goo blog サービス終了のお知らせ 

高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

影絵に驚いた!

2010年10月17日 | インポート

先日の2泊3日東京出張時に

思いがけない発見が!

影絵の面白さにびっくりしたのです。

それは銀座教文館で行われていた

影絵作家「藤城 清治」さんの展覧会。

以前高知でも展覧会を開催され

私の奥さんが行きたいとは言っていたのですが

結局行けずじまいでしたので

彼女の羨望を気にせず代表して私がひとりで(笑)

しかし残念ながら

行くまで影絵というものを

全く理解していなかった・・・のです。

誤解を恐れず書くと

私の認識は「後ろから光を当ててる絵」

それだけだったのです(ごめんなさい)

いんや!違いました。

そうかこんな風に演出できるのか~

そうかこんな風に見せることができるのか~と

ただただ驚きです

特に絶対いつかこういうのを自分で作って

自分の書斎に飾ってやろうと刺激を受けたのは

金閣寺の影絵

素敵な金閣寺の絵に光を当てて

それだけでも幻想的で

そこに「ある」という存在感なのですが

プラスその前に水を張ってある

この水面にうつる金閣寺がなんとも言えないのです

そしてこれまた少しだけ波が立つようにしてあるから

金閣寺の一部分が揺らいでぼやけて見える!

今思い出しても良い!です

こんなのを家において

ちびりお酒をやりながら見ていたい

そう思うのです

またひとつやりたいことが出来ました(笑)

ちなみに我が家に書斎はありません

どこでもチビ2人が走ってます

「私はプリキュアよ~」と言いながら・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。