先週2泊3日で京都に行ってきましたが
南国土佐より暑いのなんの
夜の8時の蒸し暑さには驚きです
ある集まりがあって京都を訪れたのですが
会が始まる前に二条城の売店のおばさまお薦めの
うどん屋へ行ってみました
そこで食べたのがこちら
「けいらん」!
スープはとろみたっぷりの熱々で
卵とじになっちょります
こっちの名前は忘れましたが・・・
こちらもトロトロ
京都ではよく食べるそうですが
高知出身の私は初体験
幼い頃からうどんスープは
サラサラだと決まっちょるがです
しかしこれがなかなか美味しく
とろみのせいか熱さが長持ちで
冬に食べると体ぽかぽか
夏に食べると暑気払い
これを食べると
外に出ても暑さがさっきより気にならないので
不思議なもんです
ただし本当に熱いです、このうどん
1口目を不覚にもブワッと出してしまった位・・・
今日も頑張ってお仕事されているのを
見かけましたよ(笑)
ちなみに二枚目の写真もうどんです。
普通のうどんにトロミがついているのです。
高知で見かけたことないですよね。
京都に行ったときはぜひ!
とろみチャンがなんとも言えません。。。
二枚目のお写真はまさか・・・うどん??じゃないですよね???
かまぼこさんですか?
ちなみに・・・わたくし『うどん派』です[E:note]