daily affairs 本館

夫婦で毎日楽しく&美味しい生活を記録してます
2013年Blogタイトルを変更【旧タイトル:まるぺん ぴよの共同日記】

BBQ

2013年08月31日 | イベント/季節
先週の土日に友人の別宅で飲み会をしました
(友人のおばあちゃんの家です

雨の中ではありますが、軒下でBBQをしてくれるってことで
みんなで買い出しに…

準備したのは野菜や、お肉(もちろんビールはマスト
お肉と言えば…ついに足を踏み入れてしまった「焼き肉のMr.あおき」
お食事処もありますが、小売り販売もあります
ここで購入したのは新鮮なホルモンとカルビ肉
初めてココでお肉とホルモンを買ったけど…めっちゃ美味しかった

生でも食べれるんじゃないかと思うくらい新鮮なホルモンでした

その後、家の中でダラダラと飲み会

あれだけのお肉を食べた後で、つまみとビールがまだ飲めてしまう

で、その友人の誕生日が当日の2日後だったので、サプライズでお祝い

すっごく驚いて、すっごく喜んでくれました

楽しい一晩でした
(私はいつの間にか寝てましたが…

毎日…

2013年08月31日 | 日々のあれこれ
何だかんだ言いつつ、好きなものに囲まれる日々…私は幸せなんだと思う今日この頃です

とある日のデザート
 
「富野ロール」

とある日の通勤途中で萌えたひまわり


先日の旅行で自分のために購入したお土産

お願い猫

先日の旅行で私とダーリンのために購入した越前焼き

起き上がり寅(私もダーリンも干支が寅なので)

机の上で使いたかったデスクトップPC

ノートPCだけではもの足りず、本日、ダーリンから奪ったデスクトップPC

そして何よりお気に入りで萌え萌えのボルト

ボルトでボルト

いろんな人との関わりで、こんなに素敵な毎日を過ごせています
感謝

トンカツ蕎麦

2013年08月31日 | お外ゴハン
ちょと前のことですが、トンカツ蕎麦が食べたくて若松にある「薮そば」に行きました
すると…めっちゃ並んでて、駐車場もいっぱいでした
「並んでまで食べることもないね~」ってことで、その日は食べませんでした

が、やはり食べたいものが食べれないというストレスと
そんなに並ぶくらい美味しいのか?!という両方で1週間後にリベンジ
駐車場は空いてなかったものの、並んではいなかったので
近くの100円Pに停めてお店に行きました

(前来た時は、このお店の前をずらぁぁぁっと並んでたのよ

注文したのはもちろんコレ↓

トンカツ蕎麦
トンカツはちょっと薄めでカリカリ 蕎麦は茶そばでしこしこ
そして何と言っても上からかける出汁(つゆ)がこのトンカツと茶そばにマッチしまくり
私が注文したのはトンカツ蕎麦セット(ミニトンカツ蕎麦+ミニカツ丼)980円也
 
っていうか、全然ミニじゃないし…

TVにも出た「薮そば」はどこか懐かしい出汁と、好物のトンカツとそばを一緒に
食べさせてくれる素敵なお店でした

せっかく晴れた日に若松まで来たのだから、景色をとらないと損だーーーってことで
腹ごなしに橋の下までドライブ
 
晴れた青い空が赤い橋をキレイに見せてくれます
我が家の愛車kan君もご機嫌なショットでした

そば処 やぶ (藪)
TEL・予約 093-761-3969
住所 福岡県北九州市若松区本町2丁目8-8
*若松駅から504m
営業時間
11:00~14:30
17:00~20:00

夏の旅☆福井・奈良へ(3日目)

2013年08月18日 | 旅行(お泊り/日帰り)
3日目の旅。いよいよ奈良へ向かって移動です
2日目に長浜まで移動し、長浜で宿泊(長浜はそれだけ…
3日目の朝から奈良へ向かって移動…ですが、その前に朝食を
朝食は福井でウグイスさんに案内してもらった、美味しいパン屋さんのパン

