道


ホテルにチェックインして荷物を部屋に置いた後、レンタカーを返却
こんなドロドロですんません(^◇^;)

レンタカー屋さんから新千歳空港まで送ってもらいバスで千歳駅まで移動します


ホテルに戻る前に北海道最後の晩餐を(*´艸`*)
ホテル近くの【村まつり】というお店で乾杯🍻

豆腐サラダ🥗

お刺身

活北寄貝

アスパラのバター焼き

どれも美味しくて、最後の晩餐 北海道悔いなしっ

本当に最高の旅行でしたヽ(*⌒▽⌒*)ノ

まだ明日、無事に家に帰るまでか旅行。
最後まで楽しんで元気に帰りたいと思います\( ˆoˆ )/

お店情報
ハーベスタ 八雲

村まつり



仲良し夫婦
にほんブログ村 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


北海道旅行 2018 3日目

2018年02月10日 | 旅行(お泊り/日帰り)
3日目の朝はホテルのビュッフェ朝食から

どれも美味しそうなのでガッツリ取ってしもた(^◇^;)

お好みに合わせて勝手丼

朝食を食べてお腹を落ち着かせてからお土産を買う為にお出掛け

ちなみに朝から雨の予報だったので、特別なプランは立てずプラプラDayの予定でした(⌒▽⌒)

まずは【金森赤レンガ倉庫】へ
趣があっていい感じ


お土産を購入した後は…ノープランだったのでランチに行く予定の【ラッキーピエロ】を少し遠くの場所のお店にしてドライブ

雪より雨の方が道が凍ったりしてとっても危ない

無事に【ラッキーピエロ 峠下総本店】に到着
ピエロがお出迎え


とりあえず No.1セットと…
チャイニーズフライドチキンと…
焼きそばを購入

このポテト、美味しい
チャイニーズフライドチキン 五個で頼んだら、こんなボリュームで来た(^◇^;)

ハンバーガー🍔

焼きそば

思いのほかのボリュームに衝撃を受けながら 頂きました(*´艸`*)

その後は再び函館の街に戻り…
戻る途中の道がアドベンチャー過ぎて楽しかった


それから猿が温泉♨️入ってるとこ見たい〜( ´ ▽ ` )ってことで【函館市熱帯植物園】へ

お猿さん達があったかそうで羨ましい
人間と一緒や(笑)

熱帯植物園ってことで、熱帯植物も
大きな植物にほぉー(*゚∀゚*)
面白い植物も
鳥がとまってるように見える植物も

入場料300円でお猿さんも植物も見れてコスパ高し( b^ェ^)b

その後、函館駅に移動して念願の北海道で列車♪
コレに乗るの〜
自分で扉を開け閉めして出入りするらしい(驚)

車窓からの景色も最高!



函館北斗駅に到着したら、帰りの電車までしばし駅を探索
この駅からの景色は最高
結構主要な駅なのに、駅の周りに建物少なっ(^◇^;)

駅の中にはケンシロウが。
かっちょええなぁ

駅でガラナとエクレアを購入



帰りの列車に乗る頃にはもう少し暗い


函館駅に到着する頃にはイルミネーションも点灯してました


それから朝市が1日だけ夜市をするとのことで函館朝市へ

ふるまい鍋もしてました

夜の朝市も楽しい((∩^Д^∩))

朝市で夕食を…と思ってたけど、人も多いし、食べたいと思う魚がなかったので…

ハセガワストアの焼き鳥弁当とおつまみ&ラッキーピエロのおつまみを購入してホテルで宴会(*´艸`*)

ご当地ビール
コレが意外な美味しさ
タレが美味しい( b^ェ^)b

イカコロッケはイカ揚げ??ってくらいイカでした🦑


お酒も美味しいし、食べ物も美味しいし
今日もたくさん美味しいものを食べれて幸せでした((∩^Д^∩))

明日も楽しい1日になりますように…

お店情報
金森赤レンガ倉庫

ラッキーピエロ

函館市熱帯植物園




仲良し夫婦
にほんブログ村 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

暮らしを楽しむ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村