 
このクリームパン…絶品に美味しい クリームが濃厚なの~
さすがウグイスさんが教えてくれたパン屋さんね~

朝食を食べていざ出発
途中、彦根城に寄り道 お土産はココで買いたかったの~
な・ぜ・な・ら、ここキャッスルロードは猫グッズがたくさんあって
(だって彦ニャンは猫でしょ)萌え萌えしながら選びたかったから

途中、だんご屋さんでこんな団子も購入

ひえひえで美味しい

その後、奈良へ向かって滋賀県を南下
ランチは途中にあったショッピングセンター「ピエリ守山」というところに…
ほとんど閉店してるし…店舗ガラガラで、食べるところも限られている…ってことで
フードコートで生き延びていた3店舗のうちの1つで食べることになりました
 「ざる担々麺セット」
味は…まぁまぁ
つぶれかかっている「ピエリ守山」ですが、フードコートのバルコニーからはこんな景色が

いや・・・なくなるのもったいないよ。琵琶湖が一望できるじゃん

そうこうしているうちに、目的地である奈良【高畑まんま亭】に到着

看板を見ただけで、嬉しくなっちゃう
相変わらず盛況で、お客さんもいっぱいでしたが、まるで予約していたかのように1席だけ空いてました
 
ぜいたくにも「リッチみるく」をオーダー
知覚過敏で歯がしみるけど、めっちゃ美味しい
氷自体に味がついていて(何の味かは不明ですが、さわやかな甘さ控えめな旨味凝縮な感じ)めっちゃうまっ
お店であることも忘れて、まんまさん・まんまママさんとおしゃべりに花が咲き大騒ぎ
(あの時店にいらっしゃったみなさま、お騒がせしました

その後、夜の待ち合わせの確認等をして、私たちは一旦ホテルにチェックイン
(ちょっとうたた寝しながら時を待つことしばし

その後、再度まんまファミリーと合流し、美味しいお酒を飲むことになりました


 
肉うまっ お酒うまっ おしゃべり最高
(話題の中心はなぜかお兄さまでしたわね
久々に逢えた友人とのひととき 何よりも贅沢なひとときでした
すっごく楽しくて、ずっと笑ってて…何年も逢えなかったけど、まるで昨日逢っていたかのような
雰囲気に幸せを感じつつ、最高の時を過ごしました
大事な時間を私たちの為に使ってもらった、まんまファミリーには本当に感謝です

その話の中で何気なく口にした自転車の話で…

これ頂いちゃいました
3年ほど前におこちゃま2号が乗っていたのを見て、一目惚れ
ずっとダーリンに「あの自転車いいよね~」と言ってました
3年の片思いを経て、まんまファミリーのご好意で私のもとへやってきました
おこちゃま2号と、それを見守ってきたまんまファミリーの歴史の重さを感じながら
大事に大事に乗って楽しみたいと思います

奈良での貴重な時間と、大事な自転車を本当にありがとうございました
また、近いうちに遊びにいきますね~

お子ちゃま1号・2号にも「メディアドーム短期留学」に来るよう伝えてくださいね~
太らせてお返ししますから~(笑)

あっと言う間の福井・奈良旅行でしたが、充実した旅行でした
こんなに素敵な友人がいること、こんなに美味しい食べ物がまだまだあることを改めて感じた旅行でした
本当に私たち夫婦は幸せ者です

私たちの押し掛け旅行につきあってくれた、うぐいすさん・まんまファミリーさん
本当にありがとうございました 感謝

【高畑まんま亭】
〒630-8301
奈良市高畑町464(新薬師寺の門前)
TEL:0742-24-3641
営業日:土曜日・日曜日・月曜日
(レースなどで臨時休業させていただく
場合があります)
営業時間:11:00~16:30



夏の旅☆福井・奈良へ(2日目)

2013年08月14日 | 旅行(お泊り/日帰り)
怒濤の福井1日目の翌日2日目の福井です
朝からウグイスさんが福井を堪能してほしいとエスコートしてくれました

まずは朝ごはん
【オレボ食堂】というコンビニみたいなお店におもむろに入り
「スパムおにぎり」なるものを購入

北九州では馴染みのない「スパムおにぎり」
ベビーハムのような食感ですが、油がじゅわぁぁ~っと出てきて、んっまい
お店は完全にコンビニですが、なぜか店内に自販機が…

その後ランチのついでに【福井県立恐竜博物館】に連れてってくれました
こっそり恐竜マニアの私は萌え萌え~
 
福井は恐竜の化石がわんさか出とるらしい
 
想像を絶するくらいの広い広い博物館でした
動く恐竜も居たし、めっちゃ楽しかった

恐竜博物館を堪能した後はおやつにソフトクリーム
【ラブリー牧場 みるく茶屋】の濃厚なソフトクリームです


その後、間髪入れずにランチ【お食事処しもむら】
目的は「元祖 しょうゆカツ丼」です
 
福井と言えば「ソースかつ丼」と思っていた私たち…
しょうゆカツ丼めっちゃ美味しいし 幸せだぁ~

その後、再び間髪入れずに食後のデザート【杉本清味堂 夢助だんご】というお店
「う~苦しい これ以上食べれない」と言いつつ3人でこの本数を注文

でもね、すっごく柔らかくて、すっごく軽い食感で、すっごく美味しかったんだ
だからペロリと食べちゃった

その後はあのお店に移動…ダーリンは運転、ウグイスさんは運転助手、私はしばし横になって目を休ませてあげました

小一時間ほど目を休ませていたら、あのお店に到着
そう【一丁たい焼き たいあん】です
ずっとずーっと、ここのたい焼きが食べたかったの~ついでにかき氷も食べたかったの~

このかき氷はいちご100%で作られた蜜がかけられてます 素朴な甘さにホロリ
かき氷を食べながら、コレ↓も頂きました

冷たい・熱いの繰り返し~ 幸せな繰り返し~

その後は越前焼の里へドライブ&お買い物(焼き物は食べ物、陶器を問わず好きです
 
こんな素敵な焼き物もありました(価格も意外とリーズナブル…
大きな公園みたいになっていたので、暑い中少しだけ歩きました

良い腹ごなし

夕食にはウグイスさんおすすめの中華料理のお店【中華料理 新宝来】
おすすめの「油淋鶏」

コレ↑激うまっ なので…ビールもすすむ君

で、びっくりな美味しさなのがコレ↓
 
なんと中身はドライカレーチャーハンソースとドライカレーが絶妙で美味しいったらありゃしない

お店の外観はこんな感じ↓
 
なので、県外訪問者の私たちだけでは入らないだろうと思われるお店です(知らないと当たり・外れがあるしね)

この一日(2日目)は本当に食べた。1日目もすっごい食べたけど、2日目はずっと食べてた…
罪悪感もあり、胃もとっても苦しくて胃薬のお世話になりっぱなしだったけど、なかなか来れない福井を堪能するという意味では
すっごく堪能できたと思います

美味しい・楽しい福井をありがとう、ウグイスさん
また来るから、またよろしくお願いします

たくさん楽しんだ福井ですが、一番嬉しかったのはウグイスさんに逢えたこと…かな

夏の旅3日目は福井から奈良へ
こちらはまた後日更新します

オレボ食堂(スパムおにぎり)
※チェーン店のようですし、どの店舗に行ったかわからないので割愛

福井県立恐竜博物館
〒911-8601
福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
開館時間 : 09:00~17:00
TEL : 0779-88-0001 FAX : 0779-88-8700

みるく茶屋 本店
福井県勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1 博物館無料駐車場
TEL:0779-88-5691
営業時間 10:00~17:30 日曜営業
定休日 水曜日(8月は無休)

お食事処しもむら
福井県大野市新庄15-22-2
TEL:0779-65-2339
日曜営業

杉本清味堂  夢助だんご
福井県大野市吉野町110
TEL:0779-66-3021
営業時間 [月~土]9:30~18:00 [日]9:30~18:00
日曜営業
定休日:水曜日

新宝来
福井県福井市文京1-35-11
TEL:0776-23-0576
営業時間 [火~金]11:00~15:00,17:00~21:30(L.O)
[土・日・祝]11:00~21:30(L.O)
定休日:月曜